セッションの目的: 出荷を別の積荷に移動させます。出荷を別の積荷に移動するには、出荷と積荷の状況がいずれも [オープン] であることが必要となります。
別の積荷への出荷の移動は、元の積荷を輸送する予定のトラックが満杯になった場合などに必要になります。
   
      
         - ソース
 
         - 
            
               
                  - 出荷
 
                  - 
                     
出荷の ID コード
                   
               
               
                  - 積荷
 
                  - 
                     
出荷が属する積荷の ID コード
                   
               
               
                  - 扱い単位
 
                  - 
                     
目的の積荷に移動する必要がある扱い単位の ID コード。
                   
               
               
                  - 総重量
 
                  - 
                     
出荷商品の総重量。梱包資材の重量を含む合計重要になります。
                   
               
               
                  - 総重量
 
                  - 
                     
出荷の商品の総重量を表すために使用される重量単位
                   
               
               
                  - 出荷元
 
                  - 
                     
出荷の出荷元タイプ 
                     
                   
               
               
                  - 出荷元
 
                  - 
                     
出荷の出荷元コード 
                     
                   
               
               
                  - 出荷先
 
                  - 
                     
出荷の「出荷先タイプ」 
                     
                   
               
               
                  - 出荷先
 
                  - 
                     
出荷の「出荷先コード」 
                     
                   
               
               
                  - 経路
 
                  - 
                     
出荷の経路。出荷の経路が移動先の積荷の経路と異なる場合は、警告が表示され、出荷の移動を続行するかどうかを問われます。
                   
               
               
                  - 経路
 
                  - 
                     
出荷の経路の記述
                   
               
            
          
      
      
         - 移動先
 
         - 
            
               
                  - 積荷
 
                  - 
                     
移動先の積荷移動先の積荷を入力しないと、その出荷商品が現在の積荷からリンク解除され、他のどの積荷にもリンクされなくなります。
                     移動先の積荷を入力する場合は、移動先の「出荷コンテナ」を入力できます。これは、出荷コンテナが導入されている場合に限ります。
                     
                        
                     
                     
                        
                     
                     
                        
                     
                   
               
               
                  - 出荷コンテナ
 
                  - 
                     
移動先の「出荷コンテナ」。このフィールドが使用可能な場合に、このフィールドを未入力のままにすると、出荷商品は移動先の積荷には追加されますが、移動先の積荷のコンテナには追加されません。
                     
                        
                     
                     
                        
                     
                   
               
               
                  - 理由
 
                  - 
                     
出荷を移動させる理由を示す理由コード。出荷の移動に対する理由コードは、輸送で作成される出荷と積荷にのみ使用されます。