購買予算明細ライン (tpptc4120s000)

セッションの目的: 購買予算における原価対象の発注先詳細、購買価格、および状況を記録します。

プロジェクト

プロジェクト」を識別するコード

プロジェクト状況

プロジェクトの状況

購買予算

購買予算を識別するコード

購買予算状況

購買予算状況

連番

連番を識別するコード

原価タイプ

ラインの原価タイプ

注: 

原価タイプ、[材料]、[設備]、または[外注]のみ適用可能です。

指定可能な値

労務

間接費は 「労務」 原価タイプとして計算されます。

間接費

間接費は 「間接費」 原価タイプとして計算されます。

材料

間接費は 「材料」 原価タイプとして計算されます。

設備

間接費は 「設備」 原価タイプとして計算されます。

外注

間接費は 「外注」 原価タイプとして計算されます。

雑費

間接費は 「雑費」 原価タイプとして計算されます。

品目

プロジェクトの品目

注: 

このフィールドが有効になるのは、[原価タイプ]フィールドが[材料]に設定されている場合のみです。

有効化コード

購買予算ラインにリンクされている品目の有効化コード

記述

コードの記述または名称

設備/外注

ラインの原価タイプが「設備」または「外注」の場合は、ここに予算ラインが示されます。

注: 

値を設備に設定した場合、[原価タイプ]フィールドで指定されたデータに基づいて、対応する設備コードを選択できます。値を[外注]に設定した場合も、これが当てはまります。

参照タイプ

原価対象のタイプ

指定可能な値

  • [標準]: 標準原価対象
  • [プロジェクト]: プロジェクト固有原価対象
注: 

[原価タイプ]フィールドが[材料]に設定されている場合、このフィールドの値は表示されません。

購買元取引先

購買元取引先を識別するコード

注: 

データのこのフィールドを修正した場合、選択した取引先からの価格および割引率の取得を確認するメッセージが表示されます。

要素

要素」を一意に識別するコード

計画

計画」を一意に識別するコード

活動

活動」を一意に識別するコード

拡張

拡張」を一意に識別するコード

原価構成要素

原価構成要素」を識別するコード

注: 

原価構成要素は、[原価構成要素 (tcmcs0148m000)] セッションで[構成要素タイプ]が[詳細]または[集計]に設定されている場合のみ指定できます。

契約

購買契約を識別するコード

注: 

このフィールドは、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0500m000)] で[オーダ管理 (TD)] チェックボックスがオンになっており、[調達パラメータ (tdpur0100m000)] セッションで[契約]オプションが選択されている場合のみ表示されます。

位置番号

購買契約のライン番号

ライン状況

購買予算ラインの状況により、その状況で実行可能なアクションが決定されます。[計画 PRP 購買オーダの転送 (tppss6230m000)] セッションを使用して調達に転送できるのは、状況が[承認済]のラインだけです。

指定可能な値

フリー
見積済
承認済
転送済
注: 
  • [計画 PRP 購買オーダの転送 (tppss6230m000)] で購買予算ラインオプションを選択する必要があります。
  • 承認された購買予算ライン用に購買オーダが生成されると、状況が[転送済]に設定され、変更できなくなります。
棚卸単位

単位を識別するコード

/

単位を識別するコード

数量

購買数量

通貨

通貨を識別するコード

価格

購入する品目の価格

デフォルト価格は、価格検索機構を使用して決定されます。

割引率

購買価格の割合で表示される割引

金額

購買金額

取引日

購買明細の作成日

プロジェクト倉庫

プロジェクト倉庫を識別するコード

購買オフィス

購買オフィスを識別するコード

テキスト

このチェックボックスがオンの場合、購買ラインに関連テキストがあります。このテキストは、ツールバーの [テキスト] ボタンをクリックして表示できます。