部品表一括変更別設計品目の改訂 (tiedm3540m000)

セッションの目的: どの「設計品目」改訂」が「部品表一括変更」にリンクされているかを表示します。部品表一括変更別設計品目改訂 (tiedm3540m000) 詳細セッションで詳細を見ることができます。

[部品表一括変更別設計品目 (tiedm3122m000)] セッションで、改訂を部品表一括変更ラインにリンクしたり、リンクを削除したりできます。

部品表一括変更番号

改訂がリンクする「部品表一括変更」のコード

オーダ状況

部品表一括変更の状況。

設計品目

改訂が部品表一括変更にリンクしている設計品目。詳細を参照するには、その設計品目をダブルクリックします。

記述

コードの記述または名称

設計品目改訂

部品表一括変更にリンクしている設計品目「改訂」

状況

改訂の状況

発効日

そのレコードまたは設定が有効となる最初の日。通常、発効日には発効時刻も指定されます。

失効日

改訂が「有効」ではなくなる日付

エンジニア

改訂の責任者

設計品目改訂テキスト

このチェックボックスがオンの場合、テキストが表示されます。

テキストを表示するには、[テキスト] ボタンをクリックします。

資材

改訂の原料。たとえば、紙、プラスチック、木材など。

部品表数量

部品表 (BOM) が適用される、製造される製品の数。部品表数量によって、非常に少ない数量の製品を部品表構成要素として指定できます。

コットンホワイトという特有の塗料を 1 リットル混合するために必要な塗料の中で、いくつかの色の量はごく微量です。このため、1000 リットルの部品表数量が定義されています。この場合、塗料の構成要素数量は次のようになります。

塗料コットンホワイト、1000 リットル: 
999 リットル
0.6 リットル
0.2 リットル
0.2 リットル
サイズ

改訂の大きさ。たとえば、200 mm x 1 m など。

単位セット

標準品目またはカスタマイズ品目にリンクしたり、品目のデフォルト設定にリンクしたりできる単位コードのグループ。単位セットにより、対象品目についてどのくらいの物理量をどのモジュールで何の目的に使用するかを指定できます。

標準

改訂が準拠する、または準拠しなければならない社内、国内、または国際標準。たとえば、ISO 8601、NEN 3140、BS 1383 など

単位

品目または商品を管理する物理量。たとえば、木材の数量は、メートル単位で長さまたは体積の単位でボリュームとして表すことができます。

重量

納入または入庫した商品の重量。重量は、取引数量と品目の重量単位に基づいて計算されます。