付加費用基準 (tipcs3130m000)

セッションの目的: 計算コード、品目グループ、品目、または倉庫別に品目付加費用基準を定義します。付加費用基準とは、付加費用に適用する原価構成要素のセットです。

このセッションをアクティブにできるのは、[付加費用計算方法] フィールドに [指定総原価基準] を入力した場合だけです。

プロジェクト

特定の顧客オーダに対して実行される、製造アクションと購買アクションの集まり。プロジェクトは、製造予定品目の生産を計画および調整するために開始されます。

標準受注生産の場合、プロジェクトは品目と顧客オーダをリンクするためだけに使用します。プロジェクトには次の項目も含めることができます。

  • カスタマイズ品目データ (部品表および工順)
  • プロジェクト計画 (活動計画)
標準原価付加費用タイプ

次の 2 つの付加費用タイプがあります。

  • 見積付加費用

    プロジェクトの見積標準原価に適用される付加費用
  • 実際付加費用

    プロジェクトの実際標準原価に適用される付加費用
連番

新しいプロジェクト付加費用を入力するたびに、詳細セッションが開始されます。この詳細セッションの順序フィールドには、自動的に 10 または 10 の倍数が入力されます。この値は、いつでも上書きできます。詳細セッションの実行が完了すると、連番が概要セッションに入力されます。

原価構成要素

原価を分類するためにユーザが定義するカテゴリ

原価構成要素には次の機能があります。

  • 品目の標準原価、販売価格、または評価額を細分化する
  • 見積の製造オーダ原価と実際の製造オーダ原価との比較レポートを作成する
  • 製造差異を計算する
  • 原価計算モジュール内で、特定の原価の配分をさまざまな原価構成要素について表示する

原価構成要素は次のような原価タイプから成ります。

  • [作業費]
  • [材料費]
  • [付加費用]
  • [一般費用]
  • [適用なし]
注: 

組立管理 (ASC) を使用する場合、[一般費用] タイプの原価構成要素は使用できません。