作業オーダ物的資源 (tswcs4110m000)

セッションの目的: 作業オーダまたは作業オーダ活動に物的資源を追加します。作業オーダまたは作業オーダ活動への材料割当方法は、選択された「納入タイプ」によって決定されます。

このセッションでは、分解部品も扱うことができます。入力可能な部品は、次のとおりです。

  • 組立待ちのサービス可能部品
  • 関連作業オーダの作成を要するサービス不可部品
  • 置換を要するサービス不可部品

作業オーダ物的資源の追加先となるのは、次のいずれかです。

  • 作業オーダ
  • 作業オーダ活動。作業オーダ活動に物的資源をリンクすると、[資源所要量 (tsacm2120m000)] セッションで定義された資源所要量が作業管理システムモジュールにコピーされます。
注: 
  • 財務会計が導入済の場合、作業オーダまたは作業オーダ活動に対して使用される物的資源が仕掛品 (WIP) 原価として記帳されます。
    • 納入タイプが [倉庫から] の場合、仕掛品原価は出庫数量に基づいて記帳されます。仕掛品の記帳は、消費量に基づいて調整されます。
    • 納入タイプが [サービス在庫から] または [キットから] の場合、仕掛品原価は消費量に基づいて記帳されます。
  • 参照活動を使用する場合は、資材所要量データが作業オーダにコピーされます。
  • このセッションのプロジェクトペギングデータは、[原価分割 - サービス材料費 (tppdm3103m000)] セッションまたは [作業オーダ (tswcs2100m000)] セッションのいずれかを基にデフォルト設定されます。原価分割機能を利用すると、原価をレベル間でリダイレクトできます。
  • [サービスユーザプロファイル (tsmdm1150m000)] セッションの対応するグループボックス内の [物的資源] チェックボックスがオンの場合、このセッションは、[作業オーダ (tswcs2100m100)][作業オーダ活動 (tswcs2610m000)]、および [作業オーダ - バッチ修理 (tswcs2600m000)] セッションの従属セッションとしても表示できます。
  • 次のような場合、外部作業オーダにリンクされ、かつ見積フェーズで作成された物的資源ラインを削除できません。
    • [作業オーダパラメータ (tswcs0100m000)] セッションで [見積の削除の許可] フィールドが [No] に設定されている場合
    • 作業オーダまたは活動状況が [発行済]、[転送済]、または [完了] に設定されている場合
  • 次のような場合、見積適用範囲ラインにリンクされた物的資源ラインを削除できません。
    • 関連作業オーダが内部である場合
    • [メンテナンス販売管理パラメータ (tsmsc0100m000)] セッションで、[見積の削除の許可] フィールドが [No] に設定されており、かつ関連部品ラインの削除が許可されていない場合
  • [一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションの [倉庫管理で設定される倉庫オーダの初期状況] チェックボックスがオンの場合、すべての納入タイプに計画済倉庫オーダを作成できます。ただし、このオーダは [倉庫オーダの有効化 (whinh2203m000)] セッションを使用して有効化する必要があります。

Infor LN 品質との統合

[アクション] メニューの [不適合レポートの作成] オプションを使用して、サービスオブジェクトに関する不適合レポートを作成できます。[不適合レポート (qmncm1100m000)] セッションが開始されます。このセッションで、サービスオブジェクトに関する不適合レポートを作成できます。

[アクション] メニューの [不適合レポートのリンク] オプションを使用して、サービスオブジェクトに不適合レポートをリンクできます。[不適合レポート (qmncm1100m000)] セッションが開始されます。このセッションで、サービスオブジェクトにリンクするレポートを選択できます。

[アクション] メニューの [不適合レポートのリンク解除] オプションを使用して、不適合レポートのリンクを解除できます。[関連オーダ - 品質管理 (tsmdm4500m100)] セッションが開始されます。このセッションで、レポートを選択してリンクを解除できます。

注: 
  • これらの不適合レポートオプションが表示されるのは、[一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションの [不適合レポート] チェックボックスがオンの場合のみです。
  • [不適合レポートの作成] オプションが有効になるのは、サービスオブジェクトについて [品目] が指定されている場合のみです。
作業オーダ

物的資源ラインを作成する対象の「作業オーダ」

作業オーダ

作業オーダの記述は、次の順序で選択されます。

  1. サービスタイプ」の記述
  2. シリアル番号付品目」の記述
  3. 品目」の記述
  4. ラベルの記述
作業オーダ状況
計画済
発行済
完了
承認済
クローズ
取消済
フリー
活動ライン

物的資源ラインを作成する対象の作業オーダ活動ライン

活動ラインには、作業オーダに対して実行する必要のある参照活動またはマスタ工順が表されます。活動ラインは連番で識別されます。

活動状況
計画済
発行済
完了
承認済
クローズ
取消済
フリー
ライン番号

物的資源を表すライン。物的資源ラインは連番で識別されます。

品目

作業オーダの実行に要する材料。また、分解品目も入力できます。

注: 

[参照品目] フィールドで任意の値を指定すると、このフィールドは無効になります。

品目」または「シリアル番号付品目」を入力できます。

注: 
  • 納入タイプが [フォローアップ作業オーダ] の場合、[品目 - サービス (tsmdm2100m000)] セッションで、品目を修理可能品目として指定する必要があります。
  • 品目を変更できるのは、作業オーダの状況が [フリー] または [計画済] で、かつ倉庫オーダまたは購買オーダが未作成の場合です。
  • 廃棄: 価値がゼロ、またはほとんどない品目。納入タイプが[倉庫へ]に設定されている場合は、シリアル状況が表示されます。

引当およびハードぺギングタイプ

引当およびハードペギングタイプ。特定の需要に合った在庫が引き当てられます。また、在庫の需要と供給に合わせて品目仕様が使用されます。

注: 

[引当およびハードペギング] は、次の納入タイプに対してのみ適用されません。

  • 廃棄
  • 倉庫へ
  • 輸送手段により倉庫へ
  • サービス在庫から
  • 発注先直送
  • 現地調達

作業オーダ原価ラインの引当およびハードペギングタイプを選択します。このフィールドには、次の値を指定できます。: 

  • [顧客基準]: 作業オーダ原価ラインに対する在庫供給は、販売先取引先に引当またはハードペギングする必要があります。
  • [オーダ基準]: 作業オーダ原価ラインに対する在庫供給は、作業オーダに引当またはハードペギングする必要があります。
  • [顧客参照基準]: 作業オーダ原価ラインに対する供給は、顧客参照に引当またはハードペギングされる必要があります。
  • [内部参照基準]: 作業オーダ原価ラインに対する供給は、内部参照に引当またはハードペギングされる必要があります。
  • [適用なし]: 引当およびハードペギングは適用されません。
注: 

このフィールドが有効になるのは、[一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションの [需要ぺギング] チェックボックスがオンの場合のみです。

取引先

取引先の名前

取引先

取引先についての記述

ビジネスオブジェクトタイプ

ビジネスオブジェクトのタイプ。例: 作業オーダ物的資源

ビジネスオブジェクト

ビジネスオブジェクトの識別子。例: 作業オーダ物的資源番号

ビジネスオブジェクト参照

ビジネスオブジェクトに対する参照。例: 作業オーダ物的資源のライン番号

参照

在庫が引き当てられる参照コード。参照番号が同じオーダに対してのみ在庫を使用できます。

注: 

このフィールドが有効になるのは、[引当およびハードぺギングタイプ] フィールドを次のいずれかに設定した場合のみです。

  • [内部参照基準]: このフィールドを使用して内部参照が記録されます。
  • [顧客参照基準]: このフィールドを使用して顧客によって定義される参照コードが記録されます。
未引当在庫の使用

このチェックボックスがオンの場合、 企業計画は未引当在庫を使用して在庫需要および供給を一致させます。

このチェックボックスがオフの場合、 企業計画は在庫需要を満たすために未引当在庫を使用しません。

注: 

LN は、次の優先順位で在庫需要と供給を一致させます。

  1. 引当済在庫
  2. 未引当在庫
記述

LN は、この名前の倉庫から品目を出庫します。

引当数量

倉庫で利用可能な引当品目の数量

需要ペギング数量

ハードペギングされ、倉庫で受領される供給オーダの合計数量。販売単位で表されます。この数量が、作業オーダ原価ラインにハードペギングされます。

未引当数量

新規オーダに引当可能な、倉庫で利用可能な品目の在庫

シリアル番号

品目コードまたは製造元部品番号と組み合わせる番号。構成要素、品目、機械、または設備を一意に識別します。

このシリアル番号は通常、品目に取り付けられた識別プレートに、製造元部品番号やその他の識別データと合わせて示されています。

注: 

納入タイプとして[倉庫から]または[購入]を選択した場合、そのシリアル番号から品目を納入することはできません。シリアル番号付品目ごとに物的資源ラインを作成して、オリジナルのシリアル番号とは別のシリアル番号を付ける必要があります。

倉庫からの納入を要する ABC 品目は、2 個あります。指定された倉庫から納入できる品目は、品目 ABC-123 で 2 個、および品目 ABC-456 で 1 個のみです。品目 ABC-123 については、現在の物的資源ラインが作成されます。品目 ABC-456 については、新規に物的資源ラインを作成する必要があります。

設計品目改訂

改訂管理品目の設計改訂を指定する値

注: 
  • 品目の [改訂管理] チェックボックスは、[一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションで設定する必要があります。
  • 作業オーダ状況が [フリー]、[完了]、[承認済]、または [クローズ] の場合、改訂をメンテナンスできます。
  • シリアル番号付品目の改訂はメンテナンスできません。
有効化コード

有効化構成品目に関する差異をモデル化するために使用する、販売オーダラインやプロジェクト成果物ラインなどの参照番号

ラベル

使用される材料を識別しますが、この材料は LN では定義できません。

注: 

機能要素」は入力できません。

所要量

指定の長さ、幅、厚さ、および品目に必要な単位数を基準とした所要量

所要量が指定の長さ、幅、厚さ、および単位数を基準としない場合、デフォルト値は 1 です。

実際数量

作業オーダまたは作業オーダ活動に対して実際に使用される数量

注: 

作業オーダの納入タイプが[倉庫から]または[購入]の場合、作業オーダまたは作業オーダ活動がクローズされた後、出庫数量と消費量の差異分が倉庫に返却されます。

テキスト

このチェックボックスがオンの場合、物的資源ラインにテキストが追加されています。

参照品目

オーダラインにリンクされた参照品目

注: 

[品目] フィールドで値を指定しない場合、このフィールドが有効になります。

納入タイプ

活動を実行するために必要な材料をどのように納入するか、または、欠陥品目にどのように対処するかを示します。

注: 

次の場合には、品目のデフォルト納入タイプを[品目 - サービス (tsmdm2100m000)] セッションで定義してください。

  • 物的資源ラインが作業オーダまたは作業オーダ活動にリンクされている場合
  • 作業オーダ活動の作業手順が一般または検査である場合。[品目 - サービス (tsmdm2100m000)] セッションで品目が定義されていない場合は、[ロケーション] がデフォルトの納入タイプとして使用されます。
  • 納入タイプの[廃棄]は、価値がゼロ、またはほとんどない品目を簡単に削除するために使用できます。
非消費品目の倉庫への返品

このチェックボックスがオンの場合、材料が倉庫に返却されると、返品オーダラインの会計取引が生成されます。

注: 
  • 適切な納入タイプを使用して材料ラインを作成すると、[品目 - サービス (tsmdm2100m000)] セッションからデフォルト値が設定されます。
  • このフィールドが有効になるのは、[納入タイプ] が [倉庫へ] に設定されている場合のみです。
シリアル状況

シリアル番号付品目の状況

ロケーション

納入タイプとして[ロケーション]を選択した場合、「ロケーション」は必須入力になります。[ロケーション]という納入タイプの用途は、品目の現在のロケーション、または品目の入庫元ロケーションの登録のみに限られます。

例: 品目をロケーションから出庫、またはロケーションへ入庫する

  1. 品目 ABC が 10 個必要です。
  2. 物的資源ラインを作成します。
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [発行済]
    • 所要量 = 0 個
    • 出庫数量 = 10 個
    • 消費量 = 0 個
  3. 消費量をマニュアルで入力する必要があります。
サービスキット

納入タイプとして [キットから] を選択した場合、「サービスキット」は必須選択になります。

例: キットから作業オーダ物的資源を出庫する

  1. 品目 ABC が 10 個必要です。
  2. 物的資源ラインを作成します。
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [計画済]
    • 計画数量 = 0 個
    • 出庫数量 = 0 個
    • 消費量 = 7 個
  3. 消費量をマニュアルで入力する必要があります。消費量は仕掛品 (WIP) として記帳されます。
フォローアップサービス部署

現在のワークセンタに必須スキルがない場合、このフィールドを使用して別のワークセンタを指定します。

注: 

作業オーダヘッダの品目およびシリアル番号が作業オーダ物的資源の品目およびシリアル番号と同じであり、納入タイプが [フォローアップ作業オーダ] に設定されている場合、シリアル番号付品目についてこのフィールドを使用できます。

フォローアップサービス部署

コードの記述または名称フォローアップサービス部署

倉庫

納入タイプとして[倉庫から]または[倉庫へ]を選択した場合、材料の入庫元倉庫または出庫先倉庫は必須入力になります。

注: 

倉庫オーダは、品目納入の目的に合わせて作成する必要があります。

例: 作業オーダ (活動) に応じた作業オーダ物的資源を出庫する

  1. 品目 ABC が 10 個必要です。
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [フリー]
    • 所要量 = 10 個
    • 出庫数量 = 0 個
    • 消費量 = 0 個
  2. 物的資源ラインを作成します。
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [計画済]
    • 計画数量 = 10 個
    • 出庫数量 = 0 個
    • 消費量 = 0 個
  3. 有効在庫のチェックを実行します。[約定の使用] チェックボックスがオンの場合、倉庫オーダが作成され、必要な在庫が作業オーダに強制的に割り当てられます。 
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [発行済]
    • 計画数量 = 10 個
    • 出庫数量 = 0 個
    • 消費量 = 0 個
  4. 倉庫管理において出庫勧告が開始されました。出庫勧告の結果として倉庫から出庫されたのは 2 個です。この 2 個は、仕掛品として記帳されます。他の 8 個は作業オーダに割当/約定引当されたままです。 
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [発行済]
    • 計画数量 = 8 個
    • 出庫数量 = 2 個
    • 消費量 = 0 個
  5. また、出庫勧告の結果、他の 8 個は出庫された後で出庫数量に追加されました。
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [発行済]
    • 計画数量 = 0 個
    • 出庫数量 = 10 個
    • 消費量 = 0 個
  6. この作業オーダに実際に使用されるのは、7 個だけです。消費量はマニュアルで入力できます。
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [完了]
    • 計画数量 = 0 個
    • 出庫数量 = 10 個
    • 消費量 = 7 個
  7. 割当や約定はすべて撤去されます。出庫数量と消費量の差異分は、倉庫に返却されます。仕掛品は実際の使用分に合わせて調整されます。実際に使用された数量が、消費量です。
    • 作業オーダ (活動) 状況 = [クローズ]
    • 計画数量 = 0 個
    • 出庫数量 = 10 個
    • 消費量 = 7 個
約定の使用

このチェックボックスがオンの場合、倉庫から納入しなければならない材料は、作業オーダまたは作業オーダ活動に約定引当をしてからでないと計画/発行が可能になりません。

作業オーダまたは作業オーダ活動の計画/発行を可能にするために材料を事前に約定引当をする必要があるかどうかは、[作業オーダパラメータ (tswcs0100m000)] セッションの[約定の使用]設定に応じて決定されます。

有効在庫日付

有効在庫日付。これは表示フィールドです。

ロット選択

ロット選択を指示する値を選択します。[特定]を選択した場合、ロットは必須入力です。

注: 

納入タイプとして[倉庫から]または[購入]を選択した場合、各品目の納入元は同じロットではないため、オリジナルのロットと異なる各ロット用に物的資源ラインを作成する必要があります。

倉庫からロット 1 の品目 ABC 10 個を納入する必要があります。指定された倉庫ではロット 1 から納入できる品目 ABC が 5 個だけに限られているため、あと 5 個はロット 2 から納入されます。ロット 2 から納入される品目 ABC 5 個については、新規に物的資源ラインを作成する必要があります。

ロット

[特定]を選択した場合、ロットは必須入力になります。

組立/解体関連活動

対応する組立/分解活動の活動ライン番号

注: 
  • 組立活動について物的資源ラインが定義されている場合、その関連活動は分解活動です。
  • 分解活動について物的資源ラインが定義されている場合、その関連活動は組立活動です。
物的資源の交換

返品のシリアル番号付品目を置き換えるシリアル番号付品目の (作業オーダ内の) 材料ライン番号

返品理由

品目を廃棄にする理由、または品目を倉庫に返却する理由

注: 

デフォルトの理由は、[作業オーダパラメータ (tswcs0100m000)] セッションで定義されます。

最上位作業オーダ

現在の作業オーダの開始作業オーダが派生した一番初めの作業オーダ

所要量

指定の長さ、幅、厚さ、および品目に必要な単位数を基準とした所要量

所要量が指定の長さ、幅、厚さ、および単位数を基準としない場合、デフォルト値は 1 です。

出庫数量

作業オーダに対して納入された数量

実際数量

作業オーダまたは作業オーダ活動に対して実際に使用される数量

注: 

作業オーダの納入タイプが[倉庫から]または[購入]の場合、作業オーダまたは作業オーダ活動がクローズされた後、出庫数量と消費量の差異分が倉庫に返却されます。

残存価額

サービス会社が在庫品目に付けた価額

原価構成要素

物的資源の原価構成要素

デフォルト

品目の原価構成要素

確認済

このチェックボックスがオンの場合、この資源ラインが確認済になり修正できなくなります。

注: 

[作業オーダパラメータ (tswcs0100m000)] セッションの[資源の確認必須]チェックボックスがオンの場合、まず実際に使用される材料をチェックして[確認]をクリックする必要があります。その後、作業オーダまたは作業オーダ活動のクローズが可能になります。

長さ

品目の長さ。品目の長さは、購買品目にのみ指定できます。長さを表す単位は、品目在庫単位に等しくなります。棚卸単位の物理量は、長さ、面積または容積です。

注: 

納入タイプとして[購入]を選択しておく必要があります。また、購買オーダの状況は[フリー]または[計画済]でなければなりません。

品目の幅。品目の幅は、購買品目にのみ指定できます。幅を表す単位は、品目在庫単位に等しくなります。棚卸単位の物理量は、面積または容積です。

注: 

納入タイプとして[購入]を選択しておく必要があります。また、購買オーダの状況は[フリー]または[計画済]でなければなりません。

厚さ

品目の厚さ。品目の厚さは、購買品目にのみ指定できます。厚さを表す単位は、品目在庫単位です。棚卸単位の物理量は、容積です。

注: 

納入タイプとして[購入]を選択しておく必要があります。また、購買オーダの状況は[フリー]または[計画済]でなければなりません。

単位数

品目が指定の長さ、幅、および厚さに収まる回数

所要量

指定の長さ、幅、厚さ、および品目に必要な単位数を基準とした所要量

所要量が指定の長さ、幅、厚さ、および単位数を基準としない場合、デフォルト値は 1 です。

購買元取引先

必要な材料に関して優先される購買元取引先

購買オーダ

特定の条件に基づいて、どの品目が購買元取引先から納入されるかを示す契約

購買オーダには次のものが含まれます。

  • 一般的なオーダデータ、購買元取引先データ、支払条件、および受渡条件を記載したヘッダ
  • 実際に納入される品目についての詳しい情報を記載した、1つまたは複数のオーダライン
購買オーダ/ライン

購買オーダライン

見積

作業オーダにリンクされたメンテナンス販売オーダ見積

見積原価ライン

作業オーダ物的資源ラインにリンクされた見積原価ライン

親品目

サービスオーダに必要な親「サービス品目」の品目コード

親シリアル番号

親シリアル番号付品目のシリアル番号

親/位置

サービスオーダにおける子品目の位置番号