見積ライン選択 (tpest2800m000)

セッションの目的: [見積ライン (tpest2100m000)] セッションで使用されるユーティリティに関する選択を指定します。または、予算にローンチする見積ラインを選択します。全構造を選択することも、ノードごとに選択することもできます。[個別ライン] チェックボックスをオンにすると、「個別ライン」が追加されます。

注: 

[見積ラインのコピー (tpest1205m000)] セッションまたは [予算を見積にコピー (tpest1205m100)] セッションの [詳細] オプションからセッションを開始した場合にのみ、原価タイプを選択できます。

構造 ID

見積の構造 ID のコード

記述

コードの記述または名称

全構造

このチェックボックスがオンの場合、ユーザが全構造を選択することが許可されます。

ノード [サブ - 構造]

このチェックボックスがオンの場合、 「構造要素」とそれにリンクされている子要素を選択できます。

ノード [サブ - 構造]

構造要素コード。この構造要素にリンクされている見積ラインと、その子要素が選択されます。このフィールドは、ノード (サブ - 構造) チェックボックスがオンの場合のみ使用できます。

記述

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します:

構造要素

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 「要素構造」

構造要素

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 「要素構造」

個別ライン

このチェックボックスがオンの場合、個別ラインも選択されます。

このチェックボックスがオフの場合、個別ラインは選択されません。

連番

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 見積ライン番号

連番

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 見積ライン番号

見積タイプ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 見積タイプ

見積タイプ

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 見積タイプ

見積レベル

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価を見積る見積レベル

見積レベル

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 原価を見積る見積レベル

原価構成要素

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 「原価構成要素」

注: 

このフィールドを表示できるのは、[プロジェクトパラメータ (tppdm0100s000)] セッションで[原価構成要素]チェックボックスがオンになっており、他がオフになっている場合にのみです。

原価構成要素

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 「原価構成要素」

拡張

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 「拡張」

注: 

このフィールドを表示できるのは、[プロジェクトパラメータ (tppdm0100s000)] セッションで[拡張]チェックボックスがオンになっており、他がオフになっている場合にのみです。

拡張

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: 「拡張」

ユーザ定義状況

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: ユーザ定義状況

ユーザ定義状況

[開始] および [終了] フィールドは、次の範囲を定義します: ユーザ定義状況

原価タイプの選択
材料ライン

このチェックボックスがオンの場合、見積ラインに適用可能な場合、「原価タイプ」材料費のラインが含められます。

労務ライン

このチェックボックスがオンの場合、見積ラインに労務原価タイプが含められます。

設備ライン

このチェックボックスがオンの場合、見積ラインに設備原価タイプが含められます。

外注ライン

このチェックボックスがオンの場合、見積ラインに外注原価タイプが含められます。

雑費ライン

このチェックボックスがオンの場合、見積ラインに雑費原価タイプが含められます。

参照活動ライン

このチェックボックスがオンの場合、見積ラインに参照活動ラインが含められます。

原価タイプなし

このチェックボックスがオンの場合、見積ラインに原価タイプなしが含められます。