日別共用ワークセンタの利用率の出力 (tisfc1406m000)

セッションの目的:2 次ワークセンタ」の範囲について、計画されている能力使用を示すレポートを出力します。能力は各 1 次ワークセンタについて表示され、この能力が各種 2 次ワークセンタに引き当てられます。

このセッションを使用する前に、[利用率の構築 (tisfc0201m000)] セッションを実行する必要があります。計画を毎日更新するには、[製造オーダパラメータ (tisfc0100s000)] セッションで、[日利用率の更新方法] フィールドの [自動] または [マニュアル]、[週利用率の更新方法] フィールドの [自動] または [マニュアル] を選択する必要があります。

最小人員利用率

人員利用率の最小の割合を定義します。LN では、この割合を基準にして、レポートを出力する必要のあるワークセンタが選択されます。

定義する値がフィルタのように機能します。

最小機械利用率

人/機械利用率の最小の割合を定義します。LN では、この割合を基準にして、レポートを出力する必要のあるワークセンタが選択されます。

定義する値がフィルタのように機能します。

先行作業の完了が必須

このチェックボックスがオンの場合、出力される作業は次のどちらかになります。

  • 先頭作業
  • 先行するすべての作業が完了している作業

この結果、2 次ワークセンタで実際に開始できる計画済作業がレポートにリストされます。

ソート

出力するレポートを選択します。

指定可能な値

  • [日別]
  • [日別会社別]