中間結果を計算するには

中間結果の予測

中間結果が定期的に計算されます。中間結果を計算するために、プロジェクトの単位原価および収益が決定されます。生成された中間結果に含める必要があるものについて、以下を選択できます。

  • 予測
  • コミットメント
  • 原価。予測方法が予測とコミットメントを対象とする場合、コミットメントは予測の一部となる場合があるため、予測が重複する可能性があります。以下に、いくつかの可能性について例を挙げて説明します。これらの例では、原価タイプに次の数字を使用します。

合計実際原価 = 100、厳しいコミットメントの合計 = 20、緩いコミットメントの合計 = 30

追加費用見積の例

[プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000)] セッションの先行予測方法は、「追加費用見積 (EEC)」 です。この予測方法の場合、[プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000)] セッションの 「基準としてコミットメントを使用する」 パラメータは中間結果に影響しません。これは、追加原価は予算に追加され、原価やコミットメントと重複する可能性がないためです。[プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000)] セッションで 「厳しいコミットメントタイプ」 リストを 「原価」 に設定します。有効な追加費用見積が USD 10 の場合、USD 10 の予算超過の見積があることを意味します。[中間結果の生成 (tpppc3250m000)] セッションで、中間結果を生成するチェックボックスをオンにします。これにより、原価 = 120、コミットメント = 30、予測 = 10 という数値が示されます。

[プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000)] セッションで 「厳しいコミットメントタイプ」 リストが 「コミットメント」 に設定されている場合、[中間結果の生成 (tpppc3250m000)] セッションの各チェックボックスをオンにすると、原価 = 100、コミットメント = 50、予測 = 10 という数値が生成されます。[注意]: 追加費用見積を計算するには、作業実行時点での予測をゼロにする必要があります。つまり、単位原価およびコミットメントの記録時に、スコープの該当部分の予測を空にする必要があります。この処理を正しく実行しない場合、予測金額と原価またはコミットメント金額の間で重複が発生します。この結果、中間結果にコミットメント金額が予測の一部として、およびコミットメントとして加算された中間結果が生成されます。

完了時の見積の例

先行予測方法が 「完了時の見積 (EAC)」 の場合、完成までの見積 (ETC) の値を使用して会計中間結果が生成されます。完了時の見積は、単位原価およびコミットメントと重複するため、誤った中間結果になることから、この見積の値は使用できません。会計中間結果での予測の処理については、このあとのセクションを参照してください。

完成までの見積の例

先行予測方法が 「完成までの見積 (ETC)」 の場合、有効な ETC が 60 であり、[プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000)] セッションで 「厳しいコミットメントタイプ」 リストが 「コミットメント」 に設定されている場合を考えます。[中間結果の生成 (tpppc3250m000)] セッションでオンになっているチェックボックスに基づいて、原価 = 100、コミットメント = 50、予測 = 60 という金額が生成されます。[プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000)] セッションで [予測基準としてコミットメントを使用する] チェックボックスをオフにすると、予測とコミットメントを 2 回カウントすることになります。

「厳しいコミットメントタイプ」 リストを 「原価」 に設定します。[中間結果の生成 (tpppc3250m000)] セッションの各チェックボックスをオンにすると、原価 = 120、コミットメント = 30、予測 = 60 という数値が示されます。

[プロジェクト会計パラメータ (tpppc0100s000)] セッションで [予測基準としてコミットメントを使用する] チェックボックスをオフにすると、予測とコミットメントが 2 重入力になります。