ピッキングリスト (whinh4525m100)

セッションの目的: 出庫「実行番号」および倉庫のすべての「ピッキング任務」をメンテナンスします。

ピッキング任務は、[ピッキングリストの生成 (whinh4415m000)] セッションで生成できます。

実行

複数の倉庫オーダラインが勧告されるとき、それらのグループに割り当てられるコード。ユーザが倉庫オーダライングループの入庫または出庫勧告を生成するときに、実行番号をマニュアルで入力または選択しない場合、実行番号の割当または作成が行われます。この場合、たとえばユーザは[出庫オーダライン (whinh2120m000)] セッションで[勧告の生成]コマンドを使用して出庫勧告を作成します。実行番号がユーザ別に割り当てられます。たとえば、ユーザ A が特定の日に作成したすべての入庫勧告に特定の実行番号を取得し、ユーザ B が作成した入庫勧告には別の実行番号を取得します。出庫移動の場合、ユーザは出庫勧告の発行、ピッキングリストの作成、および実行番号別ピッキングリストの確認を行うことができます。入庫移動の場合は、保管リストの作成および実行番号別保管リストの確認ができます。

倉庫

商品を収容する場所。各倉庫に対して、住所データおよびそのタイプに関するデータを入力できます。

ピッキング任務

1 人の従業員または 1 つの輸送手段で行う特定のピックアップ作業

連番

ピッキングリストの出力に使用される連番

出庫勧告を作成すると、まず[倉庫 - 保管場所 (whwmd3100s000)] セッションの[ピッキングリスト連番]フィールドの値がこのフィールドに入力されます。この値は、ピッキングリストの作成 (whinh4415m000) セッションを使用してユーザ定義による別の順番でピッキングリストを出力した場合に変更されます。

品目

購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具

品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。

非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。

  • 原価品目 (電気代など)
  • サービス品目
  • 外注サービス
  • リスト品目 (メニュー/オプション)
シリアル番号

単一の物的品目に対する一意の識別番号。マスクを使用してシリアル番号が生成されます。シリアル番号は、たとえば日付、モデルや色の番号、連番などを示す複数のデータセグメントによって構成されます。

シリアル番号は品目および工具に対して生成することができます。

少量シナリオ

少量シナリオの場合、先入れ先出しまたは後入れ先出しの出庫方法が使用され、在庫に保管されている利用可能なシリアル番号のいずれかがこのフィールドに入力されます。このフィールドの値を変更するには、[品目 - シリアルおよび倉庫 (whltc5100m000)] セッションにズームし、利用可能チェックボックスがオンのシリアル番号を選択します。詳細については、少量シナリオでシリアル番号を登録するにはを参照してください。

多量シナリオ

多量シナリオの場合、このフィールドは使用できません。出庫するシリアル番号付品目のシリアル番号を登録するには、多量シナリオでシリアル番号を登録するにはを参照してください。

保管元

梱包する品目が保管されている「保管場所」

ロット

品目が属している「ロット」必要であれば、シリアル番号管理されていないロット管理品目の勧告ロットを変更できます。

有効化コード

有効化構成品目に関する差異をモデル化するために使用する、販売オーダラインやプロジェクト成果物ラインなどの参照番号

在庫日付

ピッキング済在庫の「在庫日付」

梱包定義

出荷ラインの商品を梱包する方法を指定する「梱包定義」。扱い単位が使用される場合は、梱包定義によって扱い単位構造が決定されます。

勧告数量 (保管単位)

保管単位で表す出庫された実際の数量

単位

保管された商品の数量を表す単位

保管単位: ボックス

棚卸単位: リットル

勧告数量 (棚卸単位)

棚卸単位」で表す実際の勧告数量

単位

品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。

棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。

保管先

ピッキング済品目を保管しておく保管場所

次のいずれかの保管場所です。

オーダ発生元

オーダの発生元

オーダ

倉庫オーダのコード。[倉庫オーダ (whinh2100m000)] セッションの[シリーズ]フィールドで指定されたシリーズを使用して、オーダ番号が生成されます。倉庫オーダが倉庫管理以外のパッケージから生成されている場合、この番号はオリジナルのオーダ番号に対応し、[シリーズ] フィールドに指定されたシリーズには基づきません。

オーダセット

オーダセットは、同じオーダのオーダラインをグループ化します。

オーダラインは、以下の属性が合致する場合にグループ化されます。

  • 出荷元取引先
  • 出荷先取引先
  • 出荷元住所
  • 出荷先住所
  • 運送業者
  • 出荷日
  • オリジナル会社
オーダライン

倉庫オーダライン番号。倉庫管理以外のパッケージで生成されたオーダの場合、この番号はオリジナルのオーダライン番号と同じになります。

連番

オーダラインの連番

部品表ライン

部品表内のライン番号

ピッキング済

このチェックボックスがオンの場合、勧告数量はピッキング済です。

注: 

次のセッションが出庫手順の活動でない場合は、出庫勧告の発行時にこのチェックボックスがオンになります。

  • [ピッキングリストの生成 (whinh4415m000)]
  • [ピッキングリスト (whinh4525m100)]

[倉庫検査概要 (whinh3122m000)] セッションが出庫手順の活動である場合、勧告数量について承認レコードが作成されます。

出荷用扱い単位

ピッキングする商品のターゲット扱い単位を (オプションで) 含む出庫勧告ライン。ピッキング処理時に、扱い単位のこの値が考慮されます。このフィールドの値は、ビジネスオブジェクト文書を使用して取得することも、マニュアルで入力することもできます。

注: 

[在庫処理パラメータ (whinh0100m000)] セッションの[使用中の予想出荷]チェックボックスがオンの場合にのみ、このフィールドが表示されます。

倉庫 - 品目の組合せについて出荷で扱い単位が使用されていない場合、このフィールドは無効です。

扱い単位が[出荷]の出荷ラインに関連付けられており、かつ状況が[オープン]または[発送確定済]である場合にのみ、このフィールドが有効です。

勧告ラインがピッキング済の場合、このフィールドは使用できません。

LN出庫勧告の数量が扱い単位の数量よりも多い場合、このフィールドに値を入力することはできません。

出荷

ピッキングリストがリンクされている計画済「出荷」

出荷ライン

ピッキングリストがリンクされている予想出荷ライン

このフィールドを表示するには、次のチェックボックスをオンにする必要があります。

  • [在庫処理パラメータ (whinh0100m000)] セッションの使用中の予想出荷
  • [倉庫オーダタイプ (whinh0110m000)] セッションの使用中の予想出荷
出荷ライン参照配分ライン

ピッキングリストがリンクされている参照のライン番号

このフィールドを表示するには、次のチェックボックスをオンにする必要があります。

  • [在庫処理パラメータ (whinh0100m000)] セッションの使用中の予想出荷
  • [倉庫オーダタイプ (whinh0110m000)] セッションの使用中の予想出荷
参照

ピッキングリストがリンクされている出庫オーダラインの参照番号

梱包参照 A

ピッキングリストがリンクされている出荷ラインの梱包参照 A 番号出荷ライン参照番号は、出荷ライン参照配分 (whinh4529m000) セッションにも表示されます。

梱包参照 B

ピッキングリストがリンクされている出荷ラインの梱包参照 B 番号出荷ライン参照番号は、出荷ライン参照配分 (whinh4529m000) セッションにも表示されます。

出荷参照

ピッキングリストがリンクされている出庫オーダラインの出荷参照