入庫勧告待ち入庫ライン (whinh3512m200)
セッションの目的: 「入庫勧告」を待機している入庫ラインを表示します。
- 入庫ライン
 - 
            
商品のすべての入庫ごとに割り当てられる連番
 - 入庫ライン
 - 
            
入庫ライン番号
 - 入庫倉庫
 - 
            
入庫が行われる倉庫
 - 出荷元取引先
 - 
            
オーダ商品を組織に出荷する取引先。通常、これは発注先の物流センタまたは倉庫を表します。この定義には、商品の入庫先となるデフォルト倉庫、商品を検査するかどうか、運送業者および関連の購買元取引先が含まれます。
 - 品目
 - 
            
購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具
品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。
非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。
- 原価品目 (電気代など)
 - サービス品目
 - 外注サービス
 - リスト品目 (メニュー/オプション)
 
 - カンバンシグナル ID
 - 
            
カンバン供給オーダの作成をトリガするために使用されるシグナル。カンバンシグナルは、ラベルコードと供給数量を含み、倉庫と品目の組合せにリンクされます。
通常、カンバンシグナルはカンバン棚を表します。ユーザが空の棚のラベルコードをスキャンすると、シグナルに定義済の品目数量を持つ供給オーダが LN により生成されます。
1 つのシグナルで複数の棚を表すこともできます。たとえば、ラベルが 1 つおきの棚に添付されています。両方の棚が空の場合、ユーザは 2 番目の空の棚のラベルをスキャンして、両方の空の棚の供給オーダを生成します。
 - 棚卸単位の入庫数量
 - 
            
入庫済数量
 - 入庫単位
 - 
            
入庫数量を表す単位
 - オーダ
 - 
            
倉庫オーダの発生元
 - オーダ
 - 
            
倉庫オーダのコード。[倉庫オーダ (whinh2100m000)] セッションの[シリーズ]フィールドで指定されたシリーズを使用して、オーダ番号が生成されます。倉庫オーダが倉庫管理以外のパッケージから生成されている場合、この番号はオリジナルのオーダ番号に対応し、[シリーズ] フィールドに指定されたシリーズには基づきません。
 - セット
 - 
            
オーダセットは、同じオーダのオーダラインをグループ化します。
オーダラインは、以下の属性が合致する場合にグループ化されます。
- 出荷元取引先
 - 出荷先取引先
 - 出荷元住所
 - 出荷先住所
 - 運送業者
 - 出荷日
 - オリジナル会社
 
 - オーダライン
 - 
            
倉庫オーダライン番号。倉庫管理以外のパッケージで生成されたオーダの場合、この番号はオリジナルのオーダライン番号と同じになります。
 - 連番
 - 
            
倉庫オーダラインの連番
 - 扱い単位
 - 
            
入庫ラインにリンクされた「扱い単位」
 - 扱い単位あり
 - 
            
入庫ラインで「扱い単位」が利用可能かどうかを示します。