契約交通費条件 (tsctm1130m300)

セッションの目的:サービス契約」から選択された適用範囲条件に関連付けられている、選択済の交通費の「原価条件」をメンテナンスします。

注: 

条件の変更を要する場合 (訪問回数が複数あった場合など) は、適用範囲条件を新たに作成する必要があります。

注: 
  • [固定価格] チェックボックスがオンで、[適用範囲] チェックボックスがオフの場合、契約価格が考慮され、金額は考慮されません。[適用範囲] に関係するフィールドは適用されません。
  • [固定価格] チェックボックスがオフで、[適用範囲] チェックボックスがオンの場合、契約価格を考慮して金額が決定されます。[適用範囲] に依存するフィールドが適用されます。
  • [固定価格] チェックボックスと [適用範囲] チェックボックスの両方がオンの場合、契約価格と金額の両方が考慮されます。契約価格条件は固定修理に設定されます。適用範囲に依存するフィールドが適用されます。
サービス契約

サービス組織と顧客の間で交わす特定の期間の販売契約。メンテナンス対象の構成 (設置グループまたはシリアル番号付品目)、適用範囲条件、および合意価格を示します。

契約変更

次のタイプの契約変更があります。

  • [更新]: 現在の有効期間を超えて、契約期間を延長できます。
  • [一時的な変更]: 現行の契約を変更できます。1 つまたは複数の構成ラインの追加/削除、価格および割引の変更などの変更は、一時的な変更に分類されます。
  • [物価スライド]: 消費者物価指数の変更に基づいて契約価格を変更できます。
  • [物価スライドで更新]: 物価スライドと更新を同時に行います。
契約変更

サービス契約変更」の記述

構成ライン番号

契約見積の適用対象となる構成のリスト。これらの構成には、契約見積がサービス契約になった時点でサービス契約が適用されるものや、サービスオーダ見積に関連するものがあります。

構成ラインタイプ

ラインの分類。ラインタイプは、「標準」、「合計」、「計算」 のいずれかになります。合計ラインは、計算ラインの合計です。計算ラインは部分的な構成であり、合計タイプのラインからなる全体的な構成の一部となります。

適用範囲タイプ

保証または契約が適用される作業の範囲、および請求可能な活動の部分を示す財務上の分類

適用範囲ライン

これは、サービスタイプ/条件タイプの組合せの一意の連番です。

ステップサイズのデフォルト: 10

注: 

必要があれば、デフォルト値を変更することができます。

固定価格

このチェックボックスがオンの場合、構成ラインに関してサービス契約で販売価格が設定されます。

注: 
  • 構成ラインが「サービス契約」または契約見積でない場合、このフィールドは適用されません。
  • [契約管理パラメータ (tsctm0100m000)] セッションで[サービス契約の価格の使用]パラメータがオンの場合のみ、このフィールドが表示されます。
適用範囲

このチェックボックスがオンの場合、構成ラインに関して[適用範囲]および[原価条件]を定義できます。

注: 
  • 構成ラインが窓口または見積でない場合、このフィールドは適用されません。
  • [契約管理パラメータ (tsctm0100m000)] セッションで[サービス契約の価格の使用]パラメータがオンの場合のみ、このフィールドが表示されます。
費用負担方法

サービスオーダの原価にどのようにサービス契約を適用するかを決定する方法

次の費用負担方法が使用できます。

  • [最高額]
  • [適用範囲の割合]
  • [割引対象最高額]
  • [除外]
  • [自己負担]

交通費ライン

適用範囲条件の原価条件を識別するために使用する番号。デフォルトのステップサイズは 10 です。

サービスエリア

1 人または複数のサービスエンジニア (従業員) が担当する特定の地理的エリア。サービスエリアはサービスセンタにリンクすることができます。

原価構成要素

この条件が適用される原価構成要素

原価管理の目的で、原価構成要素をサービス活動にリンクすることができます。

注: 

このフィールドが空白の場合は、条件はすべての原価構成要素に有効です。

テキスト
距離単位

[一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションで指定される距離単位

合計距離

サービスエリアの平均移動距離と適用対象となる訪問回数の積

注: 

設置グループに関して原価条件を指定する場合は、設置グループのサービスエリアが使用されます。

単位原価

自国の通貨で表現される、条件の単位原価

原価額

指示されたサービスタイプまたは条件タイプに関連付けられている、すべての適用範囲条件の原価額の合計

注: 

金額は自国通貨で表されます。

注: 

適用範囲条件に関して交通費条件が定義されている場合のみ、このフィールドが適用されます。

原価額

[会社 (tcemm1170m000)] セッションで定義された、ユーザ会社の参照通貨

販売価格

品目が販売される価格

販売額

指示されたサービスタイプまたは条件タイプに関連付けられている、すべての適用範囲条件の販売額の合計

注: 
  • 呼出料が定義されている場合は、移動販売総額はそれに等しくなります。
  • 適用範囲条件に関して交通費条件が定義されている場合のみ、このフィールドが適用されます。
継続時間単位

[一般サービスパラメータ (tsmdm0100m000)] セッションで定義されている継続時間単位

移動時間

サービスエリアの平均移動時間と適用対象となる訪問回数の積

注: 

設置グループに関して原価条件を指定する場合は、設置グループのサービスエリアが使用されます。

単位原価

参照単位別の予算済あるいは実際の価格。たとえば、時間ごとの機械価格です。

原価額

指示されたサービスタイプまたは条件タイプに関連付けられている、すべての適用範囲条件の原価額の合計

注: 

金額は自国通貨で表されます。

注: 

適用範囲条件に関して交通費条件が定義されている場合のみ、このフィールドが適用されます。

販売単価

プロジェクトで使用される原価対象、要素、または活動の販売時の価格あるいは単価

販売額

指示されたサービスタイプまたは条件タイプに関連付けられている、すべての適用範囲条件の販売額の合計

注: 
  • 呼出料が定義されている場合は、移動販売総額はそれに等しくなります。
  • 適用範囲条件に関して交通費条件が定義されている場合のみ、このフィールドが適用されます。
呼出料

距離原価とエンジニアの原価の組合せ。呼出料が定義されている場合、この別個の原価の代わりに呼出料が使用され、移動販売額がこの料金に等しくなります。

対象訪問回数

サービス契約または保証の適用対象となる訪問回数

所要

サービスオーダ管理で会計上承認されたサービス活動において行われた、現在の訪問回数

割当

サービス活動に対して実行されたが、サービスオーダ管理で会計上承認されていない訪問回数

所要距離

サービスオーダ管理で会計上承認されたサービス活動によって適用対象となる、現在の距離の合計

割当距離

実行されたが、サービスオーダ管理で会計上承認されていない訪問回数

原価額

品目のサービス中に発生する見積原価。金額は自国通貨で表されます。

注: 

適用範囲条件に関して交通費条件が定義されている場合のみ、このフィールドが適用されます。

所要原価

サービスオーダ管理で会計上承認されたサービス活動にともなう費用の合計で、単位は自国通貨です。

  • サービスオーダ
  • 旅費
割当原価

サービスオーダ管理で会計上承認されていないサービス活動にともなう費用の合計で、単位は自国通貨です。

  • サービスオーダ
  • 旅費
販売額

この契約におけるサービス提供から想定される販売額

金額は次のとおりです。

  • 契約ヘッダで選択した通貨で表されます。
  • サービス計画および概念モジュールで提供される情報により決定されます。
注: 
  • 適用範囲条件に関して交通費条件が定義されている場合のみ、このフィールドが適用されます。
所要販売額

サービスオーダ管理で会計上承認されたサービス活動にともなう販売総額の合計で、単位は契約ヘッダで選択した通貨です。

  • サービスオーダ
  • ヘルプデスクコール
割当販売額

サービスオーダ管理で会計上承認されていないサービス活動にともなう販売額の合計で、単位は自国通貨です。

  • サービスオーダ
  • 旅費