解決策管理 (tsclm3140m000)

セッションの目的: 特定の品目の問題に対する解決策の詳細のリストを表示、定義、およびメンテナンスします。

注: 
  • 解決策は、成功率の降順で示されます。
  • 品目の解決策管理図を表示するには、適切なメニューの [解決策管理 - ツリー] を選択します。
品目

問題に関連する品目のコード

記述

品目の名前または記述

問題

実際の問題のコード

記述

実際の問題の記述

解決策

想定解決策のコード

注: 

所定の問題に対して複数の想定解決策を示すことができます。

記述

解決策の記述

必要な活動

サービスまたはサポートエンジニアが決定したとおりの、コールを解決するために必要なアクション

成功率

品目と問題の組合せについて、想定解決策実際の解決策でもあった回数

注: 

品目と問題の組合せに対する解決策として、解決策が[コール (tsclm1100m000)] セッションで承認されるたびに、この数が 1 ずつ増えていきます。

記述

必要な活動の記述または名前

顧客により解決可能

このチェックボックスがオンの場合、サポートエンジニアが問題を解決できます。つまり、コール受信者は、コールを解決するために「サービスオーダ」や「作業オーダ」を生成する必要はありません。

警告

品目の問題に対してこの解決策を選択するたびに表示される警告

シグナル

品目および問題に対する解決策を選択するときに表示される、警告のテキスト

チェックリスト

コールを[解決済]に設定する前に記入しなければならない「チェックリスト」

注: 

チェックリストはオプションです。チェックリストは、[チェックリスト (tsmdm0140m000)] セッションで選択できます。

記述

チェックリストの名称または記述

解決策管理テキスト

このチェックボックスがオンの場合、関連付けられた解決策管理テキストを使用できます。