メンテナンス販売オーダ - ライン - 同期 (tsmsc0280m000)

セッションの目的: ヘッダデータが修正された場合に、ラインデータを「メンテナンス販売オーダ」ヘッダデータと同期します。ラインにも存在するフィールドに関してメンテナンス販売オーダヘッダデータが変更されると、このセッションが開始されます。

このセッションは、次のセッションの [メンテナンス販売オーダ - ライン - 同期] オプションを使用して開始することもできます。

  • [メンテナンス販売オーダ (tsmsc1100m000)] セッション
  • [メンテナンス販売オーダ (tsmsc1100m100)] セッション

ヘッダで対応するデータが修正されたことを示すために、変更チェックボックスがオンになります。

ヘッダで修正されたフィールドの同期チェックボックスがオンになります。データ同期が不要な場合、これらのチェックボックスをオフにできます。

メンテナンス販売オーダ

顧客所有の構成要素と製品のメンテナンス、および予備部品のロジスティック処理を計画、実行、および管理するために使用するオーダ。このオーダのヘッダデータが同期されます。

一般
一般
サービスオフィス

同じ能力を持つ 1 人または複数の人や、1 台または複数の機械から成る部署。サービスおよびメンテナンス計画用の 1 つの単位と見なすことができます。

サービスタイプ

メンテナンス販売オーダの発生元であるサービスオーダタイプ。

プロジェクトぺギング
プロジェクト

原価をペギングするプロジェクト

要素

プロジェクトにリンクされた要素

活動

プロジェクトにリンクされた活動

変更理由

ペグフィールド (プロジェクト、要素、または活動) のいずれかの値を変更する理由。ペグフィールドのいずれかをラインに同期するときは、理由コードを指定する必要があります。

理由記述

変更理由の記述

出荷
出荷先
取引先

オーダ済商品の出荷先となる取引先。通常、顧客の物流センタまたは倉庫を表します。定義には、商品の出荷元となるデフォルトの倉庫、輸送を実行する運送業者、および関連する販売先取引先が含まれます。

住所

取引先の住所

窓口

取引の処理について話し合う相手。たとえば、質問、見積、フォローアップコール、ダイレクトメール、および販促品を窓口に送ります。窓口のデータには、名前、電話番号、E メールアドレス、その他の詳細が含まれます。

運送業者/LSP

品目を納入する運送業者 (提案)

経路

取引先に定義された経路

納入
受渡条件

商品の納入方法に関する、取引先との契約。関連情報は、各種オーダ文書に出力されます。

権利移動地点

権利移動地点のコード

入庫
受渡条件

商品の入庫方法に関する、取引先との契約。関連情報は、各種オーダ文書に出力されます。

権利移動地点

法的所有権が変更された地点。この地点で、リスクが販売担当から購買担当に渡されます。

適用範囲ライン
税金分類

オーダヘッダおよびオーダラインの属性で、取引の課税例外を定義することができます。請求元取引先および請求先取引先からデフォルトの税金分類が取得されます。