倉庫 - 保管ゾーン (whwmd3110s000)
セッションの目的: 倉庫内に新しい「ゾーン」を定義したり、既存のゾーンの詳細を表示したりします。
ブロックを定義し、ゾーンを担当する従業員を選択します。
- 倉庫
-
ゾーンが設定される倉庫のコード
- 保管ゾーン
-
倉庫内の在庫「ゾーン」を識別するコード。ゾーンとは、商品を保管できる、倉庫内の任意の部分です。1 つの倉庫ゾーンには、複数の保管場所を設定できます。
- ブロック
-
- 入庫ブロック
-
このチェックボックスがオンの場合、このゾーンに対する出庫処理を行うことはできません。
ゾーン内の特定の保管場所を入庫保管場所に設定したままで、そのゾーンを入庫処理に対してブロックできます。このチェックボックスがオンの場合、このゾーン内の保管場所では入庫移動が一時的に受け入れられなくなります。
このチェックボックスがオフの場合、この保管場所に購買品目または製造品目を保管できます。このゾーン内の保管場所に対する倉庫入庫は、倉庫オーダモジュールでマニュアルで入力できます。
- 出庫ブロック
-
このチェックボックスがオンの場合、該当するゾーンに対して出庫処理を実行できません。
ゾーン内の特定の保管場所を出庫保管場所に設定したままで、そのゾーンを出庫移動に対してブロックできます。このチェックボックスがオンの場合、このゾーン内の保管場所では出庫移動が一時的に受け入れられなくなります。
このチェックボックスがオフの場合、このゾーン内の保管場所から販売または製造に対して品目を出庫できます。倉庫マスタデータモジュールでも、このゾーン内の保管場所からの出庫を入力できます。
- 転送 (入庫)ブロック
-
このチェックボックスがオンの場合、ゾーンは内部転送 (入庫) に対して (一時的に) ブロックされています。
ゾーンに対する入庫のブロックが実行されると、入庫積替が発生しなくなりますが、その後も、このゾーン内の保管場所は転送 (入庫) 保管場所として識別できます。
- 転送 (出庫) ブロック
-
このチェックボックスがオンの場合、ゾーンは外部転送 (出庫) に対して (一時的に) ブロックされています。
ゾーンに対する出庫のブロックが実行されると外部転送が発生しなくなりますが、その後も、このゾーン内の保管場所は転送 (出庫) 保管場所として識別できます。
- 組立ブロック
-
このチェックボックスがオンの場合、この「ゾーン」は組立に対してブロックされています。
組立ゾーンは、組立に対して (一時的に) ブロックできます。(一時的に) ブロックすると、そのゾーン内で組立活動が受け入れられなくなります。
注:[入庫] チェックボックスがオフの場合、このフィールドは淡色表示されます。
- 全処理ブロック
-
このチェックボックスがオンの場合、この「ゾーン」はすべての処理に対してブロックされています。
このチェックボックスは、[ゾーン/保管場所ブロック (whwmd6110m000)] セッションで該当するゾーンに対してブロックが設定されている場合にオンになります。
- 理由
-
ゾーンがブロックされる理由
- 取扱者
-
そのゾーンをブロックした従業員
- オプション
-
- 所有者
-
ゾーンに割り当てられている取引先。ゾーンに割り当てられている取引先は、ゾーンまたはゾーンの任意の保管所に保管されている在庫の所有者です。購買元取引先または販売先取引先を選択することができます。
ゾーンへの取引先の割当には、次の制限があります。
- 特定の取引先が所有する在庫をゾーンに保管する場合、そのゾーンに割り当てることができるのは、その取引先だけです。
- 特定の取引先が所有する在庫をゾーンまたはゾーンの任意の保管場所に引き当てる場合、そのゾーンに割り当てることができるのは、その取引先だけです。
- 取引先をゾーンの任意の保管場所に割り当てる場合、そのゾーンに割り当てることができるのは、その取引先だけです。
- ゾーンの保管場所が複数の取引先に割り当てられる場合、そのゾーンを取引先に割り当てることはできません。
- 倉庫
-
倉庫全体の在庫所有権登録。倉庫の全在庫が、1 つの特定の取引先によって所有されます。たとえば、通常顧客の拠点にある特定の倉庫で委託状態になっている在庫を所有する発注先に使用されます。
- 保管場所
-
「保管場所」別の在庫所有権登録。倉庫内の各保管場所に、特定の取引先が所有する在庫を収容できます。保管場所を取引先に割り当てることができ、特定の保管場所に保管されている在庫を、その保管場所に割り当てられている取引先が所有します。
- 物的品目
-
個々の品目別の在庫所有権登録。個々の品目について所有権を登録できるようにするには、「扱い単位」に品目を収容する必要があります。ただし、「保管場所」や「ゾーン」といった、倉庫の下位区分については参照されないので注意してください。実際、扱い単位に収容される品目の所有者は、扱い単位が保管される保管場所の取引先と異なっていてもかまいません。
また、扱い単位には、それぞれが異なる取引先によって所有される子扱い単位を含むこともできます。
- 物的品目および保管場所
-
「保管場所」および個々の品目別の在庫所有権登録。個々の品目について所有権を登録できるようにするには、「扱い単位」に品目を収容する必要があります。特定の保管場所に保管される扱い単位に収容される品目は、その保管場所に割り当てられている取引先によって所有されます。
- 適用なし
-
所有権登録は使用されません。
- 従業員
-
このゾーンを担当する従業員の番号参照用に、たとえば、ゾーンを担当する人を表示します。
- デバイス
-
このゾーンのプリンタの ID またはコード
選択されたプリンタは、ゾーンを出入りする在庫移動に対応する伝票を出力します。これは次のセッションで生成されます。
- [保管リスト生成 (whinh3415m000)]
- [ピッキングリストの生成 (whinh4415m000)]
- [積荷証券の出力 (whinh4470m000)]
- [梱包票の出力 (whinh4475m000)]
- [梱包リストの出力 (whinh4476m000)]
- [納品書の出力 (whinh4477m000)]
- [出荷積荷目録の出力 (whinh4478m000)]
このフィールドでプリンタを選択していない場合、デフォルトプリンタがこれらの伝票の出力に使用されます。または、ユーザがダイアログでプリンタを選択する必要があります。デフォルトプリンタを使用するには、デフォルトプリンタとデフォルト設定を指定する必要があります。