在庫評価の実行 (whina1210m000)

セッションの目的: 一連の品目に関して在庫評価を実行します。

注: 
  • 在庫の値は、現在の「在庫評価方法」によって決まります。
  • 棚卸資産評価額を、固定振替価格移動平均単位原価、市場価格、または平均購買価格と比較できます。
選択範囲
設定
在庫評価日付

棚卸資産評価額を決定する日時

通貨

レポートで棚卸資産評価額を表す通貨

[ツール] メニューから [通貨変換] を選択して自国通貨を切り替えます。

注: 

独立通貨システムを使用している場合のみ通貨を変更できます。

為替レートタイプ

倉庫の現地通貨をレポートで使用されている通貨に 「変換」 するために使用される為替レートタイプ

このチェックボックスをオンにすると、スプレッドシートアプリケーションに容易にロードできるフォーマットでレポートが出力されます。このチェックボックスがオンの場合、カラムのヘッダデータを含む 1 つのラインと、在庫数量、在庫金額、および在庫タイプのインジケータを含むその他のラインが出力されます。

フラットファイルの区切り

フラットファイルのカラムを分割するために使用する文字。フラットファイルをスプレッドシートアプリケーションにロードするには、セパレータが必要です。

デフォルト

「|」 (縦棒)

発効日

棚卸資産評価額を決定する日時

指定可能な値

[現在の日付]

評価額が計算および更新される日付は、現在の日付です。

[前期の最終日]

評価額が計算および更新される日付は、評価が行われる倉庫にリンクされた財務会社の前の会計期間の最後の日付です。

評価が行われる倉庫およびリンクされた財務会社は、異なるタイムゾーンに位置していてもかまいません。評価額に含まれる在庫処理が財務会社の前の会計期間に含まれるようにするには、このオプションを選択します。

たとえば、処理が行われる倉庫と財務会社が同じタイムゾーンにある場合、2014 年 8 月 31 日の午後 11:45 に作成された在庫処理は 8 月の会計期間に含まれます。財務会社が 1 時間進んだタイムゾーンにある場合、この在庫処理は 9 月の会計期間に転記されます。

[特定の日付]

評価額が計算および更新される日付は過去の日付であり、[特定の日付]フィールドに入力できます。

差異
棚卸資産評価額の比較
棚卸資産評価額の比較

このチェックボックスがオンの場合、以下のオプションのいずれかを選択できます。

指定可能な値

MAUC (倉庫別)

移動平均単位原価 (MAUC)

標準原価

標準原価

市場価格 (付加費用を含む)

市場価格 (付加費用を除く)

平均購買価格 (付加費用を含む)

平均購買価格 (付加費用を除く)

現在の棚卸資産評価額

差異の出力(棚卸資産評価額が比較値を超えたとき)

このチェックボックスがオンの場合、棚卸資産評価額と比較値を比較して、比較値の方が棚卸資産評価額よりも大きい場合はその差異を出力します。

棚卸資産評価額 [標準原価]に基づいた値 差異が出力される場合のチェックボックスの状態
...オン ...オフ
1000 1200 なし - 200
最終市場価格日付後に購買入庫が存在する場合に使用する価格
最終市場価格日付後に購買入庫が存在する場合に使用する価格

最終請求書が未承認の場合に使用する価格

市場価格レベル
市場価格レベル

承認済購買価格または最終オーダ価格の下限を定義するレベル

会社所有

このチェックボックスがオンの場合、会社所有在庫の値は、別のカラムに出力されます。

このチェックボックスがオフの場合、関連するカラムは空のままで、会社所有在庫は合計に含まれていません。

委託

このチェックボックスがオンの場合、委託在庫の値は、別のカラムに出力されます。

このチェックボックスがオフの場合、関連するカラムは空のままで、委託在庫は合計に含まれていません。

顧客所有

このチェックボックスがオンの場合、顧客所有在庫の値は、別のカラムに出力されます。

このチェックボックスがオフの場合、関連するカラムは空のままで、顧客所有在庫は合計に含まれていません。

在庫

このチェックボックスがオンの場合、会社所有在庫、委託および顧客所有在庫の値が決定されます。デフォルトでは、このチェックボックスはオンです。

在庫仕掛品のみを出力するには、このチェックボックスをオフにします。

在庫仕掛品

このチェックボックスがオンの場合、所有権が混在している品目が在庫評価に含まれます。

所有権が混在している品目は、会社所有資材と顧客所有資材の両方から製造されます。物流的には、そのような品目は顧客所有として登録されます。財務会計上、その品目の会社所有部分は在庫仕掛品として示されます。

オプション
オプション
遡及処理を含む

このチェックボックスがオンの場合、実際記録日より前の処理日が記録されている処理が考慮されます。

不合格品目倉庫サービスを含む

このチェックボックスがオンの場合、 サービス不合格品目倉庫に対しても在庫評価が実行されます。

財務倉庫を含む

このチェックボックスがオンの場合、 「財務倉庫」についても在庫評価が実行されます。

企業単位詳細の出力

このチェックボックスがオンの場合、企業単位ごとの合計棚卸資産評価額も含めて、詳細な企業単位情報が出力されます。

注: 

標準原価が企業単位ごとに決定される場合、原価詳細を出力するには[品目明細の出力]チェックボックスと[企業単位詳細の出力]チェックボックスの両方をオンにする必要があります。これは品目の存在する企業単位が異なると、企業単位ごとに原価構成要素構造が異なるためです。

標準原価は次の場合、企業単位別に決定されます。

  • [導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの[企業構造]タブで、企業単位別標準原価フィールドが[有効]に設定されている。次の項目を参照してください。 マルチサイトコンセプトの概要
  • アーカイブ会社を除いて、[品目 (tcibd0501m000)] セッションで、標準原価のレベルフィールドが[企業単位]に設定されている
品目明細の出力

このチェックボックスがオンの場合、詳細な品目情報が出力されます。

注: 

標準原価が企業単位ごとに決定される場合、原価詳細を出力するには[品目明細の出力]チェックボックスと[企業単位詳細の出力]チェックボックスの両方をオンにする必要があります。これは品目の存在する企業単位が異なると、企業単位ごとに原価構成要素構造が異なるためです。

標準原価は次の場合、企業単位別に決定されます。

  • [導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの[企業構造]タブで、企業単位別標準原価フィールドが[有効]に設定されている。次の項目を参照してください。 マルチサイトコンセプトの概要
  • アーカイブ会社を除いて、[品目 (tcibd0501m000)] セッションで、標準原価のレベルフィールドが[企業単位]に設定されている
所有者詳細の出力

このチェックボックスがオンの場合、委託および顧客所有在庫は、所有者の別のラインに出力されます。

購買元取引先詳細の出力

このチェックボックスがオンの場合、委託および顧客所有在庫は、購買元取引先の別のラインに出力されます。

このチェックボックスがオンの場合、詳細なロット情報が出力されます。

このチェックボックスがオンの場合、詳細なシリアル情報が出力されます。

在庫詳細の出力

このチェックボックスがオンの場合、詳細な在庫情報が出力されます。

ゼロ在庫抑制

このチェックボックスがオンの場合、ゼロ在庫は考慮されません。

倉庫明細を出力

このチェックボックスがオンの場合、詳細な倉庫情報が出力されます。

プロジェクトペグ詳細の出力

このチェックボックスがオンの場合、詳細なプロジェクトペグ情報が出力されます。

このオプションは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの[プロジェクトペギング]チェックボックスがオンの場合に使用できます。

このチェックボックスがオンの場合、 原価構成要素とこれに付随する金額も出力されます。

注: 

標準原価が企業単位ごとに決定される場合、原価詳細を出力するには[品目明細の出力]チェックボックスと[企業単位詳細の出力]チェックボックスの両方をオンにする必要があります。これは品目の存在する企業単位が異なると、企業単位ごとに原価構成要素構造が異なるためです。

標準原価は次の場合、企業単位別に決定されます。

  • [導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの[企業構造]タブで、企業単位別標準原価フィールドが[有効]に設定されている。次の項目を参照してください。 マルチサイトコンセプトの概要
  • アーカイブ会社を除いて、[品目 (tcibd0501m000)] セッションで、標準原価のレベルフィールドが[企業単位]に設定されている
ゼロ金額(およびその関連原価構成要素)の抑制

このチェックボックスがオンの場合、金額がゼロの原価構成要素は出力されません。

注: 

このチェックボックスをオンにできるのは、[原価詳細の出力]チェックボックスがオンの場合だけです。

エラーレポート出力

このチェックボックスがオンの場合、エラーレポートを出力します。

在庫詳細の出力

このチェックボックスがオンの場合、棚卸資産評価額は、手持在庫および輸送中在庫のさまざまなラインに対応する別のラインに出力されます。

このチェックボックスがオフの場合、ヘッダと合計ラインのみが出力されます。つまり、手持在庫と輸送中の在庫が総計されています。

標準

このチェックボックスがオンの場合、 「手持在庫」も考慮されます。手持在庫数量のあるラインは、所有権ごとの金額と在庫仕掛品の金額が別々のコラムで出力されます。

輸送中の在庫の評価のみを実行するには、このチェックボックスをオフのままにしておきます。

隔離検査 (未完了製品または支払対象外在庫)

このチェックボックスがオンの場合、隔離検査の品目がレポートに別立てで出力され表示されます。このような品目は隔離検査で処理されていません。隔離検査在庫は在庫評価から除外されます。

隔離検査される品目は、製造時または入庫/出庫検査時に不合格になって隔離検査に送られています。

  • 製造

    製造された品目。一般に、これは未完成の最終品目です。

  • 検査

    購買品目。[在庫処理パラメータ (whinh0100m000)] セッションの[発注先に支払可能]チェックボックスがオンです。

隔離検査在庫は、隔離検査外の在庫より棚卸資産評価額が低くなります。そこで、棚卸資産評価額に対する隔離検査済品目の影響を回避するために、これらの品目は、移動平均単位原価、(MAUC)、先入れ先出し (FIFO)、後入れ先出し (LIFO) などの在庫評価時には除外されます。

輸送中の在庫を含む
転送先倉庫

このチェックボックスがオンの場合、特定の条件を満たす在庫が考慮されます。

以下について在庫が考慮されます。

  • 請求書が存在しない在庫
  • 倉庫へ現在輸送中の在庫
  • 未入庫の在庫
関係会社間取引あり: 売上原価未転記

このチェックボックスがオンの場合、特定の条件を満たす在庫が考慮されます。

以下について在庫が考慮されます。

  • 請求書が存在する在庫
  • 倉庫へ現在輸送中の在庫
  • 未入庫の在庫
  • 内部請求が転記されていない在庫
関係会社間取引あり: 売上原価転記済

このチェックボックスがオンの場合、特定の条件を満たす在庫が考慮されます。

以下について在庫が考慮されます。

  • 請求書が存在する在庫
  • 倉庫へ現在輸送中の在庫
  • 内部請求が転記済の在庫
メンテナンス販売オーダライン (部品貸付)

このチェックボックスがオンの場合、現在輸送中で、また顧客に入庫されていない[ローン]タイプのメンテナンス販売オーダラインが存在する在庫も考慮されます。

販売オーダライン (未承認)

このチェックボックスがオンの場合、現在出荷中で、未承認の販売オーダラインが存在する在庫も考慮されます。

販売オーダライン (不合格、未入庫)

このチェックボックスがオンの場合、現在出荷中で、不合格または未入庫の販売オーダラインが存在する在庫も考慮されます。