マップを使用するには

マップとは、プロジェクトに関連するセッションを簡単にブラウズできるビューのことです。プロジェクトの現状や、プロジェクト管理に必要なステップに関する概要と詳細が一緒に表示されます。マップは、メニューブラウザまたはセッションから開始できます。マップには、要素、活動、または拡張による構造でのプロジェクトプロジェクトが表示されます。次のいずれかのセッションでの入力内容に応じて、セッションまたはマップが表示されます。

  • [ユーザ別マップ/セッションオプション (tppdm0102m000)] セッション。セッションの目的: 各モジュールのオプションを設定します。
  • ユーザプロファイル (tppdm0101s000) セッション。このセッションを使用して、プロジェクトのデフォルトを設定します。

この 2 つのセッションでオプションやデフォルトを入力しなかった場合、メニューブラウザでセッションをダブルクリックすると、デフォルトでセッションが開始されます。

ただし、ユーザプロファイル (tppdm0101s000) セッションでオプションを入力した場合、次のオプションのいずれかが表示されます。

  • メニューブラウザでマップを開く
  • マニューブラウザでセッションを開いた後、対応するマップを開く
  • マニューブラウザでセッションとマップを開く

各オプションから他のオプションに切り換えることができます。表示される構造タイプは、[ユーザ別マップ/セッションオプション (tppdm0102m000)] セッションで入力した値によって決まります。マップをクリックして開くと、たとえば、以下が表示されます。

  • プロジェクト
  • 要素構造
  • 活動構造
  • 拡張リストなど

マップの使用方法: メニューブラウザでセッションをダブルクリックしてマップに入ると、マップまたはセッションが開始され ([特定] メニューで [マップ] を選択)、選択した構造が表示されます。マップセッションの以下のメニューオプションは重要です。

[ファイル] メニュー: ツリー構造をすべて表示するには、[すべて開く] をクリックするか、ノードをダブルクリックします。[フォント] オプションでは、フォント設定を変更できます。

[表示] メニュー: [表示] メニューで構造タイプをクリックすると、他の構造のいずれかが表示されます。一部のマップでは、「コード記述」、「コード記述 - 状況原価管理」 などの特別な情報を表示できます。

[特定] メニュー: このメニューには、次の標準区分があります。

  • 一般マップセッション
  • 同期セッション
  • 他の関連セッション。このため、マップの名前が 「コミットメント」 である場合、[特定] メニューのセッションはさまざまな原価タイプの 「コミットメント」 に関するセッションになり、マップにすべての関連セッションも含まれます。また、セッションをダブルクリックすると、そのセッションに属すマップを表示することもできます。