倉庫 - 保管場所 - 保管条件 (whwmd1102m000)

セッションの目的: 複数の「保管条件」を倉庫内の「保管場所」にリンクします。

保管条件は、次のものに対して定義できます。

  • 倉庫
  • 倉庫内の保管場所ごと

1 つまたは複数の保管場所が定義されている倉庫を入力します。次に、保管場所を入力します。[保管場所] フィールドを空白のままにすると、入力された倉庫内のすべての保管場所に保管条件が適用されます。次に、倉庫内の (1 つ以上の) 保管場所の保管条件を入力します。

品目 (または品目グループ) ごとに保管条件を定義することもできます。品目が保管場所に実際に保管される前に、LN は、品目と保管場所の保管条件を調べて、品目と保管場所が保管条件を満たしているかどうかを確認します。

注: 

個々の保管場所の保管条件は、倉庫レベルで定義されている保管条件とは異なります。個々の保管場所の保管条件を定義した場合、倉庫レベルの保管条件は無視されます。

倉庫

保管条件が定義されている倉庫

注: 

保管場所管理されている倉庫だけが有効です。

保管場所

保管場所」のコード。このフィールドに入力されていない場合は、保管条件が倉庫全体に適用されます。

注: 

保管条件を定義できるのは、タイプが 「ピック」、「バルク」、または 「検査」 である保管場所に限られます。

保管条件

保管場所または倉庫に割り当てられている「保管条件」。保管条件によって、特定の品目が保管場所に保管されるかどうかが決定されます。

保管条件タイプ

このフィールドは、保管条件が次のどの状態でなければならないのかを示します。

  • [品目に存在]
  • [品目になし]
  • [共通]

このフィールドには、倉庫または保管場所に割り当てられている各「保管条件」を入力する必要があります。

必須

このフィールドは、次の保管条件を満たしている必要があるかどうかを示します。

  • 保管場所 (または倉庫) の保管条件
  • 品目 (または品目グループ) の保管条件

このチェックボックスがオンの場合、 LN では保管条件が満たされていないときにレポートを出力します。入庫移動または転送に使用する保管場所または倉庫として、別の保管場所または倉庫を選択できます。

このチェックボックスがオフの場合、 LN では対話式セッションにおいても保管条件が満たされていないときにレポートを出力します。ただし、この場合も、次のセッションでレポートされた倉庫または保管場所を受諾できます。

  • [入庫勧告 (whinh3125s000)]
  • [倉庫オーダ (whinh2100m000)]

保管条件を比較できるのは、条件タイプが[品目に存在]または[品目になし]の場合のみです。したがって、条件タイプが[共通]の場合は、このチェックボックスをオンにすることも、オフにすることもできません。

注: 
  • このチェックボックスは、入庫勧告または在庫転送を目的とする対話式セッションに対してのみ適用されます。これは、LN では非対話式セッションのマイナス勧告が拘束力を持つためです。
  • 非対話式セッションでは、保管条件がオンになっていると、必ずマイナス勧告がバインドされます。このチェックボックスの値にかかわらず、プラス勧告だけしか受諾されません。