収益仕訳 (tpppc3501m000)

セッションの目的: 収益詳細をリストします。これに該当するのは、未承認であり、財務会計への転記も行われていない収益取引です。

注: 

ズームによってこのセッションを開始した場合は、レコードの検索および選択のみが可能です。

プロジェクトでは、会計伝票を発生元とする会計取引 (振替仕訳など) は収益取引として分割されます。この取引にリンクされている会計伝票が財務会計で承認されると、LN は、[収益取引 (tpppc3505m000)] セッションで、この取引を自動的に処理および登録します。

注: 

請求報酬および/または「違約金」ラインの請求書を転記する際、報酬および違約金に関連した収益取引が更新されます。このセッションでは、[報酬および違約金 (tppin0180m000)] セッションの次のデータが表示されます。

  • [記述]
  • 請求タイプ、[報酬および違約金]
  • [請求書番号]
  • プロジェクトデータ ([プロジェクト]、[要素]、[活動])
  • [収益コード]
プロジェクト

プロジェクト」コード

収益コード

取引の収益がプロジェクト履歴の収益コードおよび財務会計に転記されます。この処理は、[取引の処理 (tpppc4802m000)] セッションで請求書を処理するときに発生します。

連番

取引の連番

要素

要素」コード

活動

活動」を識別するコード

拡張

拡張」を識別するコード

通貨

取引通貨

金額

財務会計から転記された取引の場合、デフォルト値は未決済金額に基づいて決定されます。

請求先取引先

請求書を送付する取引先。通常、これは顧客の買掛金管理部署になります。この定義には、デフォルト通貨と為替レート、請求方法と請求の回数、顧客の与信限度額情報、支払の条件と方法、関連の回収先取引先が含まれます。

名前

取引先の名前

登録日

取引が登録された日付

転記の承認

このチェックボックスがオンの場合、その取引は承認済です。

原価構成要素

原価対象に割り当てられた「原価構成要素」

注: 

原価構成要素は、[原価構成要素 (tcmcs0148m000)] セッションで[構成要素タイプ]が[詳細]または[集計]に設定されている場合のみ指定できます。