作業オーダ (tswcs2100m200)

セッションの目的: 作業オーダを表示および処理します。このセッションは、[部品メンテナンスワークベンチ (tsmsc1600m100)] セッションの一部として表示され、メインメニューからはアクセスできません。

詳細については、以下を参照してください。

  • 部品メンテナンスワークベンチの使用
  • 部品メンテナンスワークベンチ (tsmsc1610m100)
作業オーダ

作業オーダ」のコード

記述

コードの記述または名称

状況

作業オーダの状況

指定可能な値

計画済
発行済
完了
承認済
クローズ
取消済
フリー
次のステップ

作業オーダを処理するために実行する必要のある次のステップ

バッチ修理

このチェックボックスがオンの場合、品目の修理は、バッチ修理の一部として行われます。

品目

メンテナンス実行対象となる品目。見込品目または「シリアル番号付品目」を指定できます。

シリアル番号

シリアル番号付品目の「シリアル番号」

記述

コードの記述または名称

ラベル

品目コードが読込不能の場合など、品目コードで品目を識別できない場合は、品目を識別するためのフリー記述をこのフィールドに入力できます。また、機能要素も入力できます。

プロジェクト

作業オーダがペギングされるプロジェクトのコード

注: 
  • 原価をペギングするプロジェクト原価計算は、プロジェクト、要素、および活動の組合せです。
  • このフィールドが表示されるのは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの [プロジェクトペギング] チェックボックスがオンの場合のみです。
  • このフィールドが適用されるのは、作業オーダに品目が指定されており、指定された品目にプロジェクトペギングを適用可能な場合のみです。
  • 次のプロジェクトを指定できます。
    • Infor LN プロジェクトで契約にリンクされておらず、販売を通じた請求が許可されている。
    • 状況が 「有効」 に設定されている
    • プロジェクト (PCS) ではない
    • 作業オーダにリンクされた品目についてプロジェクトを指定できない場合
  • [品目 (tcibd0501m000)] セッションで次のようになっている場合、この値を指定する必要があります。 
    • サービスオーダ材料費ラインで指定された品目について、[必須プロジェクトペグ] チェックボックスがオンである
    • [プロジェクトペグの継承] チェックボックスがオンで、サービスオーダヘッダ/活動でプロジェクトペグがメンテナンスされている
  • 作業オーダが部品メンテナンス販売オーダラインにリンクされている場合、この値は[メンテナンス販売オーダ - 部品ライン (tsmsc1110m000)] セッションからデフォルト設定されます。
  • この値を修正できるのは、作業オーダの状況が 「フリー」 に設定されている場合のみです。
記述

コードの記述または名称

要素

プロジェクトにリンクされている要素

注: 
  • 原価をペギングするプロジェクト原価計算は、プロジェクト、要素、および活動の組合せです。
  • このフィールドが表示されるのは、次の場合のみです。
    • [導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの [プロジェクトペギング] チェックボックスがオンになっている
    • [プロジェクトパラメータ (tppdm0100s000)] セッションの [要素] チェックボックスがオンである
  • このフィールドが適用されるのは、次の場合のみです。
    • [プロジェクト]が指定されている
    • プロジェクト要素がプロジェクトに適用される
  • プロジェクトで要素が必須の場合、この値を指定する必要があります。
  • 作業オーダが部品メンテナンス販売オーダラインにリンクされている場合、この値は[メンテナンス販売オーダ - 部品ライン (tsmsc1110m000)] セッションからデフォルト設定されます。
  • この値を修正できるのは、作業オーダの状況が 「フリー」 に設定されている場合のみです。
記述

コードの記述または名称

活動

プロジェクトにリンクされている活動

注: 
  • 原価をペギングするプロジェクト原価計算は、プロジェクト、要素、および活動の組合せです。
  • このフィールドが表示されるのは、次の場合のみです。
    • [導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの [プロジェクトペギング] チェックボックスがオンになっている
    • [プロジェクトパラメータ (tppdm0100s000)] セッションの [活動] チェックボックスがオンである
  • このフィールドが適用されるのは、次の場合のみです。
    • [プロジェクト]が指定されている
    • プロジェクト活動がプロジェクトに適用される
  • プロジェクトで活動が必須の場合、この値を指定する必要があります。
  • 作業オーダが部品メンテナンス販売オーダラインにリンクされている場合、この値は[メンテナンス販売オーダ - 部品ライン (tsmsc1110m000)] セッションからデフォルト設定されます。
  • この値を修正できるのは、作業オーダの状況が 「フリー」 に設定されている場合のみです。
記述

コードの記述または名称

プロジェクトペグ発生元

プロジェクトペグの発生元

指定可能な値

原価分割
適用なし
マニュアル
最上位需要
注: 
  • このフィールドが適用されるのは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションで[プロジェクトペギング]チェックボックスおよび[原価分割]チェックボックスがオンの場合のみです。
  • デフォルトで、このフィールドは次のように設定されます。
    • [原価分割]: プロジェクトペグが[原価分割 (tppdm3600m000)] セッションをもとにデフォルト設定される場合
    • [最上位需要]: プロジェクトペグが、関連する作業オーダまたは作業オーダにリンクされたサービス契約をもとにデフォルト設定される場合
    • [マニュアル]: 作業オーダが内部作業オーダである場合
    • [適用なし]: プロジェクトペグまたは原価分割が適用されない場合
プロジェクトペギング在庫

このチェックボックスがオンの場合、 [プロジェクトペギング在庫 (whwmd2560m000)] セッションでプロジェクトペギングされている品目のみが考慮されます。

注: 

このチェックボックスが適用されるのは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの [プロジェクトペギング] チェックボックスがオンの場合のみです。

デフォルトで、このチェックボックスはオフになっています。

サービスタイプ

サービスタイプ」は、作業オーダの作業手順に従って作業オーダをグループ化する場合に使用されます。

記述

コードの記述または名称

開始作業オーダ

開始作業オーダのコード

部品ライン開始

部品ライン開始のコード

作業部署

品目に対するメンテナンスの実行を担当するサービス部署

記述

コードの記述または名称

優先エンジニア

作業オーダを実行する優先サービス従業員

記述

コードの記述または名称

最遅終了時間

作業オーダを終了することが可能な最も遅い時間

販売先取引先

作業オーダの発生元が「メンテナンス販売オーダ」である場合の販売先取引先

記述

コードの記述または名称

オーダ発生元

作業オーダの発生元

指定可能な値

メンテナンス販売オーダ
作業オーダ
マニュアル
メンテナンス販売オーダ

作業オーダの派生元となる「メンテナンス販売オーダ」のコード

参照

作業オーダの発生元が「メンテナンス販売オーダ」である場合に、販売先取引先がオーダの識別に使用する参照

代替シリアル番号

品目の代替シリアル番号

計画数量

作業オーダまたは作業オーダ活動に対して使用の計画があるまたは想定される数量

単位

数量を表す単位

実際数量

作業オーダまたは作業オーダ活動に対して実際に使用される数量

シリアル状況

シリアル番号付品目の状況

指定可能な値

開始

シリアル番号付品目は開始の段階です。

置換え

PBS のシリアル番号付品目が、新しい品目に置き換えられます。

有効

シリアル番号付品目は有効です。

改訂

シリアル番号付品目は改訂の段階です。

欠陥

シリアル番号付品目は欠陥があります。

作業条件

シリアル番号付品目は作業条件です。

リサイクル

シリアル番号付品目はリサイクル準備済です。

撤去済

シリアル番号付品目は削除済です。

適用なし
オーダ日

作業オーダの作成日時

開始倉庫

(シリアル番号付) 品目の入庫予定先、またはその品目が存在する倉庫。この倉庫から、(シリアル番号付) 品目を工場に納入できます。

開始ロケーション

(シリアル番号付) 品目が入庫される予定の、またはすでに入庫されている「ロケーション」

開始ワークセンタ

品目が納入される予定のワークセンタ、または以前に納入されたワークセンタ

注: 

オーダが親作業オーダの活動から生成された場合、その活動のワークセンタがデフォルトとして使用されます。

計画品目入庫時間

倉庫またはロケーションに品目が入庫されるように計画されている日時

実際品目入庫時間

倉庫またはロケーションに品目が実際に入庫された日時

所有権

サービス品目の所有権これは表示フィールドです。

指定可能な値

  • [会社所有]
  • [顧客所有]
注: 

このフィールドは次のように設定されます。

  • 作業オーダが部品メンテナンス販売オーダラインにリンクされている場合、[顧客所有]
  • オーダが内部作業オーダである場合、[会社所有]
在庫の取引先

在庫内の品目の所有者である取引先

注: 
  • このフィールドが適用されるのは、[所有権] フィールドが [顧客所有] に設定されている場合のみです。
  • このフィールドが適用されるのは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの [外部所有権] チェックボックスがオンの場合のみです。

材料出庫制約

材料ラインが完全に出荷される必要があるレベル

指定可能な値

オーダの完了
なし
活動の完了
注: 
  • このフィールドの値は、[作業オーダパラメータ (tswcs0100m000)] セッションをもとにデフォルト設定されます。
  • このフィールドは、次の場合に無効になります。
    • [作業オーダ]の[オーダ状況]が[完了]に設定されている
    • [発行済] [作業オーダ]について、修正できない関連倉庫オーダが存在する
修理サイト

修理のために品目が入庫されるサイトのコード

終了サイト

修理後に品目が返品されるサイトのコード

見積

作業オーダ」にリンクされた見積番号

見積改訂

メンテナンス販売オーダがリンクされている見積の改訂番号

注: 
  • このフィールドが表示されるのは、[サービス見積パラメータ (tsepp0100m000)] セッションの [改訂の使用] チェックボックスがオンの場合のみです。
  • この値は [見積 (tsepp1100m000)] セッションからデフォルト設定されます。
終了倉庫

(シリアル番号付) 品目の返却先となる倉庫

終了ロケーション

メンテナンス品目の返却が必要とされている、または納入が予定されている「ロケーション」

終了ワークセンタ

品目の納入先となるワークセンタ

最早開始時間

作業オーダの実行を開始することが可能な最も早い時間

オーダ期間

関連する活動を含まない作業オーダのオーダ期間はマニュアル入力可能であり、計画開始時間から計画終了時間までの時間に等しくなります。

ターンアラウンドタイム文書

作業オーダにリンクされたターンアラウンドタイム文書のコード

注: 

このフィールドが表示されるのは、次の場合のみです。

  • [導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの [ターンアラウンドタイム] チェックボックスがオンである
  • [ターンアラウンドタイムパラメータ (tcttm0100m000)] セッションの [サービス (TS)] チェックボックスがオンである

記述

コードの記述または名称

継続時間単位

期間を表す単位

計画開始時間

作業オーダの実行開始が計画されている時間。作業オーダ活動が定義済の場合、作業オーダ活動から計画開始時間が派生します。計画開始時間は、オーダ期間および計画終了時間に基づいて (再) 計算できます。

注: 

計画開始時間は、次の条件を満たしている必要があります。

  • 最早開始時間以降
  • 最遅終了時間以前
計画終了時間

作業オーダを終了しなければならない計画時間。作業オーダ活動が定義済の場合、作業オーダ活動から計画終了時間が派生します。計画終了時間は、オーダ期間および計画開始時間に基づいて (再) 計算できます。

注: 

計画終了時間は、次の条件を満たしている必要があります。

  • 最早開始時間以降
  • 最遅終了時間以前
実際開始時間

作業オーダ活動に対する作業が開始された日時

実際終了時間

作業オーダ活動に対する作業が終了した日時

設置グループ

作業オーダの発生元がメンテナンス販売オーダで、品目が設置グループの一部となっている場合、設置グループが表示されます。

最上位作業オーダ

最上位作業オーダのコード

適用範囲タイプ

作業オーダの「適用範囲タイプ」は、財務会計で一般作業オーダ原価の適用に使用されます。

中断

メンテナンス販売見積が作業オーダデータから作成される場合、このチェックボックスがオンになります。このチェックボックスがオンの場合、メンテナンス販売見積の作成後に作業オーダの変更は許可されません。

注: 
  • メンテナンス販売見積を作成すると、作業オーダが中断されます。作業オーダの状況が次のように設定されている場合、メンテナンス販売見積を作成できます。
    • [フリー]
    • [計画済]
    • [発行済]
  • 材料または工具が利用できない場合、作業オーダは[発行済]の状況で中断できます。
中断理由

作業オーダの処理を中断する理由

注: 

中断理由は[作業オーダパラメータ (tswcs0100m000)] セッションで定義できます。

取消理由

作業オーダを取り消す理由。

注: 

作業オーダを取り消すには、[作業オーダの取消 (tswcs2260m000)] セッションを使用する必要があります。

取消の開始

このチェックボックスがオンの場合、実際原価が存在する作業オーダの取消が開始されます。

作業オーダを実際に取り消すには、次の手順に従います。

  1. [作業オーダのクローズ (tswcs2265m000)] セッションで、作業オーダをクローズします。
  2. [作業オーダの取消 (tswcs2260m000)] セッションで、作業オーダを取り消します。
取消時間

作業オーダの取消日時。

注: 

作業オーダを取り消すには、[作業オーダの取消 (tswcs2260m000)] セッションを使用する必要があります。