バージョン内の構造の交換 (tpest1202m000)
セッションの目的: 見積バージョン内の任意の 2 つの追加構造の位置を交換します。たとえば、[見積ライン (tpest2100m000)] セッションで 1 つの追加構造のみで作業するとします。活動構造が「第一構造」であり、2 つの追加構造があります。そのうち 1 つはユーザ定義構造で、もう 1 つは 「要素」 タイプの構造です。
たとえば、「見積バージョン」には次のデータを定義します。
- 1 第一構造: 造船に関する活動構造
 - 2 追加構造: 船の部品に関する要素構造
 - 3 追加構造: 部署に関する組織分解構造 (OBS)
 
[見積ライン (tpest2100m000)] セッションでは船の部品が表示され、第一構造の活動にリンクされます。この船の部品は、[追加構造 1] フィールドに位置する、構造コード 2 の追加構造です。構造を交換すると、見積バージョンの追加構造リストの位置 1 で構造コード 2 は構造コード 3 と交換されて表示されます。組織分解構造要素を見積ラインにリンクすることはできません。
第一構造と交換することはできません。
- プロジェクト
 - 
            
プロジェクトを識別するコード
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 状況
 - 
            
プロジェクトの状態を示します。
LN では次の状況を扱います。
- 
                  
フリー
プロジェクト定義は登録済ですが、プロジェクトはまだ実行されていません。変更が可能な状態です。 - 
                  
有効
プロジェクトの実行中に、原価取引の発行、購買、および登録ができます。 - 
                  
終了
プロジェクトは完了しましたが、財務処理的にはまだクローズされていません。まだ原価取引を登録できます。このプロジェクトでは実際の購買オーダは存在できません。 - 
                  
クローズ
プロジェクトは財務処理的にクローズされており、プロジェクト定義は変更できません。 - 
                  
アーカイブ済
プロジェクトは、アーカイブ会社に保存されます。プロジェクトのアーカイブ会社は、履歴プロジェクトデータのリポジトリとして使用することができます。 
 - 
                  
 - バージョン
 - 
            
見積バージョンを識別するコード
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 状況
 - 
            
見積バージョンの状況
 - 構造
 - 
            
交換する見積バージョン構造のコード
 - 記述
 - 
            
コードの記述または名称
 - 構造
 - 
            
交換対象の見積バージョン構造のコード
 - 省略形
 - 
            
コードの記述または名称