サービスオーダを生成するには

サービスオーダを生成するには次の手順を実施します。

  1. 参照活動を活動 (tppss2100m000) セッションにリンクします。[参照活動] フィールドで、矢印を使用して [参照活動 (tsacm1101m000)] セッションにズームします。

    参照活動を活動 (tppss2100m000) セッションにリンクします。[参照活動] フィールドで、矢印を使用して [参照活動 (tsacm1101m000)] セッションにズームします。

    [注意]

    リンクできるのは、有効期限に達していない [フィールドサービス] タイプまたは [一般] タイプの参照活動だけです。

  2. [参照活動からの予算の生成 (tpptc2250m000)] セッションを実行します。

    [参照活動からの予算の生成 (tpptc2250m000)] セッションを実行します。

  3. 管理データの生成 (tpptc1230m000) セッションを実行します。

    管理データの生成 (tpptc1230m000) セッションを実行します。

    活動別に予算化および管理されるプロジェクトの場合にのみ、予算ラインが考慮されます。活動予算ラインを使用してサービスオーダが生成されます。

  4. [サービスオーダの生成 (tppss6250m000)] セッションを使用して、サービスオーダとサービスオーダ活動ラインを生成します。サービスオーダの状況は [フリー] です。

    [サービスオーダの生成 (tppss6250m000)] セッションを使用して、サービスオーダとサービスオーダ活動ラインを生成します。サービスオーダの状況は [フリー] です。

  5. オーダがサービスで処理され原価計算されます。

    オーダがサービスで処理され原価計算されます。

  6. サービスオーダまたはサービスオーダ活動ラインが [原価計算済] に設定されている場合、サービスからの原価はプロジェクトに転送されます。

    サービスオーダまたはサービスオーダ活動ラインが [原価計算済] に設定されている場合、サービスからの原価はプロジェクトに転送されます。

  7. 集計された原価は、原価取引 (tpppc2100m000) セッションで確認できます。

    集計された原価は、原価取引 (tpppc2100m000) セッションで確認できます。

  8. サービス原価が請求から財務会計に転記されます。

    サービス原価が請求から財務会計に転記されます。

    [注意]

    サービスオーダ活動ラインまたはサービスオーダは、プロジェクトへのサービスオーダリンク (tppss6120m000) セッションで、要素/活動/拡張にマニュアルでリンクできます。原価は、プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000) セッションで定義されているデフォルト労務原価対象に基づき、プロジェクトに追加されます。