ボトムアップ予算の使用

プロジェクト全体は、個々の要素または活動別にセグメント化されます。特定の所要量または詳細な所要量に基づいて、それぞれの要素または活動が個別に予算化されます。各結果は集計されて、プロジェクトの合計原価が得られます。

ボトムアップ予算編成の一部として、作業ブレイクダウン構造の要素または活動ごとに予算が作成され、個々の予算は集計されて、プロジェクト合計原価予算になります。予算金額は活動または要素ごとに指定され、活動構造または要素構造の最上位ノードまたは上位ノードに集計されます。この金額は集計予算金額になります。予算に関連する付加費用を処理するには、プロジェクトレベルで各原価対象に付加費用を指定する必要があります。

注: 
  • 購買予算はボトムアップ予算にリンクできます。
  • 「予算」 セッションで予算状況が [最終] に設定されている場合、調整機能を使用して予算を修正できます。Infor LN では、調整は、ファイナライズ済ボトムアップ予算に対する修正、つまり、予算の増減を示します。ただし、拡張の場合は契約データも修正されます。
  • 予算原価分析とは、ボトムアップ予算の分析のことです。同一の予算について複数の原価分析を処理できます。各予算分析は、予算の比較が可能になるように、プロジェクトコードと予算原価分析コードと一緒に保存さます。分析は、特定の時点での予算のスナップショットです。分析では、すべての付加費用を考慮して、要素予算の頻度を計算します。