契約原価適用範囲 - 概要 (tsctm4180m000)

セッションの目的: 契約原価適用範囲の詳細を表示およびメンテナンスします。

サービス契約

サービス契約」のコード

記述

コードの記述または名称

オリジナルの契約の変更

構成ライン番号

構成」を識別するライン番号。この構成の合計額が適用されます。

設置グループ

設置グループ」のコード

記述

コードの記述または名称

品目

品目」のコード

シリアル番号

品目の「シリアル番号」

品目記述

コードの記述または名称

原価ライン

原価ラインの連番

実際原価

サービスオーダに対応する契約または構成で発生した実際原価。コールまたは MSC オーダが保存されます。このフィールドは、サービスオーダ、コール、または MSC オーダが原価計算された時点で、オーダシステムによって更新されます。

所要原価の日付

原価が発生した日付。原価が割当から所要に移行した日付になります。

オーダタイプ

原価額のオーダ発生元。デフォルト値は[サービス]です。

指定可能な値

メンテナンス
コール
クレーム
サービス
オーダ番号

原価ラインがリンクされるオーダのコード

オーダライン

オーダのライン番号

適用範囲ライン

オーダにリンクされた適用範囲ライン

原価タイプ

適用範囲ラインの原価タイプ

指定可能な値

労務
工具
交通
外注
ヘルプデスク
その他
オーダ
活動
材料
輸送
見積請求
転記済期間

財務会計に実際の転記が行われた年。収益が認識され、最終的に総勘定元帳に転記された時点で、この値がデフォルト設定されます。

転記済会計期間

財務会計で実際に転記が行われた期間。収益が認識され、最終的に総勘定元帳に転記された時点で、この値がデフォルト設定されます。

状況

適用範囲ラインの状況

指定可能な値

原価計算済
転記済
承認済
フリー
収益計算に含む

収益計算で実際原価を考慮すべきかどうかを示します。

注: 
  • このチェックボックスが表示されるのは、[一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションの[顧客クレーム]チェックボックスがオンの場合のみです。
  • このチェックボックスは、以下の場合に限って有効にしてオフにできます。
    • [オーダタイプ]フィールドが[クレーム]に設定されている場合
    • [サービス契約 (tsctm3600m000)] セッションで次の場合 
      • 契約状況が[フリー]または[クローズ]以外の値に設定されている。
      • [収益の認識基準]フィールドが[実現収益係数 (期間別原価)] または[実現収益係数 (累計原価)] に設定されている。