輸送中のストックポイント詳細 (whinh3135m000)

セッションの目的: 転送オーダの「ストックポイント詳細」を表示します。

このセッションには、オーダラインの出荷元、出荷先、入庫済および未確認の入庫数量が表示されます。

出荷数量と、入庫が確認された数量を比較することで、輸送中の数量を確認できます。

複数会社の倉庫移動では、出荷元会社と出荷先会社のストックポイント詳細情報が異なる場合があります。たとえば、品目が出荷元会社ではシリアル番号付品目であるが、出荷先会社ではシリアル番号付品目でない場合、出荷元のフィールドではシリアル情報が指定されていても、出荷先のフィールドは空になります。

オーダ

転送オーダの発生元

オーダ

転送オーダのオーダ番号

セット

オーダセットは、同じオーダのオーダラインをグループ化します。

オーダラインは、以下の属性が合致する場合にグループ化されます。

  • 出荷元取引先
  • 出荷先取引先
  • 出荷元住所
  • 出荷先住所
  • 運送業者
  • 出荷日
  • オリジナル会社
オーダライン

倉庫オーダライン番号。倉庫管理以外のパッケージで生成されたオーダの場合、この番号はオリジナルのオーダライン番号と同じになります。

連番

倉庫オーダラインの連番

部品表ライン連番

部品表 (BOM) ラインの連番

ストックポイント連番

ストックポイント詳細」の連番

ロット

入庫予定の「ロット」番号

シリアル

入庫予定のシリアル番号

在庫日付

入庫予定の「ストックポイント」の「在庫日付」

有効化コード

入庫予定の「ストックポイント」有効化コード

出荷数量 (保管単位)

保管単位」で表された出庫オーダラインの数量

保管単位

保管された商品の数量を表す単位

保管単位: ボックス

棚卸単位: リットル

出荷数量

出荷ラインが確認された時点での、または、出庫フローに出荷が含まれていない場合は出庫勧告が発行された時点での、出荷ラインストックポイント詳細 (whinh4133m000) セッションの数量。多量シリアルの場合、これは確認された数量、または出荷ラインの確認後に訂正された数量です。

棚卸単位

品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。

棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。

入庫数量

入庫確認時の入庫ライン部品表ロット/シリアル (whinh3119m000) セッションまたは入庫ラインストックポイント詳細 (whinh3123m000) セッションの数量

オープン入庫数量

入庫オーダラインが入庫にリンクされた時点での入庫ラインストックポイント詳細 (whinh3123m000) または入庫ライン部品表ロット/シリアル (whinh3119m000) セッションの数量

入庫予定数量

入庫がまだ確認されていない数量

会社所有在庫

このチェックボックスがオンの場合、入庫予定のストックポイントの所有権は「会社所有」です。

所有権

入庫予定の品目の所有権のタイプ

指定可能な値

会社所有

会社所有

委託

委託

顧客所有

顧客所有

出庫済として返品

たとえば製造出庫済の品目よりも所要品目の数が少なかったなどの理由により、品目が製造環境から倉庫に返品された場合、出庫時の本来の所有者が再度所有者になります (品目が損傷していない場合)。

繰延

発注先から顧客に所有権が転送される日付はまだ不明です。変更日は品目のピッキングが済んだ後に決まり、商品転送に関与する両方の倉庫タイプおよび発注先と顧客の間の契約によって左右されます。

適用なし

自己組織が在庫を所有します。所有権処理では、非所有在庫のみを参照します。

所有者

入庫オーダラインに含まれる品目の所有者

[所有権]フィールドの値が「顧客所有」または「委託」の場合、このフィールドが適用可能になります。現在の入庫オーダラインに対する入庫ラインが存在する場合には、このフィールドは読取専用になります。

このフィールドのデフォルト値は、元のオーダから取得されます。

所有者は、オーダ日に有効な取引先である必要があります。

梱包定義

入庫予定のストックポイントの「梱包定義」

入庫場所

商品を入庫した入庫/検査場所

積荷

ストックポイントが出荷される「積荷」

出荷

ストックポイントが出荷される「出荷」

出荷元ロット

出荷されるストックポイントの「ロット」番号

出荷元シリアル

出荷されるストックポイントのシリアル番号

出荷元在庫日付

出荷されるストックポイントの「在庫日付」

出荷元有効化コード

出荷されるストックポイントの有効化コード