倉庫オーダを削除するには
倉庫オーダを削除するには、次を使用します。
- 倉庫オーダの削除/アーカイブ (whinh2255m000) セッション
 - 倉庫オーダの削除 (whinh2250m000) セッション
 - 
                              
[倉庫オーダ (whinh2100m000)] セッションおよび [倉庫オーダ (whinh2100m100)] セッションのツールバーの [削除] オプション
[削除] オプションは、選択した倉庫オーダの削除が許可されている場合に利用できます。
 
[倉庫オーダ (whinh2100m000)] セッション
[倉庫オーダ (whinh2100m000)] セッションで倉庫オーダを削除するには
- 1 つまたは複数の倉庫オーダを選択します。
 - 
                              
[倉庫オーダ (whinh2100m000)] セッションのツールバーで、[] をクリックします。
[削除] オプションは、選択した倉庫オーダの削除が許可されている場合に利用できます。
 - 開いたダイアログボックスで、必要に応じて []、[ラインなし] (ラインがない倉庫オーダ)、または [なし] をクリックします。
 
削除可能
クローズされていない倉庫管理外で作成された倉庫オーダを発生元パッケージで削除できるのは、これらのパッケージに設定された条件が適用可能であり、倉庫管理で次の状況にある場合です。
出庫
- 出荷ラインが存在しない
 - ピッキングまたはクロスドッキングがまだ行われていない
 
入庫
- 隔離検査在庫が存在しない
 
倉庫管理で作成されたクローズされていない倉庫オーダは、次の場合に削除できます。
出庫
- 出庫勧告が存在しない
 - オーダが WMS 関連ではない
 - ブロック済オーダラインが存在しない
 - 複数会社の倉庫移動の場合、出荷元会社で作業しているときに出庫オーダラインのみを削除できます。出荷先会社の入庫ラインとそれに関連するオーダラインは、アプリケーションにより削除されます。
 
入庫
- 確認済入庫が存在しない
 - オーダが倉庫管理移動または仕掛品振替オーダではない
 
倉庫管理またはその他のパッケージで作成されたクローズ倉庫オーダは、次の場合に削除できます。
出庫
- 出荷が存在しない。このために、[倉庫オーダの削除 (whinh2250m000)] セッションに [出荷] チェックボックスが用意されています。
 - 未処理の倉庫管理または品質検査が存在しない
 - 調整が完了した
 - オーダが WMS 関連ではない
 - 関連する隔離検査在庫を持つオーダラインが存在しない
 - 発生元パッケージが削除可能
 
入庫
- 品質検査が存在しない
 - 調整が完了した
 - オーダが WMS 関連ではない
 - オーダが未処理のクロスドックオーダでない
 - 関連する隔離検査在庫を持つオーダラインが存在しない
 - 入庫がプットアウェイ