分割するシリアル番号の選択 (tisfc0208m100)

セッションの目的:製造オーダ」から分割されるシリアル番号を選択します。

選択する所要数量

製造オーダの分割 (tisfc0208m000) セッションの分割数量フィールドから取得される数量。シリアル番号を選択することによって、この数量を満たす必要があります。

合計選択済シリアル数量

すでに分割対象として選択したシリアル番号によって満たされた合計数量

シリアル番号

製造オーダに含まれるシリアル番号

有効化コード

シリアル番号が属する有効化コード

シリアル状況

シリアル番号が属するシリアル番号付品目の進捗を示す状況

指定可能な値

[作成済]

シリアル番号が生成された後のシリアル番号付完成品の初期状況。

このシリアル番号は、[製造オーダパラメータ (tisfc0100s000)] セッションのシリアル番号を生成するタイミングフィールドの値に基づき、LN によって生成されます。このフィールドが[マニュアル]に設定されている場合、プロセスの任意の時点でシリアル番号を生成できます。

[割当済]

製品が完成しています。シリアル番号がシリアル番号付品目にリンクされ、シリアル番号付品目は倉庫管理へ転送できる状態になっています。

[倉庫に発送済]

シリアル番号付品目が完了とレポートされ、送信されますが、まだ倉庫に受領されていません。さらに、入庫手順を行う必要があります。

[倉庫で入庫済]

シリアル番号付品目が倉庫に入庫されます。入庫手順が行われます。

[倉庫からリコール]

シリアル番号付品目は倉庫内にありますが、ジョブショップに戻す必要があります。

[倉庫から返品]

シリアル番号付品目は倉庫管理では倉庫内にありましたが、現在はジョブショップ管理に戻されます。さらに、出庫手順を行う必要があります。

[メンテナンス可能状態へ転送済]

シリアル番号付品目がサービスに転送されます。

[不合格/仕損]

シリアル番号付品目が製造オーダで不合格です。シリアル番号付品目は、サービスではメンテナンス可能状態へ転送できず、別の製造オーダで使用できません。再作業オーダを使用した再作業は引き続き可能です。

注: 

新規に作成された完成状態がこの状況になることはありません。

[不合格]

シリアル番号付品目が製造オーダで不合格です。この状況にある品目は隔離検査に送られるか、廃棄されます。

[隔離検査]

シリアル番号付品目が製造オーダで不合格であるため、隔離検査倉庫または指定した隔離検査場所に送られます。

[仕損]

シリアル番号付品目が製造オーダで不合格であり、再作業の対象ではありません。