工順マトリックス (tsacm2800m000)

セッションの目的: [工順オプション (tsacm1101m200)] セッションで作成した「工順オプション」に「作業」を追加します。

工順オプションを定義するには、次の手順を実行します。

  1. 必要に応じて、チェックボックスをオン/オフにします。
  2. [保存] ボタンをクリックします。
マスタ工順

実行可能な一連の作業。作業をマスタ工順に追加する際の基準となる参照活動は、品目、機能要素、サービス部署など同一の特徴を持つ必要があります。

エンジンに実行可能なすべての検査、テスト、クリーニング活動、組立活動、分解活動、および修理活動

品目

購買、保管、製造、販売などができる原材料、部分組立品、完成品、および工具

品目は、1 つのキットとして処理される一連の品目を表すことも、複数の製品バリアントに存在することもできます。

非物理的な品目、つまり、在庫には保持されないが、原価を転記したりサービス料金を顧客に請求したりするために使用できる品目も定義できます。非物理的な品目の例は次のとおりです。

  • 原価品目 (電気代など)
  • サービス品目
  • 外注サービス
  • リスト品目 (メニュー/オプション)
記述

品目の記述

連番

マスタ工順作業と、その任意の工順オプションの順序を定義する一意の番号

作業

作業 (tsacm2100m100) セッションで定義する作業の名前

記述

作業の記述

ワークセンタ

作業オーダの実行を担当するサービス部署の副部署

1234567890123456

このチェックボックスがオンの場合、カラムヘッダで識別されている工順オプションに、作業が含まれます。このチェックボックスがオフの場合、作業は、工順オプションから削除されます。