備考を表示する埋め込みワークシートの設定
このトピックでは、備考レポートに基づく埋め込みワークシートの設定について説明します。
埋め込みワークシートを設定するには、次の手順を実行します。
- [設定] > [共通] > [ワークシート] の順に選択します。
- [新規] をクリックして、標準ワークシート を選択します。
- 次の情報を指定します。
- 名前
- ワークシートの名前。
- 表示名
- アプリケーションに表示される名前。
- タイプ
- ワークシートのタイプ。この値のデフォルト値は選択したワークシートのタイプに基づいて設定されます。
- レポートソース
- ワークシートが設定される元となるレポートのソースです。[埋め込み] を選択します。
- レポート
- レポートのタイプ。[備考] を選択します。
- システム
- このオプションがオンの場合、ワークシートはシステム定義です。
- 有効
- このオプションがオンの場合、指定したモジュールでワークシートを表示できます。
- オフラインで使用可能
- このオプションがオンの場合、Infor Excel アドインを使用して、オフラインでワークシートにアクセスできます。注: このオプションは、[レポートソース] が 埋め込み に設定されている場合だけ有効になります。
- モジュール
- ワークシートを表示できるサイクルまたはサイクルおよびモジュール。
- ワークブック
- モジュールに定義されたワークシートをグループ化するのに使用するワークブック。必要なモジュールからワークシートを選択するか、新しいワークブックを指定できます。
- タグ
- ワークシートのタグ。タグは計算ルールやメジャーなど、共通の計算要素をグループ化するために使用されます。
- ユーザー
- ワークシートにアクセスできるユーザー。注: デフォルトでは、現在のユーザーが選択されています。
- 役割
- ワークシートにアクセスできるユーザーのロール。注: ユーザーまたは役割が選択されていない場合、デフォルトでは、現在のユーザーはワークシートにアクセスする権限を持ちます。
- [保存] をクリックします。新しいワークシートがリストに追加され、備考が [ワークシート] ページに表示されます。