シフト - 資材 (tirpt4121m100)

セッションの目的: 特定の作業セルとシフトで完了とレポートされた完成品がある日程計画ラインの資材をメンテナンスします。

注: 
  • 出庫済資材を返却するには、資材ラインを選択し、資材数量を減らします。
  • 出庫する資材の数を増やすには、資材ラインを選択し、資材数量を増やします。
作業セル

作業セル」コード

シフト

シフト

製品

生産される品目

日程計画

日程計画の ID

ライン

日程計画ラインの番号

状況

シフトの状況

指定可能な値

フリー

実行日程計画が計画エンジンによって管理されます。

発行済

実行スケジュールが完了しています。変更はマニュアルでのみ可能です。

有効

製造実行スケジュールが実装されています。

製造完了

製造実行のすべての日程計画ラインが完了しましたが、実行はクローズされていません。

完了

クローズ

位置

資材ラインの位置番号

資材

指定したシフトで使用される製造品目 (標準資材) の一部をなす構成要素品目

単位

資材の棚卸単位

正味数量

生産日程計画ラインで必要な資材の「正味数量」

実際数量

在庫から出庫される実際の数量

仕損率

欠陥のある構成要素や、切取または切断作業で紛失した製品など、使用できない資材や中間製品の不合格品。予定仕損を考慮して、総資材所要量や作業の投入数量を増やす必要があります。

部品表では、正味資材所要量の割合 (仕損率)、および固定数量 (仕損数量) として仕損を定義できます。仕損数量は、たとえば設備をテストするためなど、製造の開始ごとに失われる資材の量を定義するために使用します。

作業では、仕損は固定数量としてしか定義できません。

見積数量

必要な資材の見積数量。この値は、特定の生産日程計画ラインで指定された[正味数量]に基づいています。

出庫

出庫する必要がある資材の数量。これは、次の式で定義されます。

見積 - バックフラッシュ済
使用ポイント

繰返生産品目の製造用資材を含むワークステーションにリンクされている工程倉庫

バックフラッシュ

このチェックボックスがオンの場合、日程計画ライン資材が「バックフラッシュ」されます。