マイクロ工順の設定

工順モジュールで、「作業ステップ」を「マイクロ工順」用に定義し、指示書、工具、またはプロセス変数を作業ステップにリンクします。

指示書

指示書を作業ステップにリンクするには:

  1. 指示書 (tirou0106m000) セッションで指示書を定義します。
  2. [工順作業 (tirou1102m000)] セッションで、工順作業を選択します。
  3. 適切なメニューの [作業ステップ] をクリックして、作業ステップ (tirou1105m000) セッションで、作業ステップを作業にリンクします。
  4. [作業ステップ (tirou1105m000)] セッションで、作業ステップを選択します。
  5. 適切なメニューの [指示書] をクリックして、[作業 (ステップ) - 指示書 (tirou1112m000)] セッションで、指示書を作業ステップにリンクします。
注: 

指示書を工順作業に直接リンクする場合は、[工順作業 (tirou1102m000)] セッションで、適切なメニューの [指示書] をクリックします。これにより、作業 (ステップ) - 指示書 (tirou1112m000) セッションが開始され、指示書を作業にリンクできます。

工具

工具を作業ステップにリンクするには:

  1. 工具所要計画モジュールで、工具を定義します。
  2. 工具が特定の機械に属する場合は、機械 - 工具 (tirou0110m000) セッションで、デフォルト工具を機械にリンクできます。
  3. タスク関係 (tirou0104m000) セッションでタスク関係を定義しておくと、タスク関係 - 工具 (tirou0115m000) セッションで、工具をタスク関係にリンクできます。
  4. [工順作業 (tirou1102m000)] セッションで、工順作業を選択します。
  5. 適切なメニューの [作業ステップ] をクリックして、[作業ステップ (tirou1105m000)] セッションで、作業ステップを作業にリンクします。
  6. [作業ステップ (tirou1105m000)] セッションで、作業ステップを選択します。
  7. 適切なメニューの [工具] をクリックして、[作業 (ステップ) - 工具 (tirou1110m000)] セッションで、工具を作業ステップにリンクします。
注: 
  • 工具を工順作業に直接リンクする場合は、[工順作業 (tirou1102m000)] セッションで、適切なメニューの [工具] をクリックします。これにより、作業 (ステップ) - 工具 (tirou1110m000) セッションが開始され、工具を作業にリンクできます。
  • また、[作業 (ステップ) - 工具 (tirou1110m000)] セッションを使用して、実際の製造オーダ作業に対して追加のデフォルト工順情報を定義することもできます。この工具情報は、[見積工具所要 (titrp0111m000)] セッションで表示されます。

プロセス変数

プロセス変数を作業ステップにリンクするには:

  1. プロセス変数 (tirou0105m000) セッションで、プロセス変数を定義します。
  2. [タスク関係 (tirou0104m000)] セッションでタスク関係を定義しておくと、タスク関係 - プロセス変数 (tirou0116m000) セッションで、プロセス変数をタスク関係にリンクできます。
  3. [工順作業 (tirou1102m000)] セッションで、工順作業を選択します。
  4. 適切なメニューの [作業ステップ] をクリックして、[作業ステップ (tirou1105m000)] セッションで、作業ステップを作業にリンクします。
  5. [作業ステップ (tirou1105m000)] セッションで、作業ステップを選択します。
  6. 適切なメニューの [プロセス変数] をクリックして、[作業 (ステップ) - プロセス変数 (tirou1111m000)] セッションで、プロセス変数を作業ステップにリンクします。
注: 
  • プロセス変数がマイクロ工順から完全に削除されるのを防ぐには、[タスク関係 - プロセス変数 (tirou0116m000)] セッションで [必須] チェックボックスをオンにします。
  • プロセス変数を工順作業に直接リンクする場合は、[工順作業 (tirou1102m000)] セッションで、適切なメニューの [プロセス変数] をクリックします。これにより、作業 (ステップ) - プロセス変数 (tirou1111m000) セッションが開始され、プロセス変数を作業にリンクできます。