サービス契約収益認識の履歴レートの使用

会計期間中の契約収益額を計算する際には、契約 (取引) 通貨および会社の自国通貨に定義されている通貨レートではなく履歴通貨レートを取得するために、自国通貨で請求された分割払金額を使用する必要があります。

契約分割払の請求

正味分割払額は、取引通貨のみで請求されます。請求可能ラインを [契約分割払 (tsctm4100m000)] セッションで処理する場合、請求額は請求書に適用可能な日付を使用して自国通貨で計算されます。契約分割払には、自国通貨での請求額/収益額が反映されます。分割払の [状況] は [転記済] に設定されます。

[契約管理パラメータ (tsctm0100m000)] セッションで契約の [収益の認識] 方法が [直接 (分割払)] に設定されている場合は、[請求 360 (cisli3600m000)] セッションで [ソース文書] タイプフィールドが [サービス契約] に設定された統合取引が作成されます。

契約収益の計算

収益期間で契約収益を計算するために、取引通貨で表される契約収益金額を使用して、会社の自国通貨で収益額を計算します。契約収益を計算するために、[契約分割払 (tsctm4100m000)] セッションで転記された契約分割払から為替レートが適用されます。

契約収益を認識するために、契約全体または個別の契約構成に基づいて転記済分割払が検索されます。

契約分割払を構成ラインにリンクしなくてもかまいません。

契約分割払が契約構成ラインにリンクされていない場合、すべての転記済分割払が考慮されます。

契約分割払が契約構成ラインにリンクされている場合、リンクされた構成ラインの契約分割払だけが LN で考慮されます。つまり、収益の認識時に、転記済契約分割払の変更番号および構成ライン番号は収益ラインの変更番号および構成ライン番号と同じである必要があります。

注: 
  • 収益認識の場合は、[契約分割払 (tsctm4100m000)] セッションで契約の [分割払タイプ] を [定期分割払]、[マニュアル分割払]、または [最終分割払] に設定する必要があります。

契約分割払が利用できない場合、自国通貨で収益額を計算するための為替レートは特定の日付および契約の為替レートタイプの新しいレートに基づいて取得されます。契約分割払が利用できる場合、収益割当となる最初の契約分割払が選択されます。前の収益期間が利用できない場合、最初に転記された契約分割払の単価を使用して自国通貨での収益額が計算されます。

契約収益のマニュアルでの計算

契約収益をマニュアルで計算する場合、割当は転記された契約分割払に基づきません。取引通貨で収益額をマニュアルで計算する場合、自国通貨の収益額も指定する必要があります。為替レート (システム日付に基づく) は、自国通貨で収益額を計算するために使用されます。

収益の認識

契約収益が認識されると、[契約収益 (tsctm4160m000)] セッションで収益ラインの [状況] が [認識済] に設定され、[請求 360 (cisli3600m000)] セッションで [ソース文書] タイプが [サービス契約] に設定された財務統合取引が作成されます。[契約管理パラメータ (tsctm0100m000)] セッションで、契約の [収益の認識] 方法が [直接 (分割払)] に設定されており、契約分割払の [状況] が [転記済] に設定されている場合は、統合取引が作成されます。

サービス契約のクローズ

サービス契約をクローズできるのは、[契約分割払 (tsctm4100m000)] セッションですべての契約分割払の [状況] が [転記済] または [取消] に設定されており、[契約収益 (tsctm4160m000)] セッションで契約収益の [状況] が [転記済] に設定されている場合に限ります。

[会社 (tcemm1170m000)] セッションの [複数の機能通貨の使用] チェックボックスがオンの場合は、自国通貨での契約請求額の合計が自国通貨での合計契約額と一致する必要があります。