サービスオーダ見積雑費条件 (tsctm1136m400)

セッションの目的:サービスオーダ見積」から選択された適用範囲条件に関連付けられている、選択済の [その他] 「原価条件」をメンテナンスします。

注: 

以下のタイプに分類できない原価条件は、[その他] 原価条件といいます。

  • [交通]
  • [材料]
  • [労務]
  • [工具]
  • [外注]
  • [ヘルプデスク]
サービスオーダ見積

サービスオーダ見積は、価格、販売条件、およびサービスと材料の説明を述べたものであり、見込み取引先に送付することができます。ヘッダには、取引先データ、支払条件、および受渡条件が示されます。見積ラインには、活動と材料に関するデータが入力されます。

記述

サービスオーダ見積の記述

構成ライン

構成」を識別するライン番号。この構成の合計額が適用されます。

構成ラインタイプ

ラインの分類。ラインタイプは、「標準」、「合計」、「計算」 のいずれかになります。合計ラインは、計算ラインの合計です。計算ラインは部分的な構成であり、合計タイプのラインからなる全体的な構成の一部となります。

適用範囲タイプ

保証または契約が適用される作業の範囲、および請求可能な活動の部分を示す財務上の分類

記述

適用範囲タイプの記述

適用範囲条件

これは、サービスタイプ/条件タイプの組合せの一意の連番です。

ステップサイズのデフォルト: 10

注: 

必要があれば、デフォルト値を変更することができます。

費用負担方法

適用範囲条件の記述

設置グループ

同じロケーションで、同じ取引先が所有する一連のシリアル番号付品目。シリアル番号付品目を設置グループに集めることで、まとめてメンテナンスすることができます。

設置グループ

設置グループの記述

品目

標準メンテナンス品目

シリアル番号

品目コードまたは製造元部品番号と組み合わせる番号。構成要素、品目、機械、または設備を一意に識別します。

このシリアル番号は通常、品目に取り付けられた識別プレートに、製造元部品番号やその他の識別データと合わせて示されています。

品目記述

品目の記述

条件番号

これは、サービスタイプ/条件タイプの組合せの一意の連番です。

ステップサイズのデフォルト: 10

注: 

必要があれば、デフォルト値を変更することができます。

外注先

サードパーティのサービスプロバイダ。外注先は、サービスの購買元である取引先と見なされるので、購買元取引先と呼ばれます。

外注

外注先の記述

品目

原価またはサービスとして指定された品目。品目を選択すると、[記述]フィールドが無効になります。

管理費、ホテルの滞在費、電話代などの雑費原価は、[原価]品目または[サービス]品目としてメンテナンスされます。原価を登録するには、矢印を使用して[品目 (tcibd0501m000)] セッションから品目を選択します。

注: 

雑費原価を表すために、[品目 (tcibd0501m000)] セッションで、タイプが[サービス]または[原価]の品目を定義できます。

品目記述

品目」の記述。これは表示フィールドです。

記述

品目の記述。このフィールドが有効になるのは、[品目]フィールドで値が選択されていない場合のみです。

原価構成要素

原価を分類するためにユーザが定義するカテゴリ

原価構成要素には次の機能があります。

  • 品目の標準原価、販売価格、または評価額を細分化する
  • 見積の製造オーダ原価と実際の製造オーダ原価との比較レポートを作成する
  • 製造差異を計算する
  • 原価計算モジュール内で、特定の原価の配分をさまざまな原価構成要素について表示する

原価構成要素は次のような原価タイプから成ります。

  • [作業費]
  • [材料費]
  • [付加費用]
  • [一般費用]
  • [適用なし]
注: 

組立管理 (ASC) を使用する場合、[一般費用] タイプの原価構成要素は使用できません。

数量

雑費条件の数量。このフィールドのデフォルト値は 「1」 です。この値は変更できます。

単位

指示されたサービスタイプまたは条件タイプに関連付けられている、すべての適用範囲条件の原価額の合計

注: 

金額は自国通貨で表されます。

単位原価

単位原価。単位原価は、[品目 - 原価計算 (ticpr0107m000)] セッションを基にデフォルト設定されます。

単位原価 (通貨)

[会社 (tcemm1170m000)] セッションで定義された、ユーザ会社の参照通貨

販売価格

販売価格。販売価格は、一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000) セッションの販売価格検索方法フィールドで選択した値に基づいて取得されます。

販売価格 (通貨)

[会社 (tcemm1170m000)] セッションで定義された、ユーザ会社の参照通貨

原価額

原価額は、次の公式を使用して計算されます。

原価額 = 数量 × 単位原価

これは表示フィールドです。

販売額

次の公式を使用して計算される販売額

販売額 = 数量 × 販売価格
テキスト
所要原価

サービスオーダ管理で会計上承認されたサービス活動にともなう費用の合計で、単位は自国通貨です。

  • サービスオーダ
  • 旅費
割当原価

サービスオーダ管理で会計上承認されていないサービス活動にともなう費用の合計で、単位は自国通貨です。

  • サービスオーダ
  • 旅費
割当販売額

サービスオーダ管理で会計上承認されていないサービス活動にともなう販売額の合計で、単位は自国通貨です。

  • サービスオーダ
  • 旅費