サービスオーダの原価計算 (tssoc2290m000)

セッションの目的: 特定範囲のサービスオーダ、サービスオーダ活動、および原価ラインの原価計算を行います。

注: 

サービスオーダの原価計算を 1 つずつ行うには、[対話式] チェックボックスをオンにして [原価計算] をクリックします。[サービスオーダの対話式原価計算 (tssoc4110m000)] セッションが開始されます。

選択基準レベル

サービスオーダの原価計算が必要なレベルを選択します。

次の 3 つの選択基準レベルがあります。

  • [オーダ]: 選択したサービスオーダの原価計算が行われます。
  • [活動]: 選択したサービスオーダ活動の原価計算が行われます。
  • [原価ライン]: 選択したサービスオーダの原価ラインの原価計算が行われます。
対話式

このチェックボックスがオンの場合、 [原価計算]をクリックすると、[サービスオーダの対話式原価計算 (tssoc4110m000)] セッションが開始されます。

注: 

このチェックボックスがオフの場合、 [原価計算]をクリックすると、選択したサービスオーダ、サービスオーダ活動、および原価ラインの範囲が、[設定]グループボックスで選択した値に基づいて原価計算されます。

サービスオーダ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算を行うサービスオーダ

サービスオーダ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算を行うサービスオーダ

販売先取引先

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 販売先取引先

販売先取引先

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 販売先取引先

設置グループ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 設置グループ

設置グループ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 設置グループ

サービスオフィス

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービス部署

サービスオフィス

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービス部署

サービスタイプ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスタイプ

サービス タイプ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスタイプ

活動ライン

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算を行う活動ライン

注: 

選択基準レベルを活動に設定すると、このフィールドが使用できます。

活動ライン

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算を行う活動ライン

注: 

選択基準レベルを活動に設定すると、このフィールドが使用できます。

原価ライン

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算を行う原価ライン

注: 

選択基準レベルを原価ラインに設定すると、このフィールドが使用できます。

原価ライン

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算を行う原価ライン

注: 

選択基準レベルを原価ラインに設定すると、このフィールドが使用できます。

原価タイプ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算する原価タイプ

注: 

選択基準レベルを原価ラインに設定すると、このフィールドが使用できます。

原価タイプ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価計算する原価タイプ

注: 

選択基準レベルを原価ラインに設定すると、このフィールドが使用できます。

原価ゼロ数量 (雑費)

このチェックボックスがオンの場合、一連のサービスオーダ、サービスオーダ活動、および原価ラインの状況が 「原価計算済」 に設定されている場合、数量がゼロである雑費ラインが考慮されます。

オーダ日

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: オーダ日

注: 

選択したオーダ日の範囲にあるサービスオーダの原価計算が行われます。

オーダ日

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: オーダ日

注: 

選択したオーダ日の範囲にあるサービスオーダの原価計算が行われます。

サービスオーダ

このチェックボックスがオンの場合、 [選択基準レベル]フィールドが [活動] に設定され、選択したサービスオーダのすべての活動の原価計算後に、サービスオーダの原価計算が行われます。この場合、サービスオーダの原価計算前に、サービスオーダヘッダにリンクされた原価ラインを原価計算する必要があります。

注: 

[サービスオーダ] チェックボックスが使用できるかどうかは、選択基準レベルの設定により決まります。

  • [オーダ]: [サービスオーダ] チェックボックスを使用できません。
  • [活動]: [サービスオーダ] チェックボックスを使用できます。
  • [原価ライン]: [サービスオーダ] チェックボックスを使用できます。
サービスオーダ活動

このチェックボックスがオンの場合、 [選択基準レベル]を 「原価ライン」 に設定すると、サービスオーダ活動の原価ラインすべての原価計算後に、サービスオーダ活動が原価計算されます。

注: 

[サービスオーダ活動] チェックボックスが使用できるかどうかは、選択基準レベルの設定により決まります。

  • [オーダ]: [サービスオーダ] チェックボックスを使用できません。
  • [活動]: [サービスオーダ] チェックボックスを使用できます。
  • [原価ライン]: [サービスオーダ] チェックボックスを使用できます。
処理レポート

このチェックボックスがオンの場合、 LN により、原価計算を行うサービスオーダ、活動、および原価ラインのリストが出力されます。

例外レポート

このチェックボックスがオンの場合、 LN により、請求書の最高額の理由により原価計算が行われないサービスオーダのリストが出力されます。

エラーレポート

このチェックボックスがオンの場合、 LN により、サービスオーダ、活動、および原価ラインの原価計算をブロックしたエラーが出力されます。

不承認の購買請求書を無視

このチェックボックスがオンの場合、未承認の購買請求書が存在するサービスオーダは原価計算されません。

このチェックボックスがオフの場合、未承認の購買請求書が存在するサービスオーダも原価計算されます。

請求額の最高限度、およびその他の金額の最高限度の入力に使用する通貨

請求額の最高限度

ここに指定した金額未満の請求額を持つサービスオーダ、活動、または原価ラインが原価計算の対象として考慮されます。

注: 
  • 選択基準レベルがオーダの場合は、請求額の最高額がオーダレベルで適用されます。
  • 選択基準レベルが活動の場合は、請求額の最高額が活動レベルで適用されます。
  • 選択基準レベルが原価ラインの場合は、請求額の最高額が原価ラインのレベルで適用されます。
その他の金額の最高限度

ここに指定した金額未満の雑費を持つサービスオーダ、活動、または原価ラインが原価計算の対象として考慮されます。

注: 
  • 選択基準レベルがオーダの場合は、その他の金額の最高額がオーダレベルで適用されます。
  • 選択基準レベルが活動の場合は、その他の金額の最高額が活動レベルで適用されます。
  • 選択基準レベルが原価ラインの場合は、その他の金額の最高額が原価ラインのレベルで適用されます。
下限マージン %

このフィールドに指定した割合より総マージンが高いサービスオーダ、活動、または原価ラインが原価計算されます。

上限マージン %

このフィールドに指定した割合より総マージンが低いサービスオーダ、活動、または原価ラインが原価計算されます。