計画設備要求 (tppss6125m000)

セッションの目的: 計画設備要求を表示およびメンテナンスします。このセッションでは、[計画設備要求の承認]、およびサービスに [計画設備要求の転送] を行うことができます。
注: 

このセッションには、[導入済ソフトウェア構成要素 (tccom0100s000)] セッションの [サービスとしての設備] チェックボックスがオンの場合にのみアクセスできます。

プロジェクト

プロジェクトを識別する一意のコード

記述

設備の名前

プロジェクト状況

現在のプロジェクト状況

指定可能な値

フリー
有効
終了
クローズ
アーカイブ済
計画設備要求

計画設備要求を識別する一意のコード

シリーズの記述

コードの記述または名称

設備

設備」コード

参照タイプ

計画設備要求の参照タイプ

指定可能な値

プロジェクト

選択しているプロジェクトに固有です。

標準

すべてのプロジェクトに共通です。

記述

コードの記述または名称

シリアル番号

設備のシリアル番号シリアル番号付品目は、「サービス」 からデフォルト設定

数量

設備の数量

単位

数量を測定する単位

時間数

設備要求が作成される時間数

時間単位

時間数を表す単位

出荷先住所

設備の出荷先住所。この住所は、活動またはプロジェクトからデフォルト設定されます。

名前

住所の詳細

要求状況

計画設備要求の状況

指定可能な値

計画済

オーダは、マニュアルで挿入することも自動的に生成することも可能です。オーダは、次に実行された生成に置き換えられます。

確定計画済

オーダは、後続の生成実行により変更または削除されることはありません。オーダは、その後いつでもマニュアルで変更できます。

承認済

オーダは、マニュアルで変更されないように、および次の生成が実行されないように保護されます。また、転送することができます。

転送済

計画購買オーダは、調達の購買オーダに渡すことができます。

取消

次の生成が実行されるとオーダが削除されるように設定します。ユーザが次の生成を実行すると、設定を取り消さない限りこのオーダは削除されます。

有人設備

このチェックボックスがオンの場合、操作を行う従業員に設備を割り当てます。

単位原価

設備費を表す通貨

単位原価

設備の単位原価

画像

設備の画像が表示されます (存在する場合)。

要素

要素」を識別するコード

記述

コードの記述または名称

作業権限状況

要素の「作業権限状況」

指定可能な値

フリー
保留
発行済
終了
クローズ
活動

活動」を識別するコード

記述

コードの記述または名称

作業権限状況

活動の「作業権限状況」

指定可能な値

フリー
保留
発行済
終了
クローズ
原価構成要素

設備に関連する「原価構成要素」。これは情報提供専用です。

記述

コードの記述または名称

テキスト

レンタル設備要求に関連するテキスト。これは、条件や追加の必要などの設備の様相の定義に役立つ場合があります。

計画要求日

設備要求が作成された日付

借用開始日

設備が借用された日付

想定借用終了日

借用した設備が期限切れになる日付

取引日

この日付は、計画設備要求が最後に変更された日付に設定されます。

要求者

設備要求を作成した従業員のコード

設備要求を作成した従業員の名前

計画担当

特定のプロジェクト計画に関連する個人または組織単位

名前

計画担当の名前

サービスオフィス

サービスオフィスのコードこのフィールドの値は、[品目 - サービス (tsmdm2600m000)] セッションで指定された [サービスオフィス] からデフォルト設定されます。

注: 

サービスオフィスの企業単位は、プロジェクトの企業単位にデフォルト設定されます。

記述

コードの記述または名称

親要求として使用

この要求が親要求として使用されているかどうかを示します。これは、子要求オプションを使用して別の要求がリンクされた場合や、要求に関する依存関係が存在する場合に必要です。

要求の子

別の計画設備要求の従属設備要求。たとえば、ショベルカーとともに提供されるバケットなどのサポート設備を指します。

記述

コードの記述または名称