事前出荷通知から扱い単位自動生成を設定するには

事前出荷通知 (ASN) からの扱い単位の自動生成を設定できます。これには、次のような情報が含まれます。

  • 倉庫にリンクしていない品目

    倉庫にリンクしていない品目がリストされている事前出荷通知。在庫処理パラメータ (whinh0100m000) セッションの [事前出荷通知の自動生成] フィールドで、どの倉庫にもリンクしていない品目を参照する事前出荷通知から LN で扱い単位を生成する方法を指定できます。
  • 事前出荷通知にリストされている倉庫

    [倉庫 (whwmd2500m000)] セッションの [ASN の作成] フィールドで、特定の倉庫がリストされている入庫事前出荷通知からの扱い単位の自動生成を管理できます。扱い単位の自動生成が指定されている倉庫が入庫事前出荷通知にリストされている場合、この事前出荷通知に対して扱い単位が生成されます。
  • 1 つまたは複数の倉庫にリンクしている品目

    倉庫にリンクしている品目がリストされている事前出荷通知。[倉庫別品目データ (whwmd2110s000)] セッションの [ASN の作成] フィールドで、特定の倉庫にリンクしている品目を参照する事前出荷通知から LN で扱い単位を生成する方法を指定できます。
  • [倉庫別品目データ (whwmd2110s000)] セッションの [ASN の作成] フィールドで、特定の倉庫にリンクしている品目に対して、入庫事前出荷通知からの扱い単位の自動生成を管理できます。扱い単位の自動生成が指定されている品目/倉庫の組合せが入庫事前出荷通知にリストされている場合、この事前出荷通知に対して扱い単位が生成されます。

[在庫処理パラメータ (whinh0100m000)] セッションで、[事前出荷通知の自動生成] フィールドが [常時] に設定されています。

倉庫 A について、[倉庫 (whwmd2500m000)] セッションの [ASN の作成] フィールドが [なし] に設定されています。

この結果、倉庫 A がリストされている事前出荷通知の扱い単位を生成しません。

ただし、倉庫 A および品目 X について [倉庫別品目データ (whwmd2110s000)] セッションの [ASN の作成] フィールドが [入庫扱い単位] に設定されている場合、倉庫 A および品目 X がリストされている事前出荷通知の扱い単位を生成します。