契約成果物のバックオーダ

契約成果物を部分的に納入すると、LN は契約成果物ラインに関するバックオーダを作成します。このオーダを部分的に納入すると、残りの商品に関するバックオーダが作成されます。

たとえば、商品の納入時にその商品が倉庫で破損した場合や、またはその商品を搬送するトラックが能力不足であった場合、破損した商品や残りの商品は納入できず、そのオーダは未完了のままになります。

バックオーダ数量は次の公式に基づいて計算されます。

バックオーダ数量 = オーダ数量 - 出荷済数量

バックオーダのパラメータ設定

契約パラメータ (tpctm0100m000) セッションを使用して、バックオーダのパラメータを設定します。バックオーダの自動有効化チェックボックスをオンにすると、LN はバックオーダの状況を [有効] に設定します。バックオーダを倉庫に自動発行チェックボックスをオンにすると、LN は状況が [有効] であるバックオーダを倉庫に発行します。

バックオーダの作成

状況が [納入済] の契約成果物の場合、納入数量がオーダ数量よりも少ないと、LN契約成果物 (tppdm7100m100) セッションで未納入の商品に関するバックオーダラインを作成します。LN は、バックオーダありチェックボックスをオンにして、成果物ラインに関するバックオーダが作成されていることを示します。契約成果物スケジュール (tppdm7100m200) セッションのバックオーダチェックボックスをオンにすると、LN はバックオーダに関する成果物のスケジュールラインも作成します。

バックオーダは、物理成果物または非物理成果物に関して作成できます。バックオーダデータは、バックオーダ (tppdm7100m300)契約成果物モニタ (tppdm7100m400)契約成果物 (tppdm7100m100)契約成果物スケジュール (tppdm7100m200) の各セッションで表示できます。

[物理的] タイプの契約成果物では、バックオーダラインの状況が [有効] であり、かつ契約パラメータ (tpctm0100m000) セッションのバックオーダを倉庫に自動発行チェックボックスがオンになっている場合にのみ、バックオーダ成果物が倉庫に発行されます。LN はバックオーダラインの状況を [倉庫に発行済] に更新します。必要に応じて、バックオーダの状況をマニュアルで [倉庫に発行済] に変更できます。

単一の成果物に関して複数のバックオーダラインを作成できます。また、バックオーダラインの削除や取消も行えます。
注: 

成果物スケジュールラインにリンクされている契約成果物ラインの場合、「バックオーダ数量」 は、そのスケジュールにリンクされているすべてのバックオーダの合計バックオーダ数量を表示します。バックオーダスケジュールの数量を修正すると、LN は、[契約成果物 (tppdm7100m100)] セッションおよび [契約成果物スケジュール (tppdm7100m200)] セッションでバックオーダ数量を更新します。

バックオーダデータは、[契約成果物] チェックボックスと [バックオーダラインを含む] チェックボックスが [契約確認の出力 (tpctm1400m000)] セッションでオンになっている場合に、契約確認の一部としてのみ出力できます。