サイトおよび期間別品目出庫 (whinr1125m000)
- サイト
 - 
            
自社のロジスティックデータをメンテナンス可能な企業の営業所。同じ場所に倉庫、部署および組立ラインが集まっています。マルチサイト環境では、サイトはサプライチェーンのモデル化に使用されます。
サイトには次の制約が適用されます。
- サイトは国をまたがることはできません。サイトの倉庫と部署はサイトと同じ国に存在している必要があります。
 - サイトは、1 つの計画クラスタにリンクされます。そのためサイトの倉庫とワークセンタはすべて同じ計画クラスタに属している必要があります。
 - サイトは、1 つのロジスティック会社にリンクされます。
 
サイトを企業単位にリンクする、または企業単位をサイトにリンクすることができます。
企業単位をサイトにリンクすると、サイトのエンティティが企業単位の配下になります。このため、サイトを企業単位にリンクすると、企業単位のエンティティがサイトの配下になります。
 - 品目
 - 
            
購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具
品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。
非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。
- 原価品目 (電気代など)
 - サービス品目
 - 外注サービス
 - リスト品目 (メニュー/オプション)
 
 - 年度
 - 
            
品目出庫が参照する年
 - 期間番号
 - 
            
開始日および終了日を記録できる年の期間の連番
 - 期間別実際出庫
 - 
            
該当する期間におけるサイトのすべての倉庫の実際品目出庫
 - 
            
品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。
棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。
 - 実際需要
 - 
            
該当する期間におけるサイトの倉庫の実際需要数量の合計
 - 修正需要
 - 
            
該当する期間におけるサイトの倉庫の「修正需要」数量の合計。この数量は、マニュアルで変更することができます。
 - コール
 - 
            
該当する期間におけるサイトの倉庫の実際需要 (コール数)
 - 期間別予測
 - 
            
該当する期間におけるサイトの倉庫の予測需要
 - 失注
 - 
            
不良のため販売されなかった数量。この数量については、指定期間中のサイトのすべての倉庫が考慮の対象となります。
 - 返品
 - 
            
該当する期間におけるサイトの倉庫の返品数量
注:戻りオーダは単にマイナスの出荷オーダとして取り扱われます。したがって、実際の出庫数から返品済数量分が差し引かれます。