サービスオーダ見積 (tssoc1100m000)

セッションの目的:サービスオーダ見積」をリストおよびメンテナンスします。

注: 

サービスオーダがサービスオーダ見積から処理された場合、サービスオーダをクローズしてからでないとサービスオーダ見積をクローズできません。

関連サービスオーダがクローズされた後ではじめて、サービスオーダ見積を履歴に転記または削除することが可能になります。

サービスオーダ見積

サービスオーダ見積の識別に用いられる番号

詳細セッションでサービスオーダ見積を新規作成する場合は、見積の割当先となるシリーズを選択してください。これにより、見積番号が生成されます。

サービスオーダ見積状況

見積の現在の状況

このフィールドには、次の値を指定できます。

フリー

サービスオーダ見積を作成したときの状況。詳細は、自由にメンテナンスすることができます。この状況の見積だけをマニュアルで削除することができます (その他の状況の見積を削除するには、[サービスオーダ見積を履歴にコピー (tssoc1205m000)] セッションを使用する必要があります)。

出力済

サービスオーダ見積を出力し、販売先取引先に送付して承認を求めることができます。[サービスオーダ見積書の出力 (tssoc1400m000)] セッションを使用してサービスオーダを出力すると、見積の状況が[出力済]から変更されます。詳細セッションで、適切なメニューメニューの [承認...] コマンドを使用してこの状況を[承認]または[取消]に変更したり、見積の状況を[フリー]に戻して 「修正」 することができます。

承認

サービスオーダ見積は販売先取引先によって承認されました。この状況の見積のみ、[サービスオーダに処理 (tssoc1200m000)] セッションを使用してサービスオーダに処理することができます。詳細セッションでは、適切なメニューメニューから適切なコマンドを使用して、状況を[取消]に変更できます。

処理済

サービスオーダ見積は、サービスオーダに処理されました ([サービスオーダに処理 (tssoc1200m000)] セッションを使用)。この見積については履歴に転記できますが、変更を加えることはできません。

取消

サービスオーダ見積が販売先取引先によって取り消されました。この見積は履歴に転記できます。詳細セッションでは、適切なメニューメニューから適切なコマンドを使用して、状況を[承認]に変更できます。

注意

[出力済]または[承認]のサービスオーダ見積を修正するには、詳細セッションの適切なメニューメニューでをクリックしてから、[フリー]をクリックします。

記述

サービスオーダ見積の名前または記述

検索引数

見積の検索キー

見積日

見積の発効日

見積失効日

文脈によって、失効日は契約見積の最終有効日となります。見積のデフォルト失効日は、[サービスオーダパラメータ (tssoc0100m000)] セッションで設定されているとおり、見積日 + 見積の有効期間 [日数]、すなわち、サービス契約の最終有効日となります。この日付を過ぎると、見積は失効します。つまり、この日付は、見積または契約のテンプレートを使用できる最後の日となります。失効日は、失効時間を含むことが多いです。

見積テキスト
設置グループ

見積の作成対象の「設置グループ」

記述

設置グループの名前または記述

販売先取引先

見積の作成対象となる販売先取引先

注: 

この取引先は、見積の設置グループを所有する取引先と同一でなければなりません。

記述

見積作成対象の取引先の名前

住所

取引先の住所コード

窓口

販売先取引先の窓口

デフォルト

[販売先取引先 (tccom4510m000)] セッションで取引先について指定された窓口

第 1 請求書参照

この見積に記載する取引先についての追加の参照情報

注: 

この情報は、見積の出力に含められます。

第 2 請求書参照

この見積に記載する取引先についての追加の参照情報

注: 

この情報は、見積の出力に含められます。

サービスオフィス

見積を提示する部署

デフォルト

見積を入力する、ログインコードで認識済の従業員の (サービス) 部署。サービス部署は、[従業員 - 一般 (tccom0101m000)] セッションで従業員のログインコードにリンクされます。

注: 
  • このフィールドおよび[販売先取引先]フィールドが共に入力済の場合、請求先取引先および回収先取引先のデフォルトが取得されます。
内部販売担当

サービスオーダ見積の担当従業員

注: 

販売担当の所属部署は、[サービスオフィス]フィールドに入力された部署と同じでなければなりません。

プロジェクト

サービスオーダ見積がペギングされるプロジェクトのコード

注: 
  • このフィールドが表示されるのは、[サービスオーダパラメータ (tssoc0100m000)] セッションの[プロジェクトぺギングをフィールドサービスで使用]チェックボックスがオンの場合のみです。
  • 次のプロジェクトを選択する必要があります。
    • プロジェクト契約にリンクされておらず、販売を通じた請求が許可されている。
    • 状況が 「有効」 である。
    • PCS プロジェクトではない。
  • 見積の[状況]が[フリー]以外の値に設定されている場合、このフィールドは変更できません。
記述

コードの記述または名称

要素

[プロジェクト]にリンクされた要素のコード

注: 
  • このフィールドが表示されるのは、次の場合のみです。
    • このフィールドが表示されるのは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの[プロジェクトペギング]チェックボックスがオンの場合のみです。
    • [プロジェクトパラメータ (tppdm0100s000)] セッションの[要素]チェックボックスがオンになっている
  • このフィールドが適用されるのは、次の場合のみです。
    • [プロジェクト]が指定されている
    • [プロジェクト (tppdm6600m400)] セッションで、要素がプロジェクトにリンクされている
  • 見積の[状況]が[フリー]以外の値に設定されている場合、このフィールドは変更できません。
記述

コードの記述または名称

活動

[プロジェクト]にリンクされた活動のコード

注: 
  • このフィールドが表示されるのは、次の場合のみです。
    • このフィールドが表示されるのは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの[プロジェクトペギング]チェックボックスがオンの場合のみです。
    • [プロジェクトパラメータ (tppdm0100s000)] セッションの[活動]チェックボックスがオンである
  • このフィールドが適用されるのは、次の場合のみです。
    • [プロジェクト]が指定されている
    • [プロジェクト (tppdm6600m400)] セッションで、活動がプロジェクトにリンクされている
  • 見積の[状況]が[フリー]以外の値に設定されている場合、このフィールドは変更できません。
記述

コードの記述または名称

記述

販売担当者の名前

業種

このフィールドでは、[業種 (tcmcs0131m000)] セッションでリストされたユーザ定義の分類の 1 つに顧客の業種を分類することができます。

記述

顧客の業種を分類する際に用いられる、分類の名前または記述

販売価格リスト

取引先の販売価格リスト

デフォルト

[販売先取引先 (tccom4510m000)] セッションで見積の取引先用に選択された価格リスト

記述

価格リストの名前または記述

成功率

見積が顧客に承認され、その結果としてサービスオーダが生成される推定確率。パーセントで表されます。

デフォルト: ゼロ (0)

成功/失敗

見積成否の理由。[理由 (tcmcs0105m000)] セッションで表示される理由のリストから選択します。

注: 

理由タイプが[成功/失敗]または[見積の却下]である理由のみ選択可能です。

記述

成否理由の記述または名前

ヘッダテキスト

このチェックボックスがオンの場合、 ヘッダデータに関する追加テキストは作成済です。

フッタテキスト

このチェックボックスがオンの場合、フッタデータに関する追加テキストは追加済です。

価格設定方法

見積価格の決定に用いられる方法。価格設定方法は常に予算サービス原価です。

予想販売額

予想販売額

販売額

サービス見積に関連する販売額

原価額

サービス見積に関連する原価額。会社の通貨で表されます。

原価額

原価額計算に用いられる通貨

総マージン

利益または損失の総マージン

取引先

サービスオーダをサービスオーダ見積から生成した場合、これはサービスオーダの原価請求書の送付先となる取引先のコードです。

注: 

見積をサービスオーダに処理する場合、このフィールドの入力は必須です。

記述

このサービスオーダ見積から生成されたいずれかのサービスオーダの原価請求書の送付先となる取引先の名前

住所

請求先取引先の住所コード

窓口

請求先取引先の窓口

デフォルト

[請求先取引先 (tccom4512m000)] セッションで取引先について指定された窓口

支払条件

この見積から生成されたサービスオーダの原価に対する支払条件

記述

支払条件の記述

延滞金利

この見積から生成されたサービスオーダの延滞金利

記述

延滞金利の記述

請求書テキスト

このチェックボックスがオンの場合、請求に関連するテキストは作成済です。

通貨

見積金額を表す通貨

注: 

デフォルトは、見積請求先取引先の通貨です。

為替レートタイプ

通貨為替レートの分類の方法。各請求先取引先や各種取引 (購買や販売など) にそれぞれ異なる通貨為替レートを割り当てることができます。

記述

為替レートタイプの記述

原価率

定義済の為替レート

レート換算基準

サービスオーダ見積原価の為替レートを会社の自国通貨とは異なる通貨で表す場合に、その為替レートの修正に用いられる方法

課税国

付加価値税 (VAT) を支払う、または報告する必要がある国。課税国は、サービスまたは商品を納入する国と異なる場合があります。

デフォルト

税金コードがロケーション住所から取得された場合は、ロケーション住所の国です。それ以外の場合は、販売先取引先の住所の国です。

記述

国の名称

税金コード

課税国」税金コード

次のようにデフォルト税金コードが決定されます。

仕向地の売上税が適用可能な場合、課税基準は次の基準で調べられます。

  • 販売先取引先
  • ロケーション住所

税金コードが見つからない場合、課税基準は次の基準で再び調べられます。

  • 販売先取引先
  • 販売先住所

税金コードが見つからない場合、または仕向地の売上税が不適用の場合は、関連するサービス部署に関して指定された税金コードが使用されます。

注: 
  • [課税国]フィールドで選択した国について、[国別税金コード (tcmcs0536m000)] セッションにリストされている税金コードのみが受け入れられます。

免税証明書

免税証明書番号

免税理由

販売先取引先または自分の会社が、売上税を免税される理由

[購買の免税 (tcmcs1560m000)] セッションで、税金コードと国の組合せについて、購買税の免税理由コードにテキストをリンクすることができます。そのテキストが、オーダおよび請求書に出力されます。固有のテキストを持つ複数の免税理由を、国の組合せ別に単一の税金コードにリンクできます。

税金プロバイダを使用する場合は、免税理由を定義する必要があります。免税理由は販売請求書に出力されます。

取引先

この見積から生成されたサービスオーダの原価を賄う回収先取引先

記述

取引先の名称

住所

回収先取引先の住所コード

窓口

回収先取引先の窓口

デフォルト

[回収先取引先 (tccom4514m000)] セッションで取引先について指定された窓口

サービスオーダオフィス

このサービスオーダ見積から生成されたサービスオーダを実行するサービス部署

記述

サービス部署の名前

労務単価コード

サービスオーダ見積で計画された活動の労務単価

サービスオーダ

このサービスオーダ見積から処理されたサービスオーダの番号

期間

サービスオーダ見積の計画活動の想定継続期間。サービスオーダ見積の構成ライン上に指定される「参照活動」と等しいかそれより長い継続期間を入力します。

注: 
  • 参照活動を指定した後で[活動期間の再計算]をクリックすると、入力した見積値は、指定されたすべての参照活動の合計期間で更新されます。
  • 指定された最長の参照活動よりも想定継続期間の方が短い場合は、サービスオーダ見積を外部文書に出力できないため、状況は[フリー]から[出力済]には更新されません。
継続時間単位

継続期間を表すために用いられる単位

超過時間

このチェックボックスがオンの場合、見積がサービスオーダに処理されると、超過時間中のサービスオーダ活動の実行が許可されます。

このチェックボックスがオフの場合、見積がサービスオーダに処理されても、超過時間中のサービスオーダ活動は実行できません。

開始時間

サービスオーダ見積活動の計画開始時間

注: 

このフィールドは必須入力です。[開始時間]を見積日よりも前にすることはできません。デフォルト値は、現在の日付です。

終了時間

サービスオーダ見積活動の計画終了時間

注: 

このフィールドは必須入力です。デフォルト値は、現在の日付です。

アポイントメント

このチェックボックスがオンの場合、アポイントメントは取り決め済です。

取引先

(見積から生成された) サービスオーダに必要な商品を受け取る出荷先取引先

記述

出荷先取引先の名前

住所

出荷先取引先の住所コード

窓口

出荷先取引先の窓口。デフォルト値は、[出荷先取引先 (tccom4111s000)] セッション ([販売先取引先別出荷先取引先 (tccom4117m000)] セッション経由でズームされる) で取引先向けに指定された窓口です。

受渡条件

受渡条件 (tcmcs0141m000) セッションから取得される受渡条件

受渡条件は、発注先と顧客との間で締結された出荷/入庫関連の契約用の倉庫パッケージに送信できる、情報提供フィールドとして使用されます。

  • このフィールドは、状況が[フリー]のすべてのサービスオーダについて有効になります。
記述

コードの記述または名称

権利移動地点

権利移動地点 (tcmcs0142m000) セッションから取得される権利移動地点

権利移動地点は、委託責任の移送が発注先から顧客に変更されるロケーションの地点を示します。サービスにおいて、権利移動地点はサービス会社および顧客です。

  • このフィールドは、状況が[フリー]のすべてのサービスオーダについて有効になります。
記述

コードの記述または名称

コール

[コール (tsclm1500m000)] セッションで記録済のコールによってサービスオーダ見積が促された場合、このフィールドにはコールの識別番号が入力されます。

記述

コールの記述

問題

コールの想定問題 (のコード)

記述

問題についての簡単な記述

解決策

コールの問題に対する想定解決策 (のコード)

記述

解決策についての簡単な記述