サービスオーダの発行 (tssoc2200m000)

セッションの目的: サービスオーダヘッダ内の [発行可能] オプションがオンの場合にのみ、状況が 「フリー」 または 「計画」 である「サービスオーダ」のグループまたはバッチを発行します。このチェックボックスのデフォルトオプションは [Yes] です。サービスオーダ発行の活動を実行するには、その活動に 1 人または複数のエンジニアを割り当てるか、またはヘッダエンジニアを確保する必要があります。

注: 

このセッションに範囲フィールドが表示されるのは、サービスオーダ (tssoc2100m000) セッションでレコードを選択していない場合のみです。

サービスオフィス

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスオーダを発行する必要がある「サービス部署」

サービスエリア

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスオーダを発行する必要がある「サービスエリア」

サービスオーダ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 発行する必要がある「サービスオーダ」

販売先取引先

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスオーダを発行する必要がある販売先取引先

優先エンジニア

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスオーダを発行する必要がある「サービスエンジニア」

プロジェクト

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスオーダを発行する必要があるプロジェクト

サービス契約

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: サービスオーダを発行する必要がある「サービス契約」

計画開始時間

サービスオーダの実行開始が計画されている日時の範囲

計画終了時間

サービスオーダの実行終了が計画されている日時の範囲

最早開始時間

サービスオーダ実行の最早開始日時の範囲

最遅終了時間

サービスオーダ実行の最遅終了日時の範囲

見積を実際にコピー (雑費)

このチェックボックスがオンの場合、サービスオーダが発行されると、見積原価が実際原価にコピーされます。

能力の利用性をチェック

このチェックボックスがオンの場合、オーダ期間がチェックされます。オーダ期間は、「計画開始時間」 から 「計画終了時間」 までの利用可能時間以内でなければなりません。このチェックボックスがオフの場合、オーダ期間はチェックされません。

スキルをチェック状況

このチェックボックスがオンの場合、選択されたサービスオーダごとに割り当てられたエンジニアのスキルセットを、活動の実行に必要なスキルと照合してチェックします。スキルの連番および優先順位は[一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションで指定されます。ただし、このチェックはハードコミットされません。このチェックボックスがオフの場合、スキルセットをチェックせずにサービスオーダを発行します。

割当のチェック

割当がすべての活動にリンクされているかどうかを示します。

デフォルト

デフォルトで、このチェックボックスはオンになっています。

注: 

このチェックボックスは、[サービスオーダパラメータ (tssoc0100m000)] セッションで[割当は必須]チェックボックスがオフになっている場合のみ表示されます。

プロジェクト状況をチェック

このチェックボックスがオンの場合、サービスオーダのプロジェクト状況がチェックされます。サービスオーダを発行するには、プロジェクト状況が有効でなければなりません。サービスオーダが ERP プロジェクトにリンクされている場合のみ、このオプションが適用されます。マニュアルでプロジェクトをサービスオーダまたはサービスオーダ見積にリンクできます。このチェックボックスがオフの場合、「プロジェクト状況」 をチェックせずにサービスオーダを発行します。

在庫の利用性をチェック

このチェックボックスがオンの場合、資材所要量ラインの在庫の利用性がチェックされます。在庫が十分にない場合、エラーメッセージが表示されます。その際、ユーザはサービスオーダ発行の続行を選択できます。ただし、このチェックはハードコミットされません。このチェックボックスがオフの場合、資材所要量ラインの利用性をチェックせずにサービスオーダを発行します。

サービスキット割当をチェック

このチェックボックスがオンの場合、資材所要量ラインに割り当てられたサービスキットがチェックされます。サービスオーダ実行用のサービスキットを割り当てることができない場合、発行アクションが中断されます。サービスオーダの発行を続行するには、資材所要量ラインが満たされるかどうかに関係なく、未処理の見積ラインを削除できます。このチェックボックスがオフの場合、サービスキットの利用性をチェックせずにサービスオーダが発行されます。

フリー状況のオーダの発行

このチェックボックスがオンの場合、状況が 「フリー」 または 「計画」 に設定されたオーダを発行できます。このチェックボックスがオフの場合、状況が 「計画」 に設定されたオーダのみを発行できます。

注: 

デフォルトで、このチェックボックスはオンになっています。

材料の利用性
ATP 在庫のチェック

このチェックボックスがオンの場合、ATP 在庫のチェックが実行されます。

注: 

有効在庫チェックは、[品目 (tcibd0501m000)] セッションの[オーダシステム]が[計画]に設定され、[倉庫 (tcmcs0103s000)] セッションの[企業計画に含む]チェックボックスがオンの場合のみ実行されます。

ブロック在庫のスキップ

このチェックボックスがオンの場合、「計画在庫」 のチェックまたは 「手持在庫」 のチェック時に、ブロック済数量が、「手持」 数量から減算されます。

注: 

このフィールドが有効になるのは、[計画在庫のチェック]チェックボックスまたは[手持在庫のチェック]チェックボックスがオンの場合のみです。

計画在庫のチェック

このチェックボックスがオンの場合、「計画在庫」 のチェックが実行されます。

手持在庫のチェック

このチェックボックスがオンの場合、「手持在庫」 のチェックが実行されます。

在庫チェックのスコープ

材料が、「材料ライン」 に定義された倉庫 ([現在の倉庫のみ]) または 「材料ライン」 に定義された倉庫と同じクラスタ内の倉庫の 1 つ ([クラスタ内のすべての倉庫]) で利用可能かどうかをチェックします。

注: 

このフィールドが有効になるのは、[計画在庫のチェック] または [手持在庫のチェック] チェックボックスがオンの場合のみです。

指定可能な値

計画クラスタ内のすべての倉庫

「材料ライン」 に定義された倉庫で材料が利用可能かどうかをチェックします。

現在の倉庫のみ

「材料ライン」 に定義された倉庫と同じクラスタにあるいずれかの倉庫で材料が利用可能かどうかをチェックします。

不足の計画時間
材料ラインの計画納入時間の更新

このチェックボックスがオンの場合、 [サービス材料の利用性 (tstdm2520m000)] セッションで[在庫チェック状況]が[供給遅延]または[不足]に設定されているときに、「材料ライン」 の 「計画納入時間」 が 「計画利用可能日」 に更新されます。このチェックボックスがオンの場合、更新後に、実行済の在庫チェック (ATP 在庫または計画在庫) の再計算が実行されます。

注: 

このフィールドが有効になるのは、[ATP 在庫のチェック] または [計画在庫のチェック] がオンの場合のみです。

最新の計画材料ラインを含む活動/オーダの更新

このチェックボックスがオンの場合、関連する材料ラインのオーダおよび活動の 「計画開始時間」 が、材料ラインの最遅 「計画納入時間」 に更新されます。

最新の計画材料ラインを含む材料の同期

このチェックボックスがオンの場合、オーダまたは活動に属するすべての材料ラインの 「計画納入時間」 が、材料ラインの最終 「計画納入時間」 に更新されます。

処理レポート
エラーレポート
情報レポート

このチェックボックスがオンの場合、 Infor LN 倉庫管理モジュールで定義されたエラーメッセージまたは情報メッセージを表示します。

サービスオーダを発行すると、Infor LN 倉庫管理モジュールで倉庫オーダが生成されます。倉庫オーダは、自動的に処理できます。倉庫オーダが処理されると、処理された倉庫オーダに関連するエラーまたはメッセージが表示されます。これらのメッセージは、情報レポートに表示されます。