倉庫組立オーダ (whinh2101m000)
セッションの目的: 「倉庫組立オーダ」の詳細を表示およびメンテナンスします。これらのオーダはマニュアルでのみ定義できます。
倉庫組立オーダには、構成要素の出庫と主品目の入庫が含まれます。ユーザは、組立が完了しているかどうかを設定できます。
すべての構成要素が組立倉庫/保管場所に転送されると、オーダ状況は[組立]になります。組立が終了すると、状況は必ず [組立済] に設定されます。この状況では、組立済品目に [入庫] タイプのオーダラインが生成されます。
出庫ラインがある場合、倉庫組立オーダを削除することはできなくなります。出庫ラインの状況が[オープン]以外の場合、倉庫組立オーダを変更することはできません。
組立済品目は、[リスト構成要素 (tcibd3100m000)] セッションで構成要素が定義されているリスト品目です。構成要素ごとに、[出庫] タイプの倉庫オーダラインが生成されます。
- オーダ
 - 
            
「倉庫組立オーダ」のオーダ番号
 - オーダ発生元
 - 
            
倉庫組立オーダの発生元
 - セット
 - 
            
オーダセットは、同じオーダのオーダラインをグループ化します。
オーダラインは、以下の属性が合致する場合にグループ化されます。
- 出荷元取引先
 - 出荷先取引先
 - 出荷元住所
 - 出荷先住所
 - 運送業者
 - 出荷日
 - オリジナル会社
 
 - 倉庫オーダタイプ
 - 
            
倉庫オーダのタイプを識別するコード。倉庫オーダタイプにリンクしたデフォルトの倉庫手順は、その倉庫オーダタイプが割り当てられた倉庫オーダの倉庫での処理方法を決定します。ただし、デフォルトの手順は、倉庫オーダごと、またはオーダラインごとに修正できます。
 - オーダ日
 - 
            
倉庫オーダが生成または登録された日付
 - 組立日
 - 
            
組立が行われる、またはすでに行われた日付
 - リストグループ
 - 
            
リストが属すグループ
 - キット定義
 - 
            
顧客からのオーダ時に合わせて納入される事前定義された品目のリスト
キットを定義することで、オーダ入力が容易にできます。キットは、構成要素のリストが含まれていて、単一品目としてオーダされ、価格設定されます。販売オーダラインでは、構成要素がリンクされます。キットの標準原価は、構成要素の標準原価の合計です。
例: PC キットの構成要素は、通常、メインキャビネット、モニタ、キーボード、およびマウスを含みます。日曜大工 (DIY) 製品の場合、道具小屋キットに、壁や屋根の部品、蝶番付のドア、ドアの取っ手、および鍵を含めることができます。
[リスト]タイプの品目のみを指定できます。
 - 品目
 - 
            
組み立てる必要がある品目。[購買]タイプの品目のみを指定できます。
 - 倉庫
 - 
            
組立が行われる倉庫
 - 保管場所
 - 
            
組立が行われる「保管場所」。これは、[ピッキング]または[バルク]タイプの保管場所である必要があります。
 - 組立状況
 - 
            
倉庫組立オーダの組立状況
 - 棚卸単位
 - 
            
品目の在庫の計測単位。たとえば、個、キログラム、1 ダース、メートルなどがあります。
棚卸単位は、計測を変換する際の基準単位としても使用されます。特に、購買オーダや販売オーダのオーダ単位や価格単位に関する変換で使用されます。これらの変換では、常に基準単位として棚卸単位が使用されます。このため、棚卸単位はすべての品目タイプ、また在庫として保存できない品目タイプにも適用できます。
 - 数量 (保管単位)
 - 
            
組立済品目の計画数量を保管単位で表したもの
 - オーダ単位
 - 
            
組立済品目の計画数量を表す「保管単位」
 - 数量 (棚卸単位)
 - 
            
組立済品目の計画数量を棚卸単位で表したもの
 - ブロック
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、オーダはブロック済です。
 - テキスト
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、テキストが組立オーダに添付されます。
たとえば、テキストはキットを組み立てる方法を説明します。