実際収益方法

収益金額に基づいて収益を認識するには、この方法を使用します。認識収益は、期待収益、請求収益、および予測収益など、さまざまな収益構成要素に基づいて計算されます。

注意

収益構成要素は、中間結果の生成 (tpppc3250m000) セッションで該当するチェックボックスがオンになっている場合にのみ含められます。

期待収益の計算は、プロジェクトと拡張の請求方法によって決定されます。

認識収益の計算

認識収益 = 期待収益 + 予測収益

請求収益は、収益仕訳 (tpppc3800m000) セッションで入力された収益です。

予測収益は、[収益予測 (tpppc3816m000)] セッションで入力された収益です。

期待収益の計算は、プロジェクトと拡張の請求方法によって決まります。

次の表は、さまざまな請求タイプとプロジェクトの契約方法別の期待収益を示します。

プロジェクト 請求方法 期待収益
固定価格契約 分割払請求方法: 進捗請求 分割払額
原価加算 原価加算 原価加算ラインの販売額
固定価格契約/原価加算 単位レート 要素/活動数量 x 単位あたりの販売単価

次の表は、さまざまな請求タイプと拡張別の期待収益を示します。

拡張 請求方法 期待収益
スコープ変更 契約金額 拡張金額
スコープ変更 予算原価 予算ラインの販売額
スコープ変更 実際原価 原価加算ラインの販売額

認識可能レベル: 

  • プロジェクト
  • 拡張
  • 要素
  • 活動