番号グループとシリーズの使用

オーダ、契約、請求書およびその他の伝票は、オーダ番号または伝票番号で識別します。伝票番号は、シリーズコードの後に連番が付いたものです。

たとえば、シリーズを使用して以下を識別できます。

  • 取引先
  • 住所
  • 購買契約
  • 販売オーダ
  • 製造オーダ
  • サービスオーダ
  • 倉庫オーダ
  • 輸送オーダ
注: 

会計伝票の場合、財務会計[取引タイプシリーズ (tfgld0114m000)] セッションでシリーズおよび伝票番号を定義する必要があります。詳細については、次のトピックを参照してください: 取引タイプ別伝票番号の作成

番号グループ:

番号グループを使用して、さまざまなタイプのオーダ、伝票、およびその他のレコードにシリーズセットを割り当てます。各番号グループについて、以下を定義します。

  • 1 つ以上のシリーズコード
  • シリーズコードの長さ (文字数)
  • 各シリーズの開始番号 (先頭空番号)

シリーズコード:

最長 8 文字の英数字シリーズコードを定義できます。シリーズコードの最大長とシリーズ内の番号を加えると 9 文字になります。

伝票またはレコードのタイプについてシリーズを使用するには、伝票タイプまたはレコードタイプに番号グループを割り当てる必要があります。1 つの番号グループは、伝票またはレコードの 1 つのタイプにのみ割り当てることができます。

シリーズコードは英数字で記述されるので、生成される伝票番号は最大 9 文字の英数字になります。

注: 

関連レコードに同一番号を使用できます。詳細については、次のトピックを参照してください: 専用番号グループの使用