原価詳細活動予算 (材料) (tpptc2123m000)

セッションの目的: 活動予算 (材料ライン) の原価詳細をメンテナンスします。

注: 

このセッションのデータは、予算の生成中に [原価構成要素] オプションを使用した場合、[活動予算 (材料) (tpptc2110m000)] セッションからデフォルト設定されます。[金額] フィールドの値のみ修正できます。

プロジェクト

活動予算 (材料) ラインにリンクされている「プロジェクト」のコード

記述

コードの記述または名称

計画

活動にリンクされている「計画」

計画

コードの記述または名称

活動

活動予算ラインにリンクされている「活動」のコード

活動

コードの記述または名称

連番

品目の連番

品目

活動にリンクされている品目

記述

コードの記述または名称

有効化コード

品目に適用される有効化コード

記述

コードの記述または名称

予算ライン

活動予算のライン番号

通貨

活動予算の通貨

合計原価詳細

活動予算のすべての原価詳細金額の合計

注: 

[金額] フィールドの値を修正すると、この値が再計算されます。

差異

活動予算ラインの原価詳細における品目の単位原価と単位当たりの金額の差異

注: 

[金額] フィールドの値を修正すると、この値が再計算されます。

原価構成要素

活動予算にリンクされている「原価構成要素」品目に関して存在する原価構成要素ごとに、対応するラインが表示されます。

記述

コードの記述または名称

原価構成要素タイプ

活動予算にリンクされている「原価構成要素」のタイプ

指定可能な値

詳細

原価構成要素に定義されている原価の集計に使用されます。

有効な原価構成要素体系のオプション

集計

原価構成体系で特に定義されていない原価またはレートの定義に使用されます。非特定の原価は関連する集計原価構成要素にまとめられます。

注: 

有効な原価構成要素体系には、[一般費用]を持つ[集計]タイプの原価構成要素が 1 つ必要です。

総計

資材、作業、付加費用、および一般のタイプ別に詳細および集計原価構成要素を総計するために使用されます。各原価構成要素体系には、タイプごとの総計原価構成要素が必要です。

注: 

有効な原価構成要素には、総計原価構成要素が 4 つの構成タイプすべてに指定されている必要があります。

金額

活動予算の合計金額

通貨

活動予算の金額が指定される通貨