契約変更 (tsctm3120m000)

セッションの目的: 単一契約に対する変更を開始、表示、および有効化します。

このセッションは、以下のタイプの変更に使用できます。

注: 

[契約変更の生成 (tsctm3202m000)] セッションを使用して、複数の契約に対する以下の変更を行います。

サービス契約を更新する場合は、次の手順に従って、サービス契約ヘッダで発効日と失効日を変更できます。

サービス契約

変更が実行される「サービス契約」

契約状況
フリー

これは、初期状況です。サービス契約を自由に修正できます。

有効

サービス契約は凍結され、契約更新手順による変更はできなくなります。

失効

契約の失効日が過ぎています。

取消

サービス契約は、取消理由に記載された理由によって取り消されました。

クローズ

サービス契約の財務的な処理が終了しており、履歴に移すことができます。

契約変更番号

契約変更番号を使用して、1 つの契約に複数の変更を実行することができます。

タイプ

サービス契約変更」のタイプ

記述

サービス契約変更のタイプの記述

オリジナルの契約の変更

最新の変更が適用される契約変更番号

記述

発生元契約変更番号の記述

作成時間

契約変更が作成された日時

変更状況

変更の状況。次の値を使用できます。

  • [フリー]: 変更が開始されています。
  • [有効]: 変更が承認およびコミットされています。
変更期間

契約に適用される変更が有効な期間

期間単位の変更

更新期間の単位

発効日

契約の変更が有効になる日時

変更発効日

変更が開始される日時

失効日

サービス契約が期限切れになる日付。失効日は、[発効日] および [変更期間] に基づきます。

物価スライドテンプレート

契約額に物価スライドを適用する割合は、物価スライドテンプレートで定義されます。

注: 
  • 契約変更のタイプが 「物価スライド」 または 「物価スライドで更新」 の場合、物価スライドテンプレートを選択する必要があります。
記述

物価スライドテンプレートの記述

違約金

サービス契約に対する一時的な変更を処理する違約金

通貨

違約金を表す通貨

予想販売額

ERP によって計算された販売額

合計販売額

契約の変更に基づく新しい契約価格。契約構成ラインの金額を指定することによって、[構成別収益の認識]チェックボックスがオンであるサービス契約の販売額をメンテナンスできます。

注: 
原価額

契約変更の総原価額。この金額は、関連するすべての構成ラインを集約した原価額になります。

総マージン

割合で表される総マージン (GM)

差額

新しい販売金額と前の販売金額との差額

実現収益係数

[収益の認識方法]が[実現収益係数 (期間別原価)] または[実現収益係数 (累計原価)] の場合、契約について予想される[実現収益係数] (ERF) がここに表示されます。

契約変更ごとにこのフィールドが更新されるので、ERF の変更を容易に追跡できます。ERF は、認識額の算出に使用されます。この値は、構成で[構成別収益の認識]チェックボックスがオフの場合のみ使用されます。