EV マイルストーン関連データ (tpptc5111s000)
セッションの目的: 選択した「マイルストーン」に関連する金額または割合をメンテナンスします。金額または割合は、マイルストーンレベルで入力することも、あるいはマイルストーン内の「原価タイプ」ごとに入力することもできます。
プロジェクトと、マイルストーンの「時系列予算」バージョンを指定する必要があります。
- プロジェクト
 - 
            
プロジェクトを識別するコード
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 状況
 - 
            
プロジェクトの状態を示します。
LN では次の状況を扱います。
- 
                  
フリー
プロジェクト定義は登録済ですが、プロジェクトはまだ実行されていません。変更が可能な状態です。 - 
                  
有効
プロジェクトの実行中に、原価取引の発行、購買、および登録ができます。 - 
                  
終了
プロジェクトは完了しましたが、財務処理的にはまだクローズされていません。まだ原価取引を登録できます。このプロジェクトでは実際の購買オーダは存在できません。 - 
                  
クローズ
プロジェクトは財務処理的にクローズされており、プロジェクト定義は変更できません。 - 
                  
アーカイブ済
プロジェクトは、アーカイブ会社に保存されます。プロジェクトのアーカイブ会社は、履歴プロジェクトデータのリポジトリとして使用することができます。 
 - 
                  
 - 現行バージョン
 - 
            
このプロジェクトのデータをこのバージョンで入力できます。
 - 活動
 - 
            
活動を識別するコード
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 状況
 - 
            
活動の予算状況
 - マイルストーン
 - 
            
マイルストーンを識別するコード
 - 予算状況
 - 
            
予算状況
 - バージョン
 - 
            
活動のデータを記録するバージョン
 - 通貨
 - 
            
通貨を識別するコード
 - マイルストーン金額
 - 
            
マイルストーンの金額
 - 残存活動金額
 - 
            
残存している活動金額。これは親活動の未配分金額、またはバージョン金額です (バージョン金額については要素が最上位活動である場合)。
 - マイルストーン割合
 - 
            
発行する予算の割合。一般には予定作業の予算原価と呼ばれます。
 - テキスト
 - 
            
このチェックボックスがオンの場合、活動に関連テキストがあります。このテキストは、ツールバーの [テキスト] ボタンをクリックして表示できます。
 - 材料費額
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた材料原価タイプの予算額。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン金額] フィールドに入力した金額の 20% です。
以下の状況では、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
- 原価タイプ金額とその原価タイプの他の子要素の金額の合計が、その原価タイプの親予算額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 - この活動の子の合計原価タイプ金額がこの原価タイプ金額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 
 - 材料割合
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた材料原価タイプの予算割合。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン割合] フィールドに入力した数値の 20% です。
この金額と他の子要素の金額の合計が親の予算額を超えると (通貨換算を考慮)、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
 - 労務費額
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた労務原価タイプの予算額。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン金額] フィールドに入力した金額の 20% です。
以下の状況では、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
- 原価タイプ金額とその原価タイプの他の子要素の金額の合計が、その原価タイプの親予算額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 - この活動の子の合計原価タイプ金額がこの原価タイプ金額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 
 - 労務割合
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた労務原価タイプの予算割合。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン割合] フィールドに入力した数値の 20% です。
この金額と他の子要素の金額の合計が親の予算額を超えると (通貨換算を考慮)、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
 - 設備金額
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた設備原価タイプの予算額。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン金額] フィールドに入力した金額の 20% です。
以下の状況では、LN により警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
- 原価タイプ金額とその原価タイプの他の子要素の金額の合計が、その原価タイプの親予算額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 - この活動の子の合計原価タイプ金額がこの原価タイプ金額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 
 - 設備割合
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた設備原価タイプの予算割合。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン割合] フィールドに入力した数値の 20% です。
この金額と他の子要素の金額の合計が親の予算額を超えると (通貨換算を考慮)、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
 - 外注費額
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた外注原価タイプの予算額。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン金額] フィールドに入力した金額の 20% です。
以下の状況では、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
- 原価タイプ金額とその原価タイプの他の子要素の金額の合計が、その原価タイプの親予算額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 - この活動の子の合計原価タイプ金額がこの原価タイプ金額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 
 - 外注割合
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた外注原価タイプの予算割合。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン割合] フィールドに入力した数値の 20% です。
この金額と他の子要素の金額の合計が親の予算額を超えると (通貨換算を考慮)、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
 - 雑費額
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた材料原価タイプの予算額。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン金額] フィールドに入力した金額の 20% です。
以下の状況では、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。
- 原価タイプ金額とその原価タイプの他の子要素の金額の合計が、その原価タイプの親予算額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 - この活動の子の合計原価タイプ金額がこの原価タイプ金額を超えたとき (通貨変換を考慮)
 
 - 雑費割合
 - 
            
マイルストーンに割り当てられた雑費原価タイプの予算割合。この金額の通貨は、マイルストーンの通貨と同じです。デフォルト値は、[マイルストーン割合] フィールドに入力した数値の 20% です。
この金額と他の子要素の金額の合計が親の予算額を超えると (通貨換算を考慮)、LN によって警告メッセージが表示されます。この警告メッセージは受け入れても無視してもかまいません。