アーンドバリュー方法
アーンドバリューは、プロジェクトの業績を時系列で測定する方法です。計画作業が完了作業と比較され、プロジェクト原価とスケジュールが予算内かどうか判定されます。通常、この方法は、利便性の高いボトムアップの業績測定技術と対比されます。
アーンドバリュー方法を使用すると、どのようにして予算金額が発行されるかを次の方法で決定できます。
単独作業
「単独作業」 タイプのアーンドバリュー方法を使用できる方法は以下のとおりです。
[マイルストーン]
マイルストーンは、活動にリンクされるとともに、各マイルストーンに割り当てられる予算の割合または金額にリンクされます。マイルストーンに達するたびに、割当予算が発行されます。[開始/終了時の割合]
活動の開始時点と終了時点に、割合値が割り当てられます。つまり、活動の開始時点でプロジェクトの特定の割合が完了すると想定されます。予算金額はこの割合を基準に発行されます。[完成率]
予算額はプロジェクトの進捗の割合に比例して発行されます。
[作業レベル]
予算金額は作業に比例して発行されます。この方法は、プランドバリューとアーンドバリューとの間に不一致がないと想定された時間基準の活動に適しています。[配分]
配分される作業には、業績について他の個別の活動と本質的な関係があります。予算金額は個別の活動と同じ方法で発行されます。アーンドバリューのリンク活動は、[配分] 以外のタイプにする必要があります。