扱い単位をメンテナンスするには

扱い単位および扱い単位構造のメンテナンスには、次のような活動があります。

  • 扱い単位の作成

    [扱い単位の構成 (whwmd5130m100)] セッションで、新しい扱い単位およびその構造を作成できます。
  • 扱い単位の詳細の変更

    詳細については、扱い単位データを変更するにはを参照してください。
  • 扱い単位構造の作成

    [扱い単位の構成 (whwmd5130m100)] セッションで梱包定義を使用して、扱い単位構造を作成したり、マニュアルによって品目の扱い単位と扱い単位構造を作成したりできます。品目の扱い単位構造を最も簡単に作成する方法は、品目の梱包定義と扱い単位テンプレートを定義することです。必要な場合には、扱い単位構造をマニュアルで変更します。扱い単位構造の変更は、出荷や保管のために商品を再梱包しなければならない場合などに必要となります。
  • 扱い単位構造のメンテナンス

    [扱い単位の構成 (whwmd5130m100)] セッションでは、扱い単位構造のメンテナンスに次のコマンドを利用できます。

    • 詳細扱い単位を作成します。
    • 梱包: 複数品目の扱い単位を生成するには
    • リンク解除: 親の扱い単位から子の扱い単位を削除
    • リンク: 親の扱い単位に子の扱い単位を追加
    • 子扱い単位を別の親扱い単位に移動。このためには、まず子扱い単位を親からリンク解除します。リンク解除: 親の扱い単位から子の扱い単位を削除を参照してください。次に、リンク解除した扱い単位を別の親にリンクします。リンク: 親の扱い単位に子の扱い単位を追加を参照してください。
    • 新しい親扱い単位が複数のストックポイントを許可する場合、または両方の扱い単位のストックポイント詳細が一致する場合は、扱い単位を別の親扱い単位に移動できます。

      たとえば、扱い単位 A にロット A が含まれ、扱い単位 B が複数のストックポイントを許可するとします。この場合は、扱い単位 A を親 B に移動できます。扱い単位 B が複数のストックポイントを許可しなくても、ロット A が含まれている場合は、同様に扱い単位 A を扱い単位 B に移動できます。

      扱い単位 B が複数のストックポイントを許可せず、ロット C が含まれている場合は、扱い単位 A を扱い単位 B に移動できません。扱い単位 B が複数のストックポイントを許可せず、扱い単位 A に複数のロットが含まれている場合は、扱い単位 A を扱い単位 B に移動できません。

  • 扱い単位のクローズ

    入庫フローまたは出庫フローで処理中でない扱い単位は、クローズできます。扱い単位の状況が次のいずれかである場合は、その扱い単位をクローズできます。

    • [無効]
    • [オープン]
    • [在庫]
    • [出荷済]
  • 扱い単位の削除

    扱い単位の状況が次のいずれかである場合は、その扱い単位を削除できます。

    • [無効]
    • [クローズ]

別の方法として、[ツリー構造] 内でドラッグアンドドロップ機能を使用することによって、扱い単位および扱い単位構造をメンテナンスできます。詳細については、ツリー構造の操作方法を参照してください。

扱い単位のメンテナンスは、さまざまな条件の影響を受けるので注意してください。詳細については、扱い単位のメンテナンス条件を参照してください。

状況が [一部凍結済] または [確認中] の扱い単位

扱い単位の状況が [確認中] の場合は、[扱い単位の構成 (whwmd5130m100)] セッションで以下のアクションを実行できません。

  • クローズ
  • 詳細扱い単位を作成します。
  • 保管先へ移動
  • 転送オーダの作成
  • 入庫活動
  • 扱い単位を未出荷に設定
  • 未出荷をリセット
  • 出荷数量の修正

扱い単位の状況が [一部凍結済] または [確認中] の場合は、[扱い単位の構成 (whwmd5130m100)] セッションで以下のアクションを実行できません。

  • 再オープン
  • 凍結