固定保管場所 (whwmd3502m000)

セッションの目的: 特定の品目に関して固定されている保管場所の保管場所データを表示します。

品目

品目コード

倉庫

倉庫コード

保管場所

現在の倉庫の品目の固定保管場所また、品目をその他の倉庫にリンクできます。品目をリンクする各倉庫に対して、品目を保管する必要がある固定保管場所を定義できます。

注: 

[倉庫 - 保管場所 (whwmd3100s000)] セッションで、あらかじめ保管場所を定義しておく必要があります。

入庫優先順位

保管場所の「入庫優先順位」番号。LN では、「入庫勧告」を作成するときにこの番号を使用します。最も高い優先順位は 0 で、最も低い優先順位は 999999 です。

入庫勧告の生成時に、まず品目の保管に使用できる固定保管場所の有無がチェックされます。このような固定保管場所がある場合、LN では[固定保管場所 (whwmd3502m000)] セッションで記録されている 入庫優先順位をチェックします。優先順位が等しい場合は、保管場所コードに基づいて順位が決定されます。

固定保管場所にすべての品目を保管できない場合、LN では[倉庫マスタデータパラメータ (whwmd0100s000)] セッションの[入庫勧告作成時にフリー (非固定) 保管場所を使用]チェックボックスがオンになっているときにのみ、非固定の保管場所を候補として検討します。

固定されていない複数の保管場所が使用可能である場合も、入庫優先順位に従って処理されます。この優先順位は、保管場所別の番号および品目別の保管場所を指定して記録しておくことができます。番号が小さいほど、優先順位が高くなります。1 つの品目に対して複数の非固定保管場所がある場合、LN では (優先順位が同じときには) 保管場所コードの順序で勧告します。コードの数が小さいほど、優先順位が高くなります。

最小在庫数

倉庫内の特定の保管場所に設定する在庫の最小数量

単位

在庫を表す単位

最小補充数量

補充する在庫の最小数量