顧客所有入庫 (whwmd2650m100)

セッションの目的:顧客所有」入庫を倉庫別に表示します。

[顧客所有消費 (whwmd2551m100)] セッションで、関連する在庫「消費」を表示することができます。

[処理済] の非所有在庫レコードは [処理済委託在庫の削除 (whwmd2250m000)] セッションで削除できます。

倉庫

商品を収容する場所。各倉庫に対して、住所データおよびそのタイプに関するデータを入力できます。

サイト

自社のロジスティックデータをメンテナンス可能な企業の営業所。同じ場所に倉庫、部署および組立ラインが集まっています。マルチサイト環境では、サイトはサプライチェーンのモデル化に使用されます。

サイトには次の制約が適用されます。

  • サイトは国をまたがることはできません。サイトの倉庫と部署はサイトと同じ国に存在している必要があります。
  • サイトは、1 つの計画クラスタにリンクされます。そのためサイトの倉庫とワークセンタはすべて同じ計画クラスタに属している必要があります。
  • サイトは、1 つのロジスティック会社にリンクされます。

サイトを企業単位にリンクする、または企業単位をサイトにリンクすることができます。

企業単位をサイトにリンクすると、サイトのエンティティが企業単位の配下になります。このため、サイトを企業単位にリンクすると、企業単位のエンティティがサイトの配下になります。

サイト

コードの記述または名称

品目

購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具

品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。

非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。

  • 原価品目 (電気代など)
  • サービス品目
  • 外注サービス
  • リスト品目 (メニュー/オプション)
日付

購買オーダの入庫日

連番

顧客所有入庫の連番

ロット

特定の (ロット) コードで識別され、一括して製造および保管される大量の品目。ロットは商品の識別に使用します。

シリアル番号

単一の物的品目に対する一意の識別番号。マスクを使用してシリアル番号が生成されます。シリアル番号は、たとえば日付、モデルや色の番号、連番などを示す複数のデータセグメントによって構成されます。

シリアル番号は品目および工具に対して生成することができます。

状況

在庫の状況。[有効値]

隔離検査在庫

このチェックボックスがオンの場合、現在の入庫に記録されている在庫は検査時に不合格になります。

所有者

入庫に記録されている在庫の所有者

出荷元取引先

オーダ商品を組織に出荷する取引先。通常、これは発注先の物流センタまたは倉庫を表します。この定義には、商品の入庫先となるデフォルト倉庫、商品を検査するかどうか、運送業者および関連の購買元取引先が含まれます。

入庫数量 (棚卸単位)

棚卸単位」で表される入庫済の数量

棚卸単位

棚卸単位」を表すために使用される単位

出庫済

倉庫から出庫された数量。現在の顧客所有入庫の引当先の出庫オーダから生成された出荷が確認されます。

処理

倉庫を離れ、顧客所有在庫に属さなくなった数量

オーダ会社

顧客所有入庫を開始したオーダの会社

オーダタイプ

顧客所有入庫が実行されるオーダのタイプ

オーダライン

入庫が実行されるオーダの ID コード

ライン

入庫が実行されるオーダの位置番号

連番

オーダラインの所有権レコードの連番。詳細は、次の情報を参照してください: 所有権レコード

プロジェクトペグライン

原価ペグ配分ラインの連番

部品表ライン

オーダラインの部品表ライン

オーダ所有権連番

オーダラインの部品表ライン連番

入庫

入庫の ID 番号

入庫ライン

入庫ライン番号

部品表ライン

入庫の部品表ライン

部品表ライン連番

入庫の部品表ライン連番

所有権連番

入庫ラインの所有権レコードの識別番号。詳細は、次の情報を参照してください: 所有権レコード

オフィス

オーダを処理するオフィス

品目

購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具

品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。

非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。

  • 原価品目 (電気代など)
  • サービス品目
  • 外注サービス
  • リスト品目 (メニュー/オプション)
会社

商品が当初に入庫された会社

倉庫

商品が当初に入庫された倉庫

ブロック済

ブロックされている入庫数量 (この数量をそれ以上処理できません)

不合格

検査時に不合格になった品目の入庫数量

入庫検査時、不合格になった商品は、まず不合格在庫として登録されます。オリジナルの入庫ラインと、委託入庫レコードまたは顧客所有入庫レコードに、この不合格数量が入力されます。また、この不合格数量のみが記録された新しい入庫レコードも作成されます。この新しいレコードでは、所有権が「顧客所有」になっているため、この新しいレコードは[隔離検査在庫]チェックボックスがオンになった状態で[顧客所有入庫 (whwmd2550m100)] セッションに表示されます。

この不合格在庫は、さらに処理を実行するときに、不合格在庫を破壊する必要がある場合は調整オーダで消費し、商品を発注先に送り返す場合は購買返品オーダで消費し、不合格商品を受け入れる場合はオリジナルの購買オーダで消費することができます。

引当済

出庫オーダに引き当てられているが、消費のための出庫がまだ行われていない数量