在庫所有権変更オーダライン (whinh1110m000)

セッションの目的: 在庫所有権変更オーダラインを表示および作成します。

変更オーダラインは、次の状況に関係なく作成または修正できます。

  • 現在の変更オーダラインが属する変更オーダヘッダに扱い単位が存在する
  • 変更オーダヘッダが処理済
  • 変更オーダが [時間基準所有権変更オーダの生成 (whinh1200m100)] セッションで生成されている。変更オーダが生成されると、[在庫所有権変更オーダ (whinh1100m000)] セッションの [マニュアル] チェックボックスがオフになります。

[在庫所有権変更オーダ - 在庫移動 (whinh1115m000)] セッションでは、「所有権」の変更後に、必要に応じて保管場所を変更したり、扱い単位構造を調整したりすることができます。[時間基準所有権変更オーダの生成 (whinh1200m100)] セッションでは、変更オーダと変更オーダラインを一括して作成できます。[在庫所有権変更オーダの処理 (whinh1200m000)] セッションでは、変更オーダを処理できます。

オーダ

在庫所有権変更オーダ」の識別番号

ライン

在庫所有権変更オーダ」のライン番号

品目

所有権を変更する品目。このフィールドには購買または製造品目を挿入することができます。扱い単位が、現在の変更オーダラインまたはラインが属する変更オーダヘッダに存在する場合、他の品目を挿入することはできません。

シリアル番号

品目のシリアル番号。品目が少量シリアル番号付品目の場合、このフィールドは必須です。他のタイプの品目の場合、このフィールドは使用できなくなります。扱い単位が、現在の変更オーダラインまたはラインが属する変更オーダヘッダに存在する場合、シリアル番号を変更することはできません。

ロット

品目の「ロット」番号品目が在庫内ロット品目の場合、このフィールドは必須です。他のタイプの品目の場合、このフィールドは使用できなくなります。扱い単位が、現在の変更オーダラインまたはラインが属する変更オーダヘッダに存在する場合、ロット番号を変更することはできません。

扱い単位

在庫所有権を変更する必要がある「扱い単位」。このフィールドは、現在の変更オーダがマニュアルで挿入された場合に使用可能になります。つまり、変更オーダヘッダに対して[マニュアル]チェックボックスが選択され、現在の倉庫の[在庫処理パラメータ (whinh0100m000)] セッションで[扱い単位の使用]チェックボックスが選択された場合です。扱い単位が、変更オーダヘッダに存在する場合、このフィールドのデフォルトに設定されます。入力できる扱い単位は、同じ所有者、シリアル番号またはロット番号の扱い単位で、別の所有者、ロット番号、またはシリアル番号の子扱い単位を含まないものです。

数量 (保管単位)

所有権を変更する必要がある品目の数量を「保管単位」で表したもの。シリアル番号が[シリアル番号]フィールドに記入されている場合、このフィールドの数量は 1 です。扱い単位が、変更オーダヘッダや現在の変更オーダラインに存在する場合、この扱い単位の保管単位がこのフィールドのデフォルトに設定されます。

保管単位

保管単位」を表すために使用する単位。シリアル番号が[シリアル番号]フィールドに存在する場合、シリアル番号付品目の在庫単位がこのフィールドに表示されます。扱い単位が、変更オーダヘッダや現在の変更オーダラインに存在する場合、この扱い単位の保管単位がこのフィールドのデフォルトに設定されます。

数量 (棚卸単位)

品目数量を「棚卸単位」で表したもの

棚卸単位

棚卸単位」を表すために使用する単位

開始所有権

所有権変更を行う前の所有権

このフィールドの値は次のいずれかになります。

  • 委託
  • [適用なし]。この値は現在のバージョンでは使用されていません。

扱い単位が、変更オーダヘッダや現在の変更オーダラインに存在する場合、この扱い単位の所有権がこのフィールドのデフォルトに設定されます。それ以外の場合は、[委託]がデフォルト値になります。

開始所有者

所有権を変更する商品の所有者。扱い単位が変更オーダヘッダまたは現在の変更オーダラインに存在し、所有権の登録設定が[保管場所]または[物的品目および保管場所]の場合、扱い単位の所有者がこのフィールドのデフォルトに設定されます。シリアル番号が、変更オーダヘッダや現在の変更オーダラインに存在する場合、そのシリアル番号付品目の所有者がこのフィールドに記入されます。

終了所有権

所有権の変更後の所有権

このフィールドの値は次のいずれかになります。

  • 会社所有
  • [適用なし]。この値は現在のバージョンでは使用されていません。

扱い単位が、変更オーダヘッダや現在の変更オーダラインに存在する場合、この扱い単位の所有権がこのフィールドのデフォルトに設定されます。それ以外の場合は、[顧客所有]がデフォルト値になります。

終了所有者

所有権が変更された後の商品の所有者。変更オーダヘッダの倉庫に内部取引先が存在する場合は、このフィールドのデフォルトに設定されます。この内部取引先は、変更オーダヘッダの倉庫にリンクされた「財務倉庫」の内部取引先に置き換えることができます。

倉庫

商品を収容する場所。各倉庫に対して、住所データおよびそのタイプに関するデータを入力できます。

出荷先保管場所

所有権登録レベルが[保管場所]の場合に商品が移動される保管場所。保管場所の取引先は、[終了所有者]フィールドの所有者と同一でなければなりません。この取引先が変更オーダヘッダの倉庫の内部取引先の場合、保管場所に取引先を挿入する必要はありません。

変更オーダヘッダの倉庫の所有権登録が[倉庫]または[物的品目]の場合、保管場所を入力することはできません。

ラインテキスト

このチェックボックスがオンの場合、現在の変更オーダヘッダにテキストが存在します。ヘッダテキストを作成するには、ツールバーのテキストエディタを開始します。